ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくら令和元年度12月1日号(No.1348) > 広報かまくら令和元年度12月1日号6面
ページ番号:27522
更新日:2023年11月16日
ここから本文です。
特に記載のない催しは参加自由、無料
子ども・子育てに関するイベント情報は、(★子ども子育て情報)が目印です。
テーマは「鎌倉市の終活事業とエンディングノートについて」。対象は市内在住・在勤の人。先着100人。
12月14日(土曜日)…深沢学習センター 13時30分~16時00分
【申し込み】12月2日以降に高齢者いきいき課(電話61-3899)へ
福祉施設への寄付や災害救援のためのバザー。
12月10日(火曜日)…市役所ロビー 9時30分~15時00分
【問い合わせ】鎌倉市赤十字奉仕団・櫻井 電話045-373-3776
新鮮な魚介類や加工品、鎌倉やさいを直売。10時00分から売り切れ次第終了。荒天中止。
12月5日(木曜日)…腰越漁業協同組合事務所前
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
保護犬に新しい家族を探す譲渡会。小学生以下は保護者同伴。
12月8日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 10時30分~14時30分
【問い合わせ】ちばわん・角田 電話47-5075
講師は水野重信さん(きらめき認知症トレーナー)。先着48人。費用500円。
12月8日(日曜日)…福祉センター 13時15分~15時30分
【問い合わせ】湘現会 電話090-9329-0937
先着30人。
12月15日(日曜日)…鎌倉商工会議所会館 10時00分~16時45分
【申し込み】12月1日以降にかながわFP生活相談センター(電話045-894-5582=8時00分~20時00分)のホームページへ
対象は市内在住の60歳以上。先着20人。
12月16日(月曜日)…10時00分~11時30分
大船高校合唱部によるコンサート。対象は市内在住の人。先着30人。
12月26日(木曜日)…13時30分~15時00分
【申し込み】12月2日以降に同センター(電話45-4611)へ
日常生活であまり使わない部位を、椅子を使ってリズムよく楽しく機能回復させる。講師は岩永さかえさん(介護予防運動指導員)。対象は市内在住の60歳以上。先着15人。
12月17日(火曜日)…玉縄すこやかセンター 13時30分~15時00分
【申し込み】12月2日以降に同センター(電話47-1338)へ
就職支援ガイダンスと就職相談会。対象は福祉施設などへの就職希望者。
12月19日(木曜日)…藤沢商工会館ミナパーク
【問い合わせ】県社会福祉協議会かながわ福祉人材センター 電話045-312-4816
出演は八木健一さん(ハーピスト)。先着30人。費用3000円。
12月19日(木曜日)…かいひん荘鎌倉(由比ガ浜) 14時00分~16時00分
【申し込み】12月1日以降に同会(電話32-0462)へ
コーラスによる子ども食堂支援コンサート。3歳以下は保護者同伴。
12月21日(土曜日)…カトリック大船教会 13時30分~15時00分
【問い合わせ】なかよし大船こども食堂 電話45-9728
オーケストラ演奏、合唱など。出演はまつざき幸介さん(歌手)ほか。
12月22日(日曜日)…深沢行政センター 10時00分~20時00分
【問い合わせ】同実行委員会 電話090-3536-3332
子どもにも分かりやすい解説付き。出演は齊藤ちとせさん(ソプラノ)、神代恭子さん(バイオリン)、永山明子さん(ピアノ)。先着600人。費用2000円(前売りあり。席の不要な3歳以下は無料)。小学3年生以下は保護者同伴。
12月22日(日曜日)…鎌倉芸術館 15時00分~16時10分
【申し込み】Eメールで催し名、氏名(ふりがな)、電話、チケット枚数を鎌倉楽堂(Eメール:kamakuragakudo@gmail.com、電話070-1536-1209)へ
吹奏楽、ビッグバンドステージ。先着1500人。小学3年生以下は保護者同伴。
1月5日(日曜日)…鎌倉芸術館 15時00分~17時30分
【問い合わせ】Oak Wind Symphony 電話080-4194-9036
公衆浴場で健康づくりのための軽体操・入浴サービスなどを行う。対象は市内在住の65歳以上で、軽体操や一人で入浴ができる人。定員は各銭湯の各曜日で15人(新規の人優先)。費用1回300円。
1月13日~3月27日で6回…9時30分~12時00分
【申し込み】12月1日以降に希望の公衆浴場へ
【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3930
オペラ・童謡の上演。出演はグロリア少年合唱団。先着381人。費用2500円。
1月26日(日曜日)…港南区民文化センターひまわりの郷(横浜市) 15時00分~17時00分
【申し込み】グロリア少年合唱団 電話045-825-0522
講師は國森康弘さん(國森写真事務所代表)。定員140人。抽選。
1月30日(木曜日)…逗子文化プラザホール 14時00分~16時00分
【申し込み】12月20日までに県鎌倉保健福祉事務所(電話24-3900)へ
3月8日(日曜日)に市役所駐車場で開催する被災地の復興支援を考えるイベントで、出店者と当日の運営ボランティアを募集。詳細は問い合わせを。
【申し込み】12月15日までにEメールで氏名・電話・Eメールを3.11ALL鎌倉実行委員会・中里(Eメール:rastashige@gmail.com、電話090-3407-8699)へ
男女年齢別の回転・大回転の大会。対象は市内の人。費用4000円。詳細は鎌倉スキー協会のホームページで。
1月25日(土曜日)…木島平スキー場(長野県)
【申し込み】12月1日以降にEメールで催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号とEメールを同協会・柴田(Eメール:keyth6sp@yahoo.co.jp、電話080-5089-3095)へ
会場はかまくら冒険遊び場・梶原(2.は広町緑地)。未就学児は保護者同伴。出入り自由。
対象は未就学児の子どもと保護者。
12月10日(火曜日)…10時30分~12時00分
12月14日(土曜日)…10時30分~15時00分
12月21日(土曜日)…10時00分~14時00分
【問い合わせ】かまくら冒険遊び場やまもり 電話47-1433=火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の10時00分~17時00分
集合場所は鎌倉中央公園農家風休憩舎。時間は9時30分~12時00分。小学4年生以下は保護者同伴。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局 電話47-1164=木曜日を除く
会場は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
自然観察会。
12月15日(日曜日)…鎌倉中央公園管理事務所前 13時30分~15時30分
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
史跡の保全活動。初心者歓迎。
1月18日(土曜日)…9時30分~12時00分
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621=日曜日・月曜日、祝日を除く
12月・1月分。対象は高校生以上。回数券(費用8回券6100円、費用4回券3250円)での利用を。その他プログラムなど詳細は各施設へ。
火曜日…鎌倉体育館(電話24-3553) 15時15分~16時15分
その他4教室あり
月曜日…見田記念体育館(電話24-1415) 13時30分~14時20分
その他4教室あり
木曜日…大船体育館(電話47-1862) 11時00分~11時50分
その他3教室あり
木曜日…鎌倉武道館(電話46-8010) 17時00分~17時50分
その他17教室あり
【問い合わせ】各開催施設へ
1月21日(火曜日)10時00分~14時00分
福祉センター
定員12人。抽選。費用2500円(みそ1kg持ち帰り含む)
【申し込み】12月20日(必着)までに往復はがきで、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と携帯電話番号を「くこの実会」(〒248-0027笛田2-17-1教養センター内)へ
全6回。午前の部(9時30分~11時30分)か午後の部(13時30分~15時30分)を選択。各定員100人。費用300円(資料代)
講師(敬称略)
1講座を選択(日程など詳細は問い合わせを)
1月15日~3月25日の水曜日で6回 9時30分~11時30分 費用200円(資料代)
木下守(関東学院大学講師)
1月15日~3月25日の水曜日で6回 13時30分~15時30分 費用200円(資料代)
鈴木沙織(青山学院大学講師)
2月18日~3月24日の火曜日で6回 9時30分~11時30分 費用300円(資料代)
藤江峰夫(フェリス女学院大学名誉教授)
1講座を選択(日程など詳細は問い合わせを)
1月14日~3月24日の火曜日で6回 13時30分~15時00分 無料
藤本玲子(県体育協会公認生涯スポーツ指導員)
1月22日~2月26日の水曜日で6回 13時00分~14時30分 無料
石渡孝広(市スポーツ指導員)
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載されています。