ここから本文です。

更新日:2024年2月15日

広報かまくら令和元年度3月1日号8面

新型コロナウイルスに関する情報

(2月20日現在)

最新・詳細の情報は市ホームページでご確認ください

感染の疑いのある人、不安な人は、電話で相談を。また、電話での相談が難しい人は、FAXの利用を。

電話相談窓口

感染の疑いの相談

次の(1)(2)のいずれかに該当する人。

  1. 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)
  2. 強いだるさ(倦怠(けんたい)感)や息苦しさ(呼吸困難)がある

(注)高齢者や基礎疾患などのある人は、上の状態が2日程度続く場合

【県鎌倉保健福祉事務所】
「帰国者・接触者相談センター」

  • 受付時間 8時30分~17時15分(平日のみ)
  • 電話:24-3900
  • FAX:24-4379

一般の相談

【厚生労働省】

受付時間はいずれも 9時00分~21時00分

  • 電話:0120-565653(フリーダイヤル)
  • FAX:03-3595-2756

【神奈川県】

受付時間はいずれも 9時00分~21時00分

  • 電話:045-285-0536
  • FAX:045-633-3770

【予防ポイント】

咳エチケットや手洗いなど、風邪やインフルエンザの対策と同様に、感染症対策に努めるようお願いします。

中止が決定している市主催イベント

  • 扇湖(せんこ)山荘の庭園公開(3月27日・28日)
  • 旧華頂宮(かちょうのみや)邸 春の施設公開(4月4日・5日)

都市景観課 電話61-3477

  • 旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)春の一般公開(4月4日・5日)

文化人権課 電話61-3872

  • 吉屋(よしや)信子記念館一般公開(4月~5月)

鎌倉生涯学習センター 電話25-2030

(注)上記以外のイベント(共催・協働・後援)については、市の意向を伝えた上で、主催者が判断します。また、市の各種説明会や消防救命講習などは予定通り実施を基本としますが、必ず開催の有無を事前にご確認ください

吉澤葵(YOSHIZAWA AOI)作品展&ワークショップ

(注)イベントは中止となりました。

  • 3月21日(土曜日)10時00分~16時00分
  • 3月22日(日曜日)10時00分~15時00分
  • ところ…旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)および庭園

文化人権課 電話61-3872

ベッドのしわ、コードの線、部屋から見える外の景色など、生活の中にある何気ないもの、瞬間(とき)を日本画で描いている吉澤葵さん(本市出身)による作品展とワークショップです。

観覧料無料。荒天中止。

ワークショップ 日本画の画材でオリジナル色紙を作ろう!

(注)イベントは中止となりました。

当日は絵の具を使用します。汚れてもよい服装かエプロンの持参を。対象は小学5年生以上。先着8人。参加費1,000円。

3月21日(土曜日) 13時00分~15時00分

【申し込み】3月2日~19日(19日は16時00分まで)に電話かファクス、Eメールで、催し名・氏名(ふりがな)・学年(小学生の場合)・電話番号を同課(FAX23-8700、Eメール:bunka@city.kamakura.kanagawa.jp)へ

上田市 「稲倉の棚田」オーナー募集

姉妹都市・災害時応援協定都市である長野県上田市で、日本の棚田百選「稲倉(いなぐら)の棚田」のオーナーを募集します。約100平方メートルの区画で田植えと稲刈りを体験できます。

【申し込み】郵送、ファクスかEメールで、5月10日までに「稲倉の棚田保全委員会」オーナー事務局(〒386-8601長野県上田市大手1-11-16、FAX:0268-23-5982、Eメール:nosanmarket@city.ueda.nagano.jp)へ

(注)募集要項・申込書は上田市ホームページからリンクした「稲倉の棚田保全委員会」ホームページから入手できます

【問い合わせ】上田市農産物マーケティング推進室 電話0268-21-0053

募集コース

  • 白米コース4万円・玄米コース3万5千円(各米30kg付き)。先着50組程度
  • 酒米コース5万円(搾りたての純米吟醸原酒を専用の4合瓶で12本、直汲(く)みも可)。先着20組程度

鎌倉歴史文化交流館

鎌倉歴史文化交流館 電話73-8501

(注)イベントは中止となりました。

夜間講座 青磁・白磁を愛(め)でる~鎌倉出土の中国陶磁入門講座

企画展「中国陶磁~青磁・白磁への憧れ」の開催に合わせ、鎌倉で実際に出土したものを見て触れながら、中国陶磁について学べる入門講座を開催します。

また、当日は、ビーチコーミングなどで採集した陶磁器片を持参すると、その場で(もしくは後日に)専門家が分析し、解説します。

  • とき…3月27日(金曜日)午後6時~7時30分
  • 定員…30人。抽選

【申し込み】催し名・住所・氏名・電話番号をはがき、ファクスかEメールで3月11日(必着)までに同館(〒248―0011扇ガ谷1の5の1、FAX73局8545、Eメール:rekibun@city.kamakura.kanagawa.jp)へ

【問い合わせ】同館 電話73-8501

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館 電話23-6405

  • 開館…9時00分~17時00分(入館は16時30分)
  • 休館日…月曜
  • 観覧料…200円(市内の小・中学生と65歳以上は無料)

【問い合わせ】同館電話23-6405

清方の挿絵と装丁~華麗なる木版画の世界

鏑木清方(かぶらききよかた)は、16歳で挿絵画家となり、文章の行間を汲(く)み描く口絵や挿絵は、読者のみならず小説家からも高く評価されていました。

本企画展では、雑誌『文藝倶樂部』の木版口絵のほか、木版画の制作過程も紹介します。

  • とき…2月29日(土曜日)~4月12日(日曜日)
  • 展示解説…第2・4土曜日 午後1時30分から

【春休み親子鑑賞】

3月26日(木曜日)~4月5日(日曜日)は、小・中学生と同伴者の観覧料が無料になります。

【春休み親子・子ども参加プログラム】

対象は小学生~高校生とその同伴者1人。各先着12人。参加費は1人

絵絹に日本画材で描いてみよう!=1300円、木版画の多色摺ずり技法を体験しよう!=800円。

(1)絵絹に日本画材で描いてみよう!

とき…4月2日(木曜日)午前9時30分~11時30分

(2)木版画の多色摺ずり技法を体験しよう!

小学3年生以上で希望する人は、彫り体験もできる。

とき…4月3日(金曜日)午前9時30分~11時30分

【申し込み】3月1日から電話で受け付け

アプリ「マチイロ」で広報かまくらが読めます

https://machiiro.town/(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示