ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和2年度(2020年度) > 広報かまくら令和2年度8月1日号(No.1362) > 広報かまくら令和2年度8月1日号7面
ページ番号:29076
更新日:2024年8月5日
ここから本文です。
教養センター 電話32-1221
月曜日で全8回。
午前の部(9時30分~11時30分)か午後の部(13時30分~15時30分)を選択。各定員50人。資料代300円
講師(敬称略)
1講座を選択
講師(敬称略)
9月7日~11月16日の月曜日全8回…9時30分~11時30分 教材費4000円
豊田麗(陶芸講師)
9月8日~12月1日の火曜日全10回…9時30分~11時30分 教材費1200円
伊藤淳(鎌倉女子大学講師)
9月9日~12月16日の水曜日全8回…9時30分~11時30分 資料代200円
木下守(関東学院大学講師)
9月9日~12月9日の水曜日全6回…13時30分~15時30分 資料代200円
(注)交通費は実費
山城ガールむつみ(三浦一族研究会役員)
9月10日~12月17日の木曜日全10回…13時30分~15時30分 資料代200円
野地安伯(元文教大学講師)
9月17日~12月3日の木曜日全8回…9時30分~11時30分 教材費2200円
村田佳代子(日本美術家連盟会員)
9月18日~12月25日の金曜日全8回…13時30分~15時30分 教材費1000円
津金規雄(鎌倉歌壇・鎌倉ペンクラブ幹事)
9月24日~11月26日の木曜日全8回…9時30分~11時30分 資料代200円
(注)拝観料と交通費は実費
鎌倉ガイド協会会員
1講座を選択
講師(敬称略)
9月9日~12月16日の水曜日全8回…13時00分~14時30分 無料
石渡孝広(鎌倉市スポーツ指導員)
9月10日~12月17日の木曜日全8回…10時00分~11時30分 無料
石川佐知子(神奈川県未病サポーター)
会場=湘南ボウル(常盤)
10月2日~11月20日の金曜日全8回…10時30分~12時00分
(注)実費1回700円、貸靴300円
山下勝成(日本プロボウリング協会認定インストラクター)
腰越なごやかセンター 電話31-0800
8月から自由参加のプログラムを開始します。
申し込み…(1)(2)は当日来館にて、(3)は問い合わせを
囲碁盤に見立てたカーペットにボールをスティックで打って、五目並べを競うゲーム
8月12日・26日(水曜日)の13時30分~15時00分
8月25日(火曜日)の10時00分~11時00分
随時
鎌倉国宝館 電話22-0753
8月23日(日曜日)まで
鎌倉の禅宗寺院では、中国から僧侶を招くことで、大陸の学問や文学、美術品を輸入しました。
本展では、大陸からもたらされた珠玉の名品から近代鎌倉彫まで、さまざまな工芸品を紹介します。はるか遠き大陸への憧れや、その文化を積極的に受容した当時の遺品をどうぞご覧ください。
鎌倉芸術館チケットセンター 電話0120-1192-40(10時00分~19時00分)
(注)料金は全席指定各1500円
(注)未就学児の入場はご遠慮ください
8月3日(月曜日)より受け付け開始
レッスン動画で練習し、歌声・映像を収録。今年は、新たな「第九」に挑みます。参加方法などは、当館ホームページを。
川喜多映画記念館 電話23-2500
9月6日(日曜日)まで
展示観覧料…200円、小・中学生100円
鑑賞料金(展示観覧料含む)…500円、小・中学生250円
チケットは同館で8月1日から販売
観光課 電話61-3884
今年の夏は、新型コロナウイルス感染症の影響によって、県内全ての海水浴場が開設されていません。十分な安全対策が確保されていないため、遊泳は危険です。
なお、海岸を利用する際の注意事項は、ホームページ「鎌倉観光公式ガイド( 外部サイトへリンク )」でご確認ください。
県鎌倉保健福祉事務所 電話24-3900
犬の放し飼いは、県の条例で禁止されています。海岸での散歩でも必ずリードでつないでください。
ご注意
新型コロナウイルス対策のため、予定などが変更される場合があります。あらかじめご確認ください。