ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和2年度(2020年度) > 広報かまくら令和2年度10月15日号(No.1366) > 広報かまくら令和2年度10月15日号7面
ページ番号:29438
更新日:2024年10月3日
ここから本文です。
【申し込み】市民健康課 電話61-3976
高齢者向けフレイル予防の運動プログラム。健康づくりに役立つ情報提供も。時間は9時30分~11時00分(24日は13時30分~15時00分)。
【対象】市内在住の65歳以上。
各先着15人
【申し込み】市民健康課 電話61-3976
高齢者向けフレイル予防の運動プログラム。口腔ケア講座も。
11月11日~来年1月27日の水曜日で6回…今泉さわやかセンター 9時30分~11時30分
【対象】市内在住の65歳以上。
先着10人
【申し込み】市民健康課 電話61-3977
1日目は体力や口腔機能のチェックと姿勢分析。2日目は結果に基づいた個別アドバイス。時間は9時30分~11時30分(深沢学習センターは13時30分~15時30分)。
【対象】市内在住の65歳以上。各先着20人
【申し込み】同実行委員会 電話60-4555
パネル展示ほか。ワークショップは予約制。
10月31日(土曜日)・11月1日(日曜日)…たまなわ交流センター 9時00分~17時00分(2日目は16時30分まで)
【申し込み】市成年後見センター 電話38-8003
弁護士による講演。
11月1日(日曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【対象】市内在住・在勤の人。
先着30人
【申し込み】同センター 電話47-1338
11月4日・18日、12月2日の水曜日で3回 10時00分~11時30分
【対象】市内在住の60歳以上。
先着10人
【費用】200円
座って行うストレッチも。
11月6日~12月4日の金曜日で4回 13時30分~15時00分
【対象】市内在住の60歳以上。
先着10人
【費用】200円
認知症の正しい知識や、付き合い方について学ぶ。
11月11日(水曜日) 10時00分~11時30分
【対象】市内在住の人。
先着10人
【申し込み】同会議 電話32-9094
場所は笛田リサイクルセンター。時間は10時00分~12時00分。
11月4日・11日の水曜日で2回
先着10人
【費用】700円
11月6日・13日の金曜日で2回
先着8人
【費用】700円
各先着10人
【費用】450円
各先着8人
【費用】450円
11月17日(火曜日)
先着7人
11月18日(水曜日)
先着10人
【費用】800~950円
11月20日・27日、12月4日の金曜日で3回
先着10人
【費用】1150円
ティアラかまくら・山口 電話61-0311
スリングの販売も。
11月25日(水曜日) 13時30分~15時30分
【対象】子育てに携わる人。
先着5人
【費用】1000円
11月29日(日曜日) 10時00分~11時30分
【対象】これから父親になる人や子育て中の父親。
子どもの同伴可。先着10組
【費用】2000円
【申し込み】Eメール:nurse@tiara-kamakura.or.jp(1.は子どもの月齢・スリングの有無も)
鎌倉青年会議所 電話25-5538
10月25日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 10時00分~15時00分
【対象】市内の人。
先着400人(募集中)
【申し込み】FAX24-6464
日本おもと協会神奈川県支部 電話045-571-2290
同支部ホームページで展示。
11月1日(日曜日)~30日(月曜日)
鎌倉水泳協会 電話44-4220
11月1日(日曜日)…こもれび山崎温水プール 12時00分~13時30分
先着30人(募集中)
【費用】1種目1500円
【申し込み】専用の申込書をこもれび山崎温水プール(電話46-0505)へ
かまくら子育て支援グループ懇談会 電話080-7053-1573
11月4日(水曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~11時30分
【対象】市内在住の未就学児と保護者。
抽選で10組
【申し込み】10月25日までにEメール:ahirako325.erouyrou@gmail.com(子どもの氏名・年齢も)へ
山崎・谷戸の会 電話47-1164
11月8日(日曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時00分
保護者同伴。先着10組
【費用】500円
【申し込み】Eメール:ya-yato@arrow.ocn.ne.jp
同協会 電話46-4345
場所は鎌倉武道館。
11月12日~来年3月18日の木曜日で15回 9時00分~11時00分
【対象】市内の人。
各先着35人
【費用】300円
12月6日(日曜日) 9時00分~14時00分(前半)・15時00分~19時00分(後半)
【対象】市内の人。
各先着35人
【費用】1500円
【申し込み】1.は直接会場へ。2.はFAX46-4345(年齢)
【問い合わせ】市公園協会 電話45-2750
10月25日(日曜日)の開催を予定していましたが、新型コロナウイルス対策のため、中止します。
開催中
12月20日(日曜日)まで
鎌倉芸術祭実行委員会 電話23-3755
10月の土曜日・日曜日
午前の部=11時00分から 午後の部=14時00分から
長谷寺さくら広場 無料 (注)拝観料別途
長谷寺 電話22-6300
延期になりました
10月15日(木曜日)から
オンライン配信(無料)
市観光協会 電話23-3050
10月21日(水曜日)
午前の部=10時00分から 午後の部=14時00分から
鎌倉能舞台 各5,800円 オンライン配信も(有料)
鎌倉能舞台 電話22-5557
11月3日(火曜日・祝日)13時00分から
鎌倉能舞台 5,800円 オンライン配信も(有料)
鎌倉能舞台 電話22-5557
11月1日(日曜日)~12月20日(日曜日)9時00分~16時30分(土・日曜日、祝日は18時00分まで)
長谷寺観音ミュージアム 300円(小・中学生150円)(注)拝観料別途
長谷寺 電話22-6300
11月7日(土曜日)15時00分~16時30分
鎌倉生涯学習センター 3,000円
安江 電話03-3705-4413
11月7日(土曜日)14時30分から
鎌倉パークホテル 2,000円
かさぎ画廊 電話23-3876
11月8日(日曜日)~23日(月曜日・祝日)11時00分~18時00分
鎌倉パークホテル・かさぎ画廊(坂ノ下) 無料
かさぎ画廊 電話23-3876
11月10日(火曜日)・25日(水曜日)
明王院ほか 各11,000円
鎌倉十三仏実行委員会 電話40-3044
11月11日(水曜日)・26日(木曜日)
浄智寺ほか 各11,000円
鎌倉十三仏実行委員会 電話40-3044
鎌倉芸術祭公式YouTubeチャンネル( 外部サイトへリンク )も要チェック!(無料)
全国の自治体が提示した地域課題とデータに対して、市民・学生の皆さんから寄せられた解決アイデアを審査する「チャレンジ!!オープンガバナンス2020( 外部サイトへリンク )」を開催します(東京大学公共政策大学院主催)。鎌倉市からの課題は次の2つ。
対象は、住民目線で地域の課題解決に貢献したいと考える市民・学生のチームで、チームのリーダーは市内在住・在学・在勤者であること。
皆さんからのアイデアをお待ちしています!
今後のスケジュール
【問い合わせ】行政経営課(内線2625)
ご注意
新型コロナウイルス対策のため、予定が変更されたり、人数制限などを実施している場合があります。あらかじめ各施設・団体にご確認を。