ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和2年度(2020年度) > 広報かまくら令和2年度12月1日号(No.1369) > 広報かまくら令和2年度12月1日号8面
ページ番号:29689
更新日:2024年11月18日
ここから本文です。
市民安全課…内線2319
鎌倉警察署 電話23-0110
大船警察署 電話46-0110
年末年始の鎌倉は、初詣に訪れる人で大変混雑します。警察では、交通事故のない安全な初詣ができるよう、鎌倉駅を中心に車両通行止めなどの交通規制を行います。
(くわしくはPDF版をご覧いただくか、お問い合わせください)
(注)すでに「通行手形」を持つ人は申請不要(今年も使用可)
(注)車両登録番号(ナンバー)を変更した場合も、新番号を上書きして使用可
(注)「通行手形」の交付対象ではなく、交通規制区域内で車両を運転する必要がある人は、鎌倉警察署か大船警察署にご相談ください
期間:12月11日~20日
年末は、交通量や飲酒の機会が増え、交通事故が起こりやすくなります。一人一人が交通安全について考え、交通ルールの順守やマナーの向上に努めましょう。
12月は飲酒運転根絶強化月間
「乗る人に 飲ませるあなたも 犯罪者」
ごみ減量対策課 電話61-3396
12月10日(木曜日)までに、お住まいの地区を担当するクリーンセンターに予約をしてください。
クリーンセンターへの持ち込みは、12月28日(月曜日)までです。持ち込みの場合も予約が必要です。
(注)予約状況によっては、来年の収集・持ち込みとなります
年末年始の収集スケジュールは本紙12月15日号でお知らせします
こちらもご利用を!
LINEでごみと資源物の分け方・出し方や収集日などの情報を発信しています。( 外部サイトへリンク )
市民通信員が身近な話題をリポート
鎌倉地域…松川隆喜さん
外出自粛で地図を眺める機会が増えました。行ったことのない遠方も魅力的ですが、市内も興味深いですよ。
江の島を鎌倉市だと思っている観光客は案外多いようです。確かにすぐ近くまで鎌倉市なのですが、江の島自体は藤沢市です。
藤沢市との境目を北へたどると、湘南モノレールの片瀬山駅は、鎌倉市だと分かります。さらに、川名から柏尾川沿いに古館橋、町屋橋へと続きます。
ちょっと驚くのは、JR大船駅構内です。電話番号で見ると、たこ焼き屋さんは鎌倉市で、隣りのパン屋さんは横浜市です。さらに、向かいの本屋さんも横浜市です。ただし住所で見ると、 改札内のお店は、鎌倉市大船一丁目で統一されているようです。
電話番号でいえば、鎌倉市に近い、逗子市の小坪地区の市外局番が0467となっているのも、面白いですね。
市外からの帰路で、道路標識の『鎌倉市』を見つけると「ああ、帰ってきたな」と、ほっとします。今は、そのことを地図で確認して、楽しんでおります。