ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和2年度(2020年度) > 広報かまくら令和2年度1月1日号(No.1371) > 広報かまくら令和2年度1月1日号4面
ページ番号:29897
更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容により受け付けできないものもあります。
1月9日・23日…午前9時~午後5時(マイナンバー関連は午後4時まで。正午~午後1時は市民課で証明書の交付のみ)
市民課 電話61-3902
【問い合わせ】市民課 電話61-3902、保険年金課 電話61-3607
保険年金課の窓口(本庁舎1階)と電話で休日の納付相談を行います。
1月23日(土曜日)…午前9時~正午、午後1時~4時
【問い合わせ】保険年金課 電話61-3955
システムのメンテナンスなどのため、次のサービスを一時停止します。
1月20日(水曜日)・25日(月曜日)=マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアなどで各種証明書を取得するサービスなど
(注)年始のコンビニ交付サービスは、1月4日から利用できます
【問い合わせ】市民課 電話61-3902
市内で事業をしているか、市内に貸付資産がある個人・法人は、1月1日現在の償却資産について、2月1日までに申告してください。償却資産がない場合や事業所の移転・閉鎖・名称変更などがあった場合も、その旨の申告を。
電子申告(eL(エル)TAX)を利用すると便利です。
【問い合わせ】資産税課 電話61-3931
令和2年中に、市内で製造業、情報通信業、宿泊業または自然科学研究所を営む企業が次の条件に該当した場合、固定資産税などの軽減措置を受けることができます。申請期限は2月1日。
その他、総務・経理部門または企画部門などの本社機能を新たに市内に設置した場合や、事業所内に保育施設を設置した場合に受けられる市税の軽減もあります。投下資本額などの条件、軽減の割合などは、企業の規模などによって異なります。詳細は問い合わせを。
【問い合わせ】商工課(内線2355)
今年度に限り、高齢者のインフルエンザ予防接種は、市の指定医療機関で無料で受けられます。対象接種期間は1月31日まで。詳細は、市民健康課(本庁舎1階)か支所にあるパンフレット、または市ホームページをご覧ください。
対象…65歳以上の人、60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器・免疫の機能に1級程度の障害がある人
【問い合わせ】市民健康課 電話61-3979
いじめ問題に係る各関係機関の取り組み、いじめ防止対策など。先着10人。
1月12日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 午前10時~正午
【申し込み】1月5日~8日に教育指導課(電話61-3812)へ
国民健康保険事業など。先着5人。
1月21日(木曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午後1時30分から
【申し込み】1月15日までに保険年金課(電話61-3954)へ
緑の基本計画の見直しなど。先着3人。
1月26日(火曜日)…鎌倉商工会議所会館 午前10時から
【申し込み】1月4日~12日にみどり課(電話61-3486)へ
生産緑地地区の変更など。先着3人。
1月27日(水曜日)…旧大船駅周辺整備事務所 午後2時~4時
【申し込み】1月26日までに都市計画課(電話61-3408)へ
先着8人(早期に定員を超えた場合は抽選。詳細は市ホームページを)。
1月28日(木曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午前10時から
【申し込み】1月4日~8日に電話かEメールで、深沢地域整備課(電話61-3760、Eメール:kamafuka@city.kamakura.kanagawa.jp)へ
傍聴者の募集は中止となりました
高齢者保健福祉計画の策定など。先着3人。
1月28日(木曜日)…福祉センター 午後6時30分から
【申し込み】1月4日以降に高齢者いきいき課(電話61-3930)へ
閲覧場所にある意見書か任意の用紙(書式自由)に、意見・住所・氏名・電話番号を記入して、各担当課へ。
次期「子ども・若者育成プラン(素案)」を取りまとめました。
【問い合わせ】青少年課(内線2494)
負担の公平性を確保するため、「公の施設の使用料等の算定基準」の策定に向け、案をまとめました。
【問い合わせ】行政経営課(内線2220)
【問い合わせ】鎌倉生涯学習センター 電話25-2030
障害福祉サービスの提供体制を計画的に確保するため、素案をまとめました。
【問い合わせ】障害福祉課 電話61-3975
まちの安全・活性化に資する「屋外広告物条例」を制定するため、骨子案をまとめました。
【問い合わせ】都市景観課 電話61-3477
(注)各日午前9時30分から。変更の場合は、市ホームページでお知らせします
【問い合わせ】教育総務課 電話61-3746
事前申込制で開催。詳細は市ホームページを。
2月19日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター
【問い合わせ】1月12日以降に選挙管理委員会事務局(電話61-3874)へ
対象は市内在住・在勤の人。詳細は、1月18日から市役所ロビー・支所・市民サービスコーナー(大船ルミネウィング6階)で配布する「募集のしおり」を。
【申し込み】申込書と必要書類を、1月18日~2月1日の平日午前9時~正午か午後1時~5時に住宅課(本庁舎4階)へ。応募者多数の場合は、住宅困窮度評価に基づき選考
【問い合わせ】住宅課 電話61-3679
農水課…内線2481
令和2年度受賞者を表彰しました。
農業の生産性の向上に努力。
漁業者の後継者の育成に寄与。
道路課…内線2410
JR北鎌倉駅臨時改札口(平成29年4月に設置)の利用方法を、再度お知らせします。