ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

広報かまくら令和2年度2月15日号1面

新しいテクノロジー×子どもが主役のリアルな学び

より主体的・対話的で深い学びを

つたえる=発信

写真、動画、名言…。いろいろな材料を使って、君の思いや考えをどんどん発信しよう。

ふかめる=探究

図書室で本が見つからなくても、大丈夫。君の“興味の翼”を広げて、欲しい情報にいつでもアクセス。

あわせる=最適化

今の授業が分からなくても、不安にならないで。AIが君のつまづきを判定して、分からないところから教えてくれる。

つなげる=協働

君の意見で対話が広がる。ひとりでは「思いつき」でも、みんなで考えれば、それは「プロジェクト」。教室の外にも持ち出して、社会とつながろう。

鎌倉市は持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みを推進しています。

  • 4…質の高い教育をみんなに

タブレット端末は、文房具のひとつに。

教育指導課 電話61-3812

4月から市立の小・中学生が、新たな文房具―iPadを学校で使い始めます。子どもの意見や情報を大型ディスプレーなどで可視化しながらテーマについて皆で考え、学びは深まり広がるでしょう。コロナ禍などで休校になった場合でも、家庭でドリルなどの学習ができます。

市は、2年前からこの環境整備を進めてきました。未来を生きる子どもたちに、より主体的・対話的で深い学びを通して、自ら考え行動し、人と協働する喜びを知る人に育ってほしいと願っています。

市立の小・中学生12,000人に1人1台!

消しゴム・えんぴつ・ノート+タブレット・付属のキーボードも!

 

令和3年1月1日現在

  • 人口:172,938人(前月比±0人)
  • 世帯数:75,961世帯(前月比+38世帯)

(注)本紙に掲載している催しは、新型コロナウイルス対策のため予定が変更される場合があります。あらかじめご確認ください。

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示