ここから本文です。

更新日:2023年3月15日

広報かまくら令和3年度4月15日号4面

お知らせ

市役所は電話23-3000

市役所執務室が一部移転

市では4月1日から部や課の組織体制を変更し、5月から庁舎内の執務室を一部変更します。庁舎内の配置変更については、市役所総合案内(本庁舎1階)のほか、市ホームページで後日、お知らせします。なお、庁舎をまたいで移転する部署は次のとおりです。

  • 歴史まちづくり推進担当文化財課…(移転先)鎌倉水道営業所庁舎2階(注)
  • 地域のつながり課…(移転先)第3分庁舎
  • 都市計画課交通安全担当(旧市民安全課交通安全担当)…(移転先)本庁舎3階
  • みどり公園課がけ地対策担当(旧総合防災課がけ地対策担当)…(移転先)本庁舎3階
  • 監査委員事務局…(移転先)本庁舎2階

(注)鎌倉水道営業所には駐車場がありません。車で来所の際は、市役所駐車場をご利用ください

【問い合わせ】総務課(内線2242)デジタル戦略課(内線2625)

支所における収納業務の終了

業務の効率化や現金管理に伴うリスク軽減のため、支所での市税や保険料などの収納の取り扱いは、3月末で終了しました。今後は、金融機関(本庁舎内の銀行窓口を含む)やコンビニエンスストア、口座振替で納付してください。

【問い合わせ】デジタル戦略課(内線2220)

コンビニエンスストアや口座振替で納付できるもの

  • 市税
    • 市・県民税(普通徴収)…コンビニ、口座
    • 固定資産税・都市計画税…コンビニ、口座
    • 軽自動車税(種別割)…コンビニ、口座
  • 国民健康保険料…コンビニ、口座
  • 後期高齢者保険料…コンビニ、口座
  • 介護保険料…コンビニ、口座
  • 保育料・延長保育料…コンビニ、口座
  • 公立保育園の給食費…口座
  • 子どもの家利用料…口座
  • 市営住宅使用料…口座
  • し尿処理手数料…口座
  • 粗大ごみシール(購入)…コンビニ

くらし見守りネットワークを開始

鎌倉市消費生活条例を改正し、「鎌倉市市民のくらしをまもる条例」に改称するとともに、消費者被害の発生や深刻化を防止するため、「鎌倉市くらし見守りネットワーク」の構築に関する規定を設けました。
このネットワークは、地域で活動する事業者や福祉団体などに協力いただき、宅配・買い物・介護など日常生活のさまざまな場面から消費者被害などの未然防止や早期発見を行うもので、この取り組みにより早期の支援につなぐことが可能になります。

【問い合わせ】
市消費生活センター(商品やサービスなどに関するお困りごと)…電話24-0077、
くらしと福祉の相談窓口(適切な相談窓口が分からない場合など)…電話61-3864

子ども会に補助金

子ども会の活動を支援する補助金を交付します。希望する子ども会は申請を。

なお、昨年度に補助金の交付を受けた子ども会は、事業報告書を4月30日までに提出してください。

【申し込み】青少年課(本庁舎1階、電話61-3886)で配布する申請書を5月31日(必着)までに郵送か直接、同課へ。申請書は市ホームページでも入手可

「成人のつどい」の実行委員を募集

市では毎年成人の日に「成人のつどい」を開催しています。来年の企画・運営・演出などを行う実行委員を、数人程度募集します。

委員会は、6月上旬~12月下旬(主に平日夜間)に、10回程度開催します。

応募資格…市内在住で令和4年「成人のつどい」該当者(平成13年4月2日~14年4月1日生まれの人)

【申し込み】5月14日までに青少年課(電話61-3886)へ

会計年度任用職員の募集

  • (注)応募書類は返却しません
  • (注)詳細は市ホームページを

【放課後かまくらっ子補助員・推進事務員】

  • 職務内容…放課後かまくらっ子実施施設での業務補助およびプログラムコーディネート業務など
  • 募集人数…若干名
  • 選考方法…5月15日に面接など

【申し込み】4月15日~30日(消印有効)に、必要書類を青少年課(本庁舎1階、電話61-3886)に持参か郵送

深沢地域整備事業に関する説明会および都市計画説明会

深沢地域整備課 電話61-3760

とき・ところ

  1. 4月27日(火曜日)18時30分から深沢学習センター
  2. 4月29日(木曜日・祝日)14時00分から鎌倉生涯学習センター
  3. 4月29日(木曜日・祝日)18時30分から深沢学習センター

(注)1時間30分程度を予定

(注)公共交通機関のご利用を

(注)新型コロナウイルス対策のため、人数制限を行う場合があります

農業就労体験セミナー

【申し込み】障害福祉課 電話61-3975 FAX25-1443

農作業を通して就労体験しませんか。さまざまな人とのコミュニケーションの中で、道具の使い方や農作物を育てる楽しさなどを学んでいきます(1回から参加可)。

  • 対象…障害がある人や、自立に不安を抱え、現在就労していない市内在住の人
  • とき…4月~来年3月の毎月1回(10時00分~16時00分)
  • ところ…農スクール(藤沢市葛原1100-9)
  • 参加費…無料(要交通費)

国民健康保険料 令和3年度の保険料は6月中旬にお知らせします

保険年金課 電話61–3607

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示