ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和3年度(2021年度) > 広報かまくら令和3年度4月15日号(No.1377) > 広報かまくら令和3年度4月15日号7面
ページ番号:30531
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
選挙管理委員会事務局 電話61-3874
候補者の政見などを掲載した「選挙公報」を、4月19日(月曜日)~21日(水曜日)に各戸ポストにお届けします。4月21日(水曜日)を過ぎても届かない場合は、選挙管理委員会事務局にご連絡を。また、4月19日(月曜日)以降、市役所・支所・市ホームページでも入手できます。
4月25日(日曜日)の投票日当日に仕事や用事などで投票所に行けない人は、次の日時・場所で投票できます。請求書兼宣誓書(投票所入場整理券裏面)をお持ちください。また、期日前投票所の混雑状況が市ホームページで確認できます。
開票は鎌倉武道館で行います。開票状況は、市ホームページのほか、同館・市役所本庁舎正面玄関に設置する速報板でお知らせします。
選挙のため、鎌倉武道館(電話46-8010)は4月24日(土曜日)・25日(日曜日)を臨時休館とします
市では、市民活動と協働の活性化に必要な環境を整備するため、「市民活動推進基金」を設置しました。
市民の皆さんに親しまれる基金となるよう、基金の愛称を募集します。詳細は市ホームページを。
応募用紙(書式自由・市ホームページにある書式のご利用も)に、愛称(1つ)・住所・氏名・電話番号など必要事項を添えて、郵送・ファクス(FAX23-8700)・Eメール:npo@city.kamakura.kanagawa.jpか直接、地域のつながり課(本庁舎1階。5月から第3分庁舎)へ。
ウェブ「ふるさとチョイス」・「さとふる」、地域のつながり課などで受付中。
地域のつながり課(内線2582)
本市では、豊かで活力ある社会を築くため、皆さんが生涯にわたってあらゆる機会に学習し、その成果を生かすことのできる「生涯学習社会」の実現を目指しています。その一環として、市と市民との協働で設立した「鎌倉生涯学習指導者の会」をご紹介します。
当会は、市の生涯学習指導者登録事業の活性化を図ることを目的に、1996年に設立しました。現在、会員は23人、市教育委員会から「鎌倉市生涯学習指導者」と認定されたボランティアで、長年にわたって指導実績のあるベテランばかりです。
生涯学習の分野は、教育、人文・社会、自然科学、芸術・文化芸能、健康・スポーツ、家庭生活、趣味、国際関係など幅広く、会員が各教室を主宰しています。専門的な経験・知識をお伝えし、市民の皆さんの心豊かな生活の一助となることを目指すとともに、役員の定例会では、会報の発行や魅力ある教室づくりについて意見交換をしています。
例年6月には「鎌倉生涯学習センターフェスティバル」に参加し、教室の皆で公演や実演、作品の展示などを行っています。8月には、夏休み中の児童・生徒も参加できる「教養セミナー」を開催し、教室の体験入門を行っています。また、3月には1年間研さんを重ねた集大成の発表の場「ふれあいの広場」を開催していますが、今年は新型コロナウイルス対策のため、苦渋の思いで中止にしました。来年は、万全の態勢でお披露目できることを願っています。
なお、各教室の詳細は「生涯学習ガイドブック」(各学習センター・市役所ロビーで閲覧可)に掲載されています。
【問い合わせ】NPOセンター鎌倉 電話60-4555
スポーツ課 電話43-3419
対コンサドーレ札幌戦。15時00分キックオフ。
5月2日(日曜日)…レモンガススタジアム平塚
【対象】市内在住の人。先着順(4月22日(木曜日)12時00分から販売)
【費用】1500円
【申し込み】湘南ベルマーレホームページ
みどり公園課みどり担当 電話61-3486
公園や緑地の維持・管理に関する体験講座を通じて、緑の機能や樹林地の現状などを学ぶ。
5月~来年2月の土曜日で10回…10時00分~12時00分
【対象】市内の18歳以上。定員30人。申し込み方法など詳細は市ホームページを
市公園協会 電話45-2750
吹き流し展示。
4月24日(土曜日)~5月5日(水曜日・祝日)…鎌倉中央公園 8時30分~17時15分
4月29日(木曜日・祝日)に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス対策のため、中止します。
【申し込み】鎌倉リサイクル推進会議 電話32-9094
場所は笛田リサイクルセンター。時間は10時00分~12時00分。
各先着10人
【費用】500円
各先着10人
【費用】500円
5月12日・19日の水曜日で2回 先着10人
【費用】1000円
各先着8人 500円
5月20日(木曜日) 先着10人
【費用】850~1000円
東京レインボープライド 電話03-6384-2768
性的マイノリティの人権擁護のためのイベント。詳細は同団体を。
4月24日(土曜日)・25日(日曜日)…12時00分~18時00分
鎌倉書道協会 電話23-2100
4月27日(火曜日)~5月2日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分(初日は13時00分から)
神奈川県美術家協会 電話080-3506-7440
公募作品を展示。
4月28日(水曜日)~5月3日(月曜日・祝日)…横浜市民ギャラリー(横浜市西区)10時00分~18時00分(最終日は14時00分まで)
山崎・谷戸の会 電話47-1164
4月29日(木曜日・祝日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時00分
かたづけmom 電話080-5015-2761
5月1日(土曜日)…10時00分~12時00分
【対象】未就学児~小学生の保護者。先着50人
【費用】500円
【申し込み】Eメール:info@katadukemom.com(Eメール・子どもの年齢も)
【申し込み】鎌倉能舞台 電話22-5557
【費用】各6380~8030円(販売中) 小学5年生以下は保護者同伴。
時間は、午前の部=10時00分~12時30分、午後の部=14時00分~16時30分。
各先着140人
時間は14時00分~16時30分。
各先着480人
湘南クラシックアーティストパラダイス 電話24-5695
小学生は保護者同伴。未就学児はご遠慮を。
5月9日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~17時00分 先着100人
【費用】3500円(前売り3000円ほか。島森書店などで販売中)
鎌倉市弓道協会・鈴木 電話080-5505-1694
5月16日(日曜日)~6月20日(日曜日)…鎌倉武道館
【対象】市内の人。各定員30人。抽選
【費用】4000円(学生2000円)
【申し込み】往復はがきで同協会・鈴木(〒247-0051岩瀬1647-1)へ(年齢・性別と、学生は学校名・学年も。5月8日必着)
環境保全課 電話61-3443
5月に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス対策のため、中止します。