ここから本文です。

更新日:2023年7月3日

広報かまくら令和3年度7月1日号5面

お知らせ

市役所は電話23-3000

教育委員会より

【定例会】

いずれも、午前9時30分から。

  • 7月21日(水曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階)
  • 8月18日(水曜日)…鎌倉商工会議所会館
  • 9月22日(水曜日)…市役所402会議室

(注)変更などは市ホームページでお知らせします。傍聴は極力ご遠慮を

【委員の任命】

市議会6月定例会で議会の同意を得て、次のとおり委員が任命されました(敬称略)。

林紋子(任期は令和3年7月1日~7年6月30日)

【問い合わせ】教育総務課 電話61-3746

市長選挙投票日は10月17日(日曜日)

任期満了に伴う市長選挙の日程が決まりました。

  • 告示…10月10日
  • 投票・開票…10月17日

【立候補予定者説明会】

8月26日(木曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階)

【申し込み】7月5日以降に、選挙管理委員会事務局(電話61-3874)へ

高齢者配食サービス委託事業者を募集

調理が困難で一定所得以下の高齢者へ安否確認を兼ねた食事の配達をする事業者を、随時募集しています。

申請方法や受託条件などは市ホームページを。

【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3899

傍聴者の募集

【緑政審議会】

緑の基本計画の見直しについてなど。先着3人。

7月27日(火曜日)…鎌倉商工会議所会館 午後2時から

【申し込み】7月1日~9日に、みどり公園課(電話61-3486)へ

【まちづくり審議会】

土地利用調整制度の見直し大綱作成に向けて。先着4人。

7月13日(火曜日)…旧大船駅周辺整備事務所 午後6時~8時(オンライン会議の傍聴)

【申し込み】7月1日~8日に、土地利用政策課(内線2823)へ

【鎌倉芸術館指定管理者選定委員会】

先着10人。

7月21日(水曜日)…鎌倉芸術館 午後2時から

(注)詳細は市ホームページを

【申し込み】文化課 電話︎61-3852

工場立地法の準則を定める条例への意見募集

市内の特定工場に係る緑地面積率等を規定する工場立地法の準則を定める条例の制定について、意見を募集します。

  • 閲覧期間…7月16日~8月16日
  • 閲覧場所…商工課(本庁舎1階)、市役所ロビー、図書館。市ホームページでもご覧になれます
  • 意見の提出…閲覧場所にある意見書か任意の用紙(書式自由)に住所・氏名・電話番号を添え、8月16日(必着)までに郵送・ファクス・Eメールか直接、商工課(ファクス23-8700、Eメールアドレス:shoko@city.kamakura.kanagawa.jp、内線2355)へ

市民委員の募集

【消費生活委員会】

消費生活行政に関する事項を調査・審議します。

  • 対象…市内在住・在勤・在学で、消費生活に知識や経験のある18歳以上の人。1人
  • 任期…9月1日~令和5年8月31日
  • 報酬…会議出席1回につき1万円(交通費込み)

【申し込み】応募に対する抱負や消費生活に関する考え(500字以内)・住所・氏名・年齢・電話番号を、7月14日(消印有効)までに、郵送かEメールで地域共生課(Eメールアドレス:seikatu@city.kamakura.kanagawa.jp、内線2358)へ

【青少年問題協議会】

  • 対象…市内在住で20歳以上の人。市職員を除く。1人
  • 任期…委嘱から2年間
  • 報酬…会議出席1回につき1万円(交通費込み)

【申し込み】「私が考える青少年への支援」をテーマにした論文(800字以内)・住所・氏名・年齢・電話番号(様式自由)を、7月15日(必着)までに、郵送か直接、青少年課(本庁舎1階、内線2494)へ

かまくらエール基金

市民活動推進基金の愛称は、「かまくらエール基金」に決定しました。多数のご応募をありがとうございました。基金への寄附もよろしくお願いします。

【問い合わせ】地域のつながり課(内線2582)

西田幾多郎記念歌碑の復旧にご寄附を

一昨年の台風で被災した、鎌倉ゆかりの哲学者・西田幾多郎博士の記念歌碑を復旧させるガバメントクラウドファンディングを実施します。

  • 受け付け…8月29日まで
  • 目標金額…400万円

【寄附方法】

  • ウェブ…「ふるさとチョイス」から。クレジットカードなどで決済
  • 電話・持参…ふるさと寄附金担当(本庁舎4階)へ。申出書と振込用紙をお送りします。庁内の銀行でも振り込めます

【問い合わせ】
寄附金=ふるさと寄附金担当 電話61-3845、
歌碑=みどり公園課(内線2442)

新型コロナ感染症生活困窮者自立支援金

県社会福祉協議会が実施する、緊急小口資金などの特例貸付における総合支援資金の再貸付が終了した世帯などに、同支援金を支給します。貸付終了者に7月上旬から申請書などを送付します。

【問い合わせ】生活福祉課(内線2357)

7月は「社会を明るくする運動」強調月間

生きづらさを包み込むコミュニティーが大切、という思いを込め、今年度のキャッチコピーは「生きづらさを、生きていく」です。

【ポスターコンテスト】

対象は市内在住・在学の中学生。テーマは「犯罪や非行のない明るい社会づくり」。詳細は市ホームページを。次の期間、昨年の入選作品を展示します。

7月13日(火曜日)~19日(月曜日)…鎌倉駅地下道「ギャラリー50」

【問い合わせ】生活福祉課(内線2357)

7月11日~20日は、夏の交通事故防止運動

次の点を守りましょう。

  • 過労運転・無謀運転はやめましょう
  • 子どもと高齢者は、家族と一緒に危険箇所をチェックし、安全な通行方法を確認しましょう
  • 「自転車安全利用五則」を守り、万一に備えて損害賠償責任保険に加入しましょう

自転車安全利用五則

  1. 自転車は車道が原則、歩道は例外
  2. 車道は、左側を通行
  3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
  4. 安全ルールを守る(飲酒運転・二人乗り・並進の禁止、夜間は点灯、信号順守など)
  5. 子どもはヘルメットを着用

  • 全座席のシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しましょう
  • 二輪車の運転時は、ヘルメットやプロテクターを正しく着用し、夜間は反射材を活用しましょう
  • 警報機が鳴ったら、踏切内に入らないでください

【問い合わせ】
都市計画課(内線2319)
鎌倉警察署 電話23-0110
大船警察署 電話46-0110

職員などの募集

  1. 職務内容
  2. 応募資格・人数
  3. 雇用期間
  4. 勤務条件
  5. 報酬額
  6. 選考方法

(注)応募書類は返却しません

職員

【消防吏員】

  1. 次の要件を満たし、来年4月1日から勤務できる人。若干名
  • 高校卒業程度=平成12年4月2日~16年4月1日に生まれ、高等学校かこれと同等と認められる学校等を卒業したか、来年3月卒業見込みの人
  • 短大卒業程度=平成10年4月2日~14年4月1日に生まれ、短期大学かこれと同等と認められる学校等を卒業したか、来年3月卒業見込みの人
  • 大学卒業程度=平成8年4月2日~12年4月1日に生まれ、大学かこれと同等と認められる学校等を卒業したか、来年3月卒業見込みの人
  1. 一次試験(体力試験)=9月19日(日曜日)

二次・三次試験は、一次(二次)試験合格者に通知します

【申し込み】電子申請の申し込みのみ。詳細は市ホームページを

【問い合わせ】消防総務課 電話44-0983

会計年度任用職員

【鎌倉市廃棄物発生抑制等啓発指導員】

  1. 事業系ごみの分別指導など
  2. 普通自動車免許を持ち、ワードやエクセルで報告書を作成した経験のある人。2人
  3. 9月1日(原則)~来年3月31日(更新の可能性あり)
  4. 月17日以内。午前9時~午後3時。訪問先の事業所により、午前7時~午後5時のうちの5時間勤務
  5. 日給5250円(交通費別途)
  6. 面接と実技(パソコン操作)試験。面接日は応募者に通知

【申し込み】7月1日~21日(午前9時~正午、午後1時~5時)にごみ減量対策課今泉分室(今泉クリーンセンター内、電話︎44-5369)へ履歴書を本人が持参

市の施設の理化学検査 令和2年度 全て基準に適合

環境施設課 電話61-3625
浄化センター 電話46-8001

令和2年度「理化学検査」の結果がまとまりました。施設の運転管理や規制基準への適合状況、設置機器の稼働状況を確認しました。

【ダイオキシン類の検査】

名越クリーンセンター、山崎浄化センター、関谷一般廃棄物最終処分場で実施。結果は全て基準に適合していました。

【そのほかの理化学検査】

名越クリーンセンターと山崎浄化センターで、焼却炉からの排出ガスに含まれている塩化水素、窒素酸化物、硫黄酸化物、ばいじん、鉛、カドミウムなどの検査を行いました。また、名越クリーンセンター、山崎浄化センター、七里ガ浜浄化センター、今泉クリーンセンター、関谷一般廃棄物最終処分場で、㏗(水素イオン指数)、重金属類、有機塩素系化合物、農薬類などについて、各種法令に基づく水質検査を実施。結果は全て基準に適合していました。

(測定結果表については、PDF版でご覧いただくかお問い合わせください)

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示