ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和3年度(2021年度) > 広報かまくら令和3年度7月1日号(No.1381) > 広報かまくら令和3年度7月1日号7面
ページ番号:30967
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
市民健康課 電話61-3977
マスクを着けると、気付かないうちに脱水症状になるなど、体温調節がしづらくなります。暑さを避ける・水分を取るなどの「熱中症予防」と、マスクや換気などの「感染症予防」を取り入れながら、夏を乗り越えていきましょう。
1日あたり1.2L(リットル)を目安に
ペットボトル500mL 2.5本orコップ約6杯
特に熱中症にかかりやすい高齢者、子ども、障害者には、周りの人も声を掛けるなどして、十分に注意しましょう
環境省・厚生労働省「新しい生活様式」を健康に!を基に作成
めまい、立ちくらみ、足がつる、手足がしびれる、汗がとまらない、気分が悪い、ボーっとする
頭痛、吐き気、体がだるい(倦怠(けんたい)感)、力が入らない、意識がもうろうとしている
意識がない、けいれん、体が熱い、呼び掛けに対して返事がおかしい、真っすぐに歩けない
呼び掛けても反応しないようなときは、119番に通報を!
東京オリンピック・パラリンピック担当…内線2245
くわしくは広報かまくらPDF版をご覧いただくかお問い合わせください
7月25日(日曜日)~8月5日(木曜日)
(注)予備日含む
江の島・逗子・葉山沖合海域
7月13日(火曜日)~8月5日(木曜日)
湘南港臨港道路(江の島入口交差点~聖天島公園前)など
7月15日(木曜日)~8月5日(木曜日)10時00分~18時00分
江の島・逗子・葉山沖合海域
上記の期間、競技海域での航行自粛をお願いします。なお、競技海域の安全を確保するために、組織委員会が警戒船を配備しますので、その指示に従ってください。
電話0570-09-2020
<受付時間>9時00分~17時00分(土日、祝日を除く)