ここから本文です。

更新日:2023年7月3日

広報かまくら令和3年度8月1日号4面

お知らせ

市役所は電話23-3000

市民課・保険年金課土曜窓口を開設

保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容により受け付けできないものもあります。

8月14日・28日…午前9時~午後5時(マイナンバー関連は4時まで。混雑状況により時間前に終了する場合があります。正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)

【問い合わせ】市民課 電話61-3902、保険年金課 電話61-3607

市民サービスコーナーを休業

8月7日・21日(土曜日)は機器点検のため、8月17日(火曜日)は大船ルミネウィング休館のため、休業します。

【問い合わせ】市民課 電話61-3902、市民サービスコーナー 電話48-3030

コンビニでの交付サービスを一時停止

8月7日(土曜日)は機器点検のため、コンビニでマイナンバーカードを利用して戸籍証明書を取得することはできません。また、市外に住む人が戸籍証明書を取得するための利用登録申請もできません。

住民票の写しと、印鑑登録証明書は取得できます。

(注)予備日8月21日(土曜日)も同様の状態になる場合は、市ホームページなどでお知らせします

【問い合わせ】市民課 電話61-3902

中央図書館9月は休館

次の期間、休館します。

  • 9月1日(水曜日)~8日(水曜日)…蔵書点検・耐震化工事のため
  • 9月9日(木曜日)~30日(木曜日)…耐震化工事のため(予約資料の貸し出し・返却などの臨時窓口の開設は、決まり次第、市ホームページなどでお知らせします)

腰越・深沢・大船・玉縄図書館は通常どおりです。

【問い合わせ】中央図書館 電話25-2611

9月1日~来年3月31日福祉センター駐車場は利用できません

福祉センター外壁修繕と、中央図書館耐震化工事に伴い、工事期間中、福祉センター駐車場は利用できません。

工事予定期間…9月1日~来年3月31日

【問い合わせ】福祉総務課(内線2363)

市税・国民健康保険料キャッシュレス決済 8月2日から

8月2日から、市税・国民健康保険料のコード決済による納付を開始します。

納付書などに記載されているバーコードを、対象の決済アプリで読み取ることで支払えます。

対象の決済アプリ

  • PayPay
  • d払い
  • au PAY
  • LINE Pay
  • J-Coin Pay

(注)1回の利用上限額は30万円(au PAYの場合は25万円)

【問い合わせ】市税=納税課 電話61-3911、国民健康保険料保険年金課 電話61-3954

国民健康保険料

第3期の納期限は、8月31日(火曜日)です。コンビニでも納付できます。口座振替の人は、前日までにご準備を。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3607

国民年金は60歳を過ぎても加入できます

60歳になったときに、老齢基礎年金を受けるのに必要な期間を満たしていない人や、受け取る年金を満額に近づけたい人などは、65歳まで任意加入できます。

また、昭和40年4月1日以前に生まれた人で、65歳まで任意加入をしても年金受給権が得られない場合、70歳までの間は、老齢基礎年金の受給資格期間を満たすまで任意加入ができます。

加入手続きは、60歳になってからで、保険料納付は原則口座振替です。マイナンバーカードか年金手帳、銀行などの通帳と届出印を持って、保険年金課(本庁舎1階)へ。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3963

市長選挙への立候補予定者説明会

立候補予定者を対象に、事前説明会を開催します。

8月26日(木曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階)午前10時から

参加希望者は事前に電話で申し込んでください。詳細は市ホームページを。

【申し込み】選挙管理委員会事務局 電話61-3874

児童扶養手当・特別児童扶養手当の更新を

児童扶養手当・特別児童扶養手当の受給資格のある人は、更新手続きが必要です。いずれの対象者にも、別途郵送でお知らせします。提出期間や面談(希望者)などの詳細を確認の上、提出してください。

期間内に手続きをしないと、児童扶養手当は11月分以降、特別児童扶養手当は8月分以降、それぞれ受給できなくなります。ご注意を。

(注)新型コロナウイルス対策のため、手続きは郵送も可

【問い合わせ】こども相談課 電話61-3897

障害者企業説明会

就職を目指している障害者を対象に、市内の企業の説明会を開催します。先着20人程度(支援者含む)。

参加企業(3社を予定)などの詳細は、市ホームページで確認を。

9月7日(火曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午後2時~3時30分

【申し込み】障害福祉課(本庁舎1階)か市ホームページで入手できる参加申込書を、8月16日(必着)までに、ファクス・Eメールか郵送で、同課(FAX25-1443、Eメール:shafuku@city.kamakura.kanagawa.jp、内線2694)へ

大船パーク&ライド運用スタート

鎌倉や江の島の玄関口である大船駅周辺に車を停め、駐車料金を気にせずに、公共交通でゆっくりと観光していただく取り組みとして「大船パーク&ライド」を開始しました。

「大船・江の島パーク&ライド」と「大船・鎌倉パーク&ライド」の2つのシステムがあり、利用により駐車料金や観覧料の割引が受けられます。詳細は市ホームページを。

【問い合わせ】都市計画課 電話61-3667

運転免許証の自主返納者に助成券

高齢者ドライバーを対象に、運転免許証を自主返納した人や失効した人に、市内のバスやタクシーで利用できる助成券を交付しています。交付には申請が必要です。

【対象者】

次の両方を満たす人。

  • 満65歳以上で返納・失効した人(満64歳の人で、満65歳になる誕生日の1カ月前から前日までに返納した場合も含む)
  • 免許証を返納・失効した日から6カ月後の月末開庁日(必着)までに申請した人(令和2年4月1日以降に失効した人は、3年10月29日まで申請可)

【助成券】

500円券を4枚。発行年度の3月末まで有効です。

【申請方法】

  • 自主返納した人=返納の際に、警察署で申請書を受け取り、申請を
  • 失効した人=高齢者いきいき課まで連絡を

【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3930

道路占用掘削に伴う手数料の徴収を開始

「道路占用許可申請」について、10月1日以降の申請を対象に、道路を掘る面積に応じた手数料(路面復旧監督事務費)を徴収します。詳細は問い合わせを。

【問い合わせ】道水路管理課(内線2393)

指定管理者を募集

応募者は、説明会に必ず参加を。

【市民活動センター】

鎌倉・大船市民活動センターの指定管理者を募集。

  • 指定管理期間…令和4年4月1日~7年3月31日
  • 応募資格…県内に事務所を有する法人やその他の団体で、仕様書に定める業務を安定して遂行できる能力・実施体制などを備えていること
  • 募集要項…7月30日~9月3日に地域のつながり課(第3分庁舎1階、内線2582)のほか、市ホームページで入手可
  • 説明会…8月11日(水曜日)市役所402会議室(本庁舎4階)午前10時から

(注)説明会は8月9日までに、Eメールで同課(Eメール:npo@city.kamakura.kanagawa.jp)へ申し込みを

【申し込み】8月12日~9月10日に地域のつながり課へ持参

【子育て支援センター】

鎌倉・深沢・玉縄子育て支援センターの指定管理者を募集。

指定管理期間…令和4年4月1日~9年3月31日

〈説明会〉

  • 鎌倉・深沢=8月10日(火曜日)鎌倉子育て支援センター 午前10時から
  • 玉縄=8月11日(水曜日)玉縄子育て支援センター 午前10時から

(注)説明会の前日までに、こども相談課(本庁舎1階、電話61-3751)へ申し込みを(各団体2人まで)

〈選考〉

9月30日(木曜日)午後2時から公開プレゼンテーションで。傍聴希望者は、前日までに同課へ。場所は後日、市ホームページに掲載。

【申し込み】8月25日~9月1日にこども相談課へ持参

中小企業退職金共済掛金を補助

中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業で働く従業員のための国の退職金制度です。市内の事業主が、中退共制度か鎌倉商工会議所の特定退職金共済制度に新規加入した場合、市では、国の助成に加えて、掛金の一部(従業員1人当たり月額400円)を3年間補助します。

申請期間…8月2日~31日

【問い合わせ】中退共本部 電話03・6907局1234

商工課 電話61-3853

65歳からはじめる運動習慣

市民健康課 電話61-3976

スポーツクラブで運動を始めてみませんか。高齢者向けのプログラムが3カ月間、割引料金で週1回程度利用できます。(注)この事業を初めて利用する人に限ります

【利用期間】

9月~11月

【利用額】

1,000円~8,200円。1カ月ごとに各クラブへ

【利用できるクラブ】

鎌倉スポーツクラブ、SUGATAかまくら、徳洲会スポーツセンターかまくら、カーブス(市内4店舗)、こもれび山崎温水プール

【申し込み】利用したいスポーツクラブを選び、8月2日~20日に申込書を市民健康課(本庁舎1階)へ。申込書は同課のほか、市ホームページで入手できます


(注)本紙に掲載している催しは、新型コロナウイルス対策のため予定が変更される場合があります。あらかじめご確認ください

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示