ここから本文です。

更新日:2023年9月4日

広報かまくら令和3年度9月1日号4面

お知らせ

市役所は電話23-3000

市民課・保険年金課 土曜窓口を開設

保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容により受け付けできないものもあります。

9月11日・25日…午前9時~午後5時(マイナンバー関連は4時まで。混雑状況により時間前に終了する場合があります。正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)

【問い合わせ】市民課 電話61-3902、保険年金課 電話61-3607

土曜の市税納付相談

市税の納付もできます。

9月25日…納税課(本庁舎1階)午前9時~午後4時

【問い合わせ】納税課 電話61-3915

コンビニでの交付サービスを一時停止

9月17日(金曜日)はシステムメンテナンスなどのため、コンビニでマイナンバーカードを利用した各種証明書取得サービスや、戸籍の利用登録申請サービスを停止します。

【問い合わせ】市民課 電話61-3902

国民健康保険料第4期納期限は9月30日

コンビニでも納付できます。口座振替の人は、前日までにご準備を。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3607

中央図書館9月は休館

9月1日(水曜日)~30日(木曜日)は、蔵書点検・耐震化工事のため休館します。ブックポストは、福祉センターに移動します。

予約資料の貸し出し・返却については、お問い合わせください。

【問い合わせ】中央図書館 電話25-2611

市役所駐車場の機械式管理は9月末予定

8月に開設を予定していましたが、手続きに時間を要しているため、9月末を予定しています。

【問い合わせ】公的不動産活用課 電話61-3848

高齢者のインフルエンザ予防接種費用を助成

10月1日~来年1月31日に実施するインフルエンザ予防接種で、次の要件を満たす人は助成の対象となります。市の指定医療機関で接種を受けてください。案内は、市民健康課(本庁舎1階)・支所・市ホームページで入手できます。なお、介護施設入所などで指定外の医療機関を希望する場合は、接種前に同課にご相談ください。

【1700円の自己負担で予防接種が受けられる人】

  • 65歳以上の人
  • 60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫の機能に1級の障害がある人

【全額が免除される人】

前項対象者のうち、次のいずれかに該当する人。

  • 同一世帯の家族全員が市・県民税非課税の人
  • 生活保護受給中の人
  • 東日本大震災の被災者

接種前(9月24日以降)に電話か直接、同課で免除券の交付申請を。申請せずに接種を受けた場合、費用の還付はできません。

【問い合わせ】市民健康課 電話61-3979

敬老祝品などを贈呈

9月20日の「敬老の日」に当たり、高齢者の皆さんに感謝と敬愛の意を表し、敬老祝品などを贈呈します。

対象は、9月1日時点で市内に住み、9月15日時点で各年齢に該当する人です。

【100歳以上の人】

祝品は、9月13日までに宅配でお届けします。

【88歳(米寿)の人】

祝品は例年、民生委員・児童委員がお届けしていましたが、新型コロナウイルス対策のため、昨年同様に郵送で、9月17日までにお届けします。

【77歳(喜寿)・80日歳(傘寿)・90日歳(卒寿)・99日歳(白寿)の人】

お祝い状を9月17日までにお送りします。

【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3930

市営住宅入居者募集

対象は、市内在住・在勤の人。詳細は、9月14日~10月5日に市役所ロビー・支所・市民サービスコーナーで配布する「募集のしおり」を。

【募集戸数(9月1日時点)】

  • 一般世帯(世帯人数条件なし)…梶原住宅=1、岡本住宅=2
  • 一般世帯(2人以上)…深沢住宅=1
  • 一般世帯(3人以上)…諏訪ケ谷ハイツ=1
  • 子育て世帯…諏訪ケ谷ハイツ=1
  • 身体障害者(車いす使用者)世帯(単身・3人以上)…諏訪ケ谷ハイツ=各1
  • 高齢者世帯(単身)…諏訪ケ谷ハイツ=3、深沢セントラルハイツ=2
  • 高齢者世帯(2人)…笛田ロイヤルハイツ=1、深沢セントラルハイツ=1

【申し込み】申込書などを、9月21日~10月5日(消印有効)にかながわ土地建物保全協会(電話045・778局4430=平日の午前8時30分~午後5時30分)へ郵送。抽選会は、11月24日(水曜日)午前10時から市役所402会議室(本庁舎4階)で開催(参加希望者は11月15日~22日に同協会へ申し込みを。先着10人)

緑地の維持管理相談を受け付け

緑地所有者から相談を受け付けます。相談内容に応じて、緑地維持管理相談専門委員が現地を調査し(10~12月を予定。要立ち会い)、助言します。

【申し込み】みどり公園課(本庁舎3階)・市ホームページで入手できる申込書を郵送・Eメール・ファクスか直接、9月1日~30日(消印有効)に同課(Eメール:midori@city.kamakura.kanagawa.jp、FAX23-8700、電話61-3486)へ

不登校児童・生徒支援

【不登校相談会・進路情報説明会】

対象は、不登校の小・中学生、高校生、高校中退者、その保護者など。フリースクールなどの活動紹介、個別相談会、進路情報の提供などを通じて、子どもの社会的自立や学校生活の再開に向けた支援を行います。申し込み不要。

9月25日(土曜日)…県藤沢合同庁舎 午後1時~4時30分(受け付けは午後0時30分~4時)

【教育センター保護者懇談会】

対象は、現在不登校または以前不登校だった小・中学生や高校生の保護者。申し込み不要。

9月29日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 午後2時~4時

【問い合わせ】教育センター相談室 電話61-3809

指定管理者を募集

大船子育て支援センターと放課後かまくらっ子おさか(いずれも大船2135)の指定管理者を募集します。

指定期間…来年4月1日~令和9年3月31日

詳細は市ホームページを。

【問い合わせ】青少年課 電話61-3886

傍聴者を募集

【市民活動センター指定管理者選定委員会】

応募者による提案内容のプレゼンテーション、選定委員による審査・質疑。先着5人(応募者はご遠慮を)。

9月29日(水曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階)午後2時から

【申し込み】9月24日までに地域のつながり課(内線2582)へ

市民委員を募集

【まち美化推進協議会】

  • 対象…市内在住の20歳以上で、平日の会議(年2回程度)に出席できる人。2人
  • 任期…11月11日~令和5年11月10日
  • 報酬…会議出席1回につき1万円(交通費込み)

【申し込み】9月1日以降に環境保全課(本庁舎1階)・市ホームページで入手できる申込書を、9月24日午後5時までに同課(電話61-3453)へ持参

【緑政審議会】

  • 対象…市内在住の20歳以上で、平日昼間の会議(年2、3回)に出席できる人。3人
  • 任期…来年1月23日~令和6年1月22日
  • 報酬…会議出席1回につき1万円(交通費込み)

【申し込み】「市民委員の委嘱に当たって」と題した、市の緑行政の現状と課題、自身の緑化活動への参加などをまとめた作文(千字以内。様式自由)に住所・氏名・年齢・性別・電話番号を書いて、9月30日(必着)までに郵送・Eメールか直接、みどり公園課(Eメール:midori@city.kamakura.kanagawa.jp、本庁舎3階、電話61-3486)へ

意見を募集

【鎌倉都市計画生産緑地地区の変更案】

  • 内容…十二所字関ノ上地内で1カ所を追加、植木字植谷戸で1カ所を廃止、大船字宮之前・佐助二丁目・笛田四丁目地内の3カ所を変更
  • 縦覧覧期間…9月30日~10月14日
  • 縦覧場所…都市計画課(本庁舎3階)
  • 意見の提出…10月14日まで

【問い合わせ】都市計画課 電話61-3408

【緑の基本計画(素案)】

  • 内容…国・県の動向や事業の進捗、社会動向などを踏まえた見直し
  • 閲覧期間…9月27日から
  • 閲覧場所…みどり公園課(本庁舎3階)、支所。市ホームページでも閲覧可
  • 意見の提出…意見(様式自由)に、住所・氏名・電話番号を書いて、9月27日~10月26日(必着)に郵送・ファクス・Eメールで同課(FAX 23-8700、Eメール:midori@city.kamakura.kanagawa.jp)へ

【問い合わせ】みどり公園課 電話61-3486

梶原四丁目用地利活用事業民間事業者と基本協定

事業者の公益的な取り組みと最先端IT研究施設の整備

公的不動産活用課…内線2565

梶原四丁目用地(野村総合研究所跡地)の利活用について、市と株式会社アイネット(横浜市。公募で選定)は、8月3日に相互の基本姿勢や実施体制などについて、基本協定を締結しました。

今後は、10月ごろに基本契約、令和5年3月ごろに橋や建物の工事、貸付契約に必要な議決などを経て、7年4月ごろ新施設の完成を予定しています。

【貸付期間】

40年間

【提案貸付料】

約2,970万円/年

【アイネットが提案した事業】

  • 最先端IT研究・開発事業
  • データセンター事業
  • ITを活用した社会貢献活動

【アイネットが行う公益的な取り組み】

(くわしくは広報PDF版をご覧いただくかお問い合わせください)

  1. 新施設の会議室などを市民に提供、災害時の避難所として開放
  2. 橋の補強
  3. グラウンドの整備・市民開放
  4. 山地の管理(市民協働含む)
  5. 市民向け駐車場の整備
  6. 市民向けトイレの設置
  7. 散策路の整備

(注)1~7のほか、AIを活用した高齢者向けヘルスケア支援なども検討を行う予定です

概要などについて、市民の皆さんに広く知っていただくため、自治町内会の会合の場などで市職員が説明する「出前講座」を行います。ご利用ください。

(注)本紙に掲載している催しは、新型コロナウイルス対策のため予定が変更される場合があります。あらかじめご確認ください

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示