ここから本文です。

更新日:2024年4月5日

広報かまくら令和3年度1月1日号6-7面

新型コロナウイルス

掲載情報は12月22日時点のものです。最新情報は市ホームページ「新型コロナウイルス」の各サイトや市公式SNSで。

(くわしくは広報PDF版をご覧いただくかお問い合わせください)

予約・変更 問い合わせ

鎌倉市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

9時00分~17時00分 土・日曜日、祝日・休日も

(12月29日~1月3日はお休み)

電話:0570-011228

2月から、追加(3回目)接種の集団接種会場を開設します

ワクチン接種は強制ではありません。接種はご自身の判断で。接種の有無で差別的な扱いをすることがないよう、お願いします。

  • 新型コロナウイルスワクチン接種特設サイト

追加接種(3回目接種)…対象は、2回目接種から8カ月経過した18歳以上の人

ワクチンは時間の経過に伴い、感染予防効果や、高齢者においては重症化予防効果が徐々に低下していくことが示唆されています。

追加接種(3回目接種)は、これらの効果の低下を予防するために行うものです。

(1)集団接種スケジュール(予定)

2回目接種(令和3年5月末までに終えた)
  • 接種券の発送…12月22日発送済み
  • 接種開始…1月 ファイザー社製
2回目接種(6月末までに終えた)
  • 接種券の発送…1月上旬
  • 接種開始…2月 ファイザー社製
    12月22日時点(ワクチンの種類は今後選べるようになる予定です)
2回目接種(7月末までに終えた)
  • 接種券の発送…2月上旬
  • 接種開始…3月 ファイザー社製または武田/モデルナ社製
    12月22日時点(ワクチンの種類は今後選べるようになる予定です)

(2)接種券について

65歳以上の人…予約は不要です

接種券に指定された日時・会場で接種を

  • 日時・会場・ワクチンの種類変更や接種の辞退は、コールセンターなどへご連絡をお願いします
  • 2回目接種時と同じワクチンを扱う会場を指定しています(武田/モデルナ社製ワクチンを扱う会場は、2月号でお知らせします)

徒歩や自家用車で会場に行けない人は、タクシー利用券(接種券に同封)をお使いください

(3)集団接種会場(2月6日から)

市役所(本庁舎)(御成町18-10)
  • 土曜日…14時00分~18時00分
  • 日曜日…
    9時00分~13時00分
    14時00分~18時00分

(備考)

  • 駐車場あり
  • 駐輪場あり
  • エレベーターあり
  • 車いす用トイレあり
  • 一般タクシー
  • 介護タクシー

福祉センター(御成町20-21)
  • 木曜日…
    9時00分~13時00分
    14時00分~18時00分

(備考)

  • エレベーターあり
  • 車いす用トイレあり
  • 一般タクシー
  • 介護タクシー

腰越行政センター(腰越864)
  • 土曜日…14時00分~18時00分
  • 日曜日…
    9時00分~13時00分
    14時00分~18時00分

(備考)

  • 駐輪場あり
  • エレベーターあり
  • 車いす用トイレあり
  • 一般タクシー
  • 介護タクシー

三菱電機大船体育館(大船2-14-47)
  • 水曜日・土曜日…14時00分~18時00分
  • 木曜日・日曜日…
    9時00分~13時00分
    14時00分~18時00分

(備考)

  • 車いす用トイレあり
  • 一般タクシー
  • 介護タクシー

鎌倉武道館(山崎616-6)

(注)室内履きをお持ちください

  • 水曜日・土曜日…14時00分~18時00分
  • 木曜日・日曜日…
    9時00分~13時00分
    14時00分~18時00分

(備考)

  • 駐車場あり(駐車場…山崎浄化センター)
  • 駐輪場あり(駐輪場…鎌倉武道館)
  • エレベーターあり
  • 車いす用トイレあり
  • 一般タクシー
  • 介護タクシー

湘南記念病院(笛田2-2-60)
  • 月曜日~土曜日(祝日を除く)…13時30分~16時00分

(備考)

  • 駐車場あり(駐車場…有料)
  • 駐輪場あり
  • エレベーターあり
  • 車いす用トイレあり
  • 一般タクシー
  • 介護タクシー

最近転入した人

2回目接種後に鎌倉市に転入した人は、接種券発行の申請が必要です。申請書は、市民課(本庁舎1階)・支所で入手できます。

障害のある人

徒歩や自家用車で会場に行けない人は、タクシー利用券(接種券に同封)をお使いください。利用方法が1・2回目の接種時と異なるのでご注意を。

接種証明書

発行を開始しました

電子版接種証明書…マイナンバーカードをお持ちの人

日本国内向け・海外渡航向けを兼ねています。スマートフォンのアプリをダウンロードして、申請してください。

【問い合わせ】

証明書について…厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

電話:0120-761770

マイナンバーカードについて…マイナンバー総合フリーダイヤル

電話:0120-950178

国内用接種証明書(紙)…接種時に鎌倉市に住民票がある人

申請は郵送で

申請書は、市ホームページ・新型コロナウイルスワクチン接種担当(本庁舎1階)・支所で入手できます。返信用封筒と郵便切手が必要です。

海外渡航用も引き続き、発行しています。

引き続き、証明として利用できます

予防接種済証…接種券で接種した人

接種券の右側にあります。

接種記録書…医療従事者・職域接種をした人

1回目・2回目接種

ウェブサイト・LINEでの予約

  • 接種希望日の3日前までに

コールセンター(電話)での予約

  • 接種希望日前日の17時00分までに

日程・会場などについては、市ホームページでご確認ください。

副反応について

追加接種(3回目接種)の副反応は、2回目の接種後とおおむね同様(接種部位の痛みや腫れ、筋肉痛や関節の痛み、頭痛、疲労、寒気、発熱、下痢、10・20代男性はごくまれに心筋炎)であると確認されていますが、初回接種時と比較してリンパ節が腫れやすくなる傾向があります。これらはほとんどの場合が軽度で、短期間で治まっています。

【鎌倉市民の新型コロナウイルスワクチン副反応疑い報告(12月22日時点)】

副反応疑い報告数
  • 男性…6
  • 女性…25
  • 合計…31
うち重篤
  • 男性…1
  • 女性…2
  • 合計…3
うち死亡
  • 男性…1
  • 女性…1
  • 合計…2

64歳以下
  • 男性…6
  • 女性…22
  • 合計…28
65歳以上
  • 男性…0
  • 女性…3
  • 合計…3

国では、ワクチンの安全性の確保のため、接種と因果関係が不明な場合も含めて、副反応を疑う事例を収集し、厚生労働省の審議会で専門家による評価を行っています。

  • 詳細はこちら( 外部サイトへリンク )

帰宅後の体調異変

かかりつけ医か県のコールセンターへ

県新型コロナワクチン副反応等相談コールセンター 24時間・無休(年末年始も)

電話:045-285-0719

FAX:045-900-0356

健康被害救済制度については、市ホームページをご覧ください。

発熱・咳・喉の痛み…もしかして、感染したかも?

  • かかりつけ医がいる…かかりつけ医へ、まず電話
  • かかりつけ医がいない、かかりつけ医で受診できない…県の専用ダイヤルへ

県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル

24時間・無休(年末年始も)。

電話:0570-056774(ゼロコロナなし)

IP電話などからは、電話:045-285-0536

子育て世帯へ臨時特別給付金(10万円現金給付)

こども相談課 電話61-3822

18歳までのお子さん(高校生など)がいる家庭に一時金を支給します(国のコロナ克服・新時代開拓のための経済対策)。なお、この給付金には所得制限があります。

令和3年9月分の児童手当の受給者には、12月に10万円を振り込みました。申請が必要な人(高校生の養育者や公務員など)には、1月中に申請書を送付します。

産後のお母さんに配食サービス

市民健康課 電話61-3944

新型コロナウイルスの影響で、実家に里帰りができなかったり、身内が手伝いに来られなくなったりするなど、必要な支援が受けられない産婦の負担を軽減するため、配食サービスで支援します。

【対象】

市内在住で、令和3年12月1日以降に出産し、産後30日以内の人。

【内容】

1食500円分の利用券30枚を配布(差額は自己負担)。家族も利用可。利用は3月31日まで(12月31日~1月3日を除く)。

詳細は市ホームページを。

生活の支援をしています

コロナ禍で生活に影響を受けた人は、支援を受けられる場合があります(要申請)。詳しい要件については、問い合わせを。

【支援内容】

生活困窮者自立支援金

【問い合わせ】 生活福祉課(内線2357)

3月31日まで申請を延長

【対象】

社会福祉協議会が実施する、緊急小口資金などの特例貸付における総合支援資金の再貸付などが終了した世帯

低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(1回限り)

【問い合わせ】こども相談課 電話61-3896

【対象】

収入が急変した人(低所得)

(注)DV等被害者で児童手当を受給できていない場合なども、ご相談を

そのほかの支援もご案内しています

生活の安定のために(対策特設サイト)


人と会う機会が多くなる季節です。

M(適切なマスク着用)

A(アルコール消毒)

S(遮蔽(しゃへい)とショートタイム)

K(距離と換気、冬は加湿)で、感染防止対策の徹底を。

総合防災課(内線2627)

連載「鎌倉殿通信」「進メ、鎌倉ペンギン」はお休みします。

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示