ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和3年度(2021年度) > 広報かまくら令和3年度2月1日号(No.1388) > 広報かまくら令和3年度2月1日号4-5面
ここから本文です。
更新日:2024年2月5日
市役所の住所・電話番号などは12面で確認を
保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容により受け付けできないものもあります。
2月12日・26日…午前9時~午後5時(マイナンバー関連は4時まで。混雑状況で時間前に終了する場合あり。正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)
【問い合わせ】市民課 電話61-3902、保険年金課 電話61-3607
2月9日(水曜日)はシステムメンテナンスなどのため、コンビニでマイナンバーカードを利用した各種証明書取得サービスや、戸籍の利用登録申請サービスを停止します。
【問い合わせ】市民課 電話61-3902
コンビニでも納付できます。口座振替の人は、前日までにご準備を。
【問い合わせ】保険年金課 電話61-3607
2年分・1年分・6カ月分を一括前納すると割引になります。口座振替による一括前納は割引額が大きく(令和3年度の2年分一括前納では、1万5850円割引)、また、毎月納付でも口座振替による「早割」を利用すると、月額50円割引になります。
なお、口座振替で前納するには、2月末までに手続きが必要です。
【問い合わせ】藤沢年金事務所 電話0466・50局1151
昨年中に納付した国民年金保険料(未納分をさかのぼって納めた分も含む)は、市・県民税の申告や確定申告時に「社会保険料」として所得から控除できます。
対象は、本人および同一生計の親族の保険料です。免除期間分を追納した場合や国民年金基金の掛け金も控除の対象です。申告時に納付額を証明する「国民年金保険料控除証明書」を添付してください。
昨年1月1日~9月30日に保険料を納めた人には、すでに日本年金機構から控除証明書が送付されています。10月1日以降に初めて納めた人には、2月上旬に送付されます。
【問い合わせ】
市・県民税の申告を、3月15日まで受け付けます。対象は令和4年1月1日現在、市内に居住しているか、市外に居住して市内に事務所・事業所や家屋敷がある人です。令和3年中に収入がない人や、課税対象でない遺族年金・障害年金などがある人も、原則として申告が必要です。郵送での提出にご協力を。
合計所得金額が1千万円を超える人に扶養されている配偶者は、申告が必要な場合があります(扶養主が確定申告か市・県民税の申告で同一生計配偶者として申告している場合を除く)。
市ホームページで申告書用紙が入手できます。また、「住民税試算システム」で申告書の作成もできますので、ご活用を。
申告がないと、市・県民税にかかる証明書の発行のほか、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料や介護保険料の適正な算定など、行政サービスが適正に受けられなくなる場合があります。
市・県民税の相談を受け付けます。
市役所講堂の相談(簡易な所得税などの確定申告の相談も含む)は、予約が必要です。予約は2月7日(月曜日)正午から、電話(電話61-3850)かe-kanagawa電子申請で受け付けます。提出のみの人は、予約不要。詳細は、市ホームページを。
【問い合わせ】市民税課 電話61-3921
2月1日~3月15日の平日と2月20日・27日の日曜日…午前9時~午後5時(受け付けは午前8時30分~午後4時)
(注)混雑回避のため、「入場整理券」を当日、午前8時30分から会場で配布します。また、LINEを通じたオンライン事前入手も可。詳細は、国税庁ホームページを
申告書は、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」から作成できますので、ご活用を。
税務署へ提出する申告書や届出書などには、その都度マイナンバーの記載と本人確認書類の提示か写しの添付が必要です。
(注)e-Taxで提出の場合は、本人確認書類の提示か写しの添付は不要
「キャッシュレス納付」は、ダイレクト納付・振替納税・インターネットバンキング・クレジットカード納付があります。金融機関や税務署などに行く必要がなく、非対面で便利です。詳細は、国税庁ホームページを。
【問い合わせ】鎌倉税務署 電話22-5591
2月1日(火曜日)・2日(水曜日)は、耐震改修工事のため、臨時休館します。
強風などで転倒の恐れがあり、ほかに適切な設置場所がないことから、2月28日で利用を終了します。3月1日からは、大船駅東口図書返却ポストのご利用を。
【問い合わせ】中央図書館 電話25-2611
健康診査・無料クーポン券検診は、2月28日で終了します。誕生月ごとに設定されている受診期間を過ぎていても、延長手続き不要で受診できます。
受診券がお手元にない人は、ご連絡を。
【問い合わせ】市民健康課 電話61-3942
2月1日~28日は、「古都をトコトコ鎌倉健康歩(ポ)イント」登録キャンペーン期間です。健康管理アプリ「kencom(ケンコム)」に新規登録した人全員と、すでに登録している人の中から抽選で300人に、電子ギフト券500円分を進呈します。
【問い合わせ】市民健康課 電話61-3942
1回700円になります。
利用時間はこれまでどおり、午前5時~午後5時です。
【問い合わせ】農水課(内線2481)
10月1日から、次のとおり変更します。
午前9時~午後9時。
現行の約1.2倍に改定します。詳細は、市ホームページや学習センターで。
指定管理者制度を導入します。
【問い合わせ】鎌倉生涯学習センター 電話25-2030
先着5人。ただし、2月8日中に定員を超えた場合は抽選。詳細は、市ホームページを。
3月1日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 午前9時~正午
【申し込み】2月7日午前9時~10日午後5時に、深沢地域整備課(電話61-3760、Eメール:kamafuka@city.kamakura.kanagawa.jp)へ
募集は2人。
【申し込み】「鎌倉市にふさわしい博物館を実現するために必要なこと」と題した作文(800字以内・書式自由)に、住所・氏名・電話番号・年齢を書いて、2月10日(必着)までに郵送か直接、鎌倉歴史文化交流館(〒248ー0011扇ガ谷1の5の1、電話73-8501)へ
4月1日~6日に、新入生受け入れ・進級準備と教科指導・評価計画整備など、学校体制を整えるため、令和4年度の市立小・中学校の始業式・入学式は、4月7日(木曜日)に行います。
【問い合わせ】学務課 電話61-3791
経済的な理由で就学にお困りの家庭に、学用品・給食・修学旅行・校外活動などの費用の一部を援助します(所得制限あり)。
対象…4月に市立小・中学校に入学予定か、就学中のお子さんがいる家庭
【申し込み】学務課(鎌倉水道営業所庁舎2階)・学校・市ホームページにある申請書、家賃額などが確認できる書類、返信用封筒などを、2月16日以降に学務課(電話61-3796)へ郵送
(注)5月31日までに申請し認定されると、4月から援助の対象。6月以降の申請は、申請した月から対象
高校・大学などに入学・在学するお子さんの家庭を対象とした、日本政策金融公庫による公的な融資制度です。
詳細は、「国の教育ローン」でウェブ検索を。
【問い合わせ】教育ローンコールセンター 電話0570・008656(IP電話からは、電話03・5321局8656)
父親や母親が亡くなったか7年以上居所が分からない家庭のお子さんが中学校を卒業するとき、そのお子さんの養育者に卒業祝金3万円を贈ります。
申し込みに必要なもの…
【申し込み】2月1日~3月15日に、こども相談課(本庁舎1階、電話61-3896)へ
ワンボックス軽自動車の後方ドア両側面に、縦40センチ・横90センチの広告を特殊フィルムで貼ります。
【申し込み】市ホームページにある要綱を確認の上、2月15日~3月15日(必着)に郵送か直接、公的不動産活用課(本庁舎2階、内線2269)へ
昨年12月に、全救急隊(8隊)に、自動で心臓マッサージと人工呼吸を行う機器を配置しました。搬送中でも蘇生措置を継続できるため、救命率の向上が期待できます。
【問い合わせ】警防救急課 電話44-0979
中止となりました
ウェブと組み合わせた講習。AEDを使った成人の心肺蘇生法、止血法など。対象は、市内在住・在勤・在学の中学生以上。先着10人。
3月13日(日曜日)…大船消防署 午前9時30分~11時30分
【申し込み】2月1日の午前9時30分以降に、大船消防署(電話43-2424)へ
対象は、高齢者・障害者・外国人・子育て世帯。先着5人。要予約。
2月14日(月曜日)…市役所401会議室(本庁舎4階)午後1時30分~4時
【申し込み】かながわ住まいまちづくり協会 電話045・664局6896(平日の午前10時~正午、午後1時~4時)
中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業で働く従業員のための国の退職金制度です。市内の事業主が、中退共制度か鎌倉商工会議所の特定退職金共済制度に新規加入した場合、市では、国の助成に加えて、掛金の一部(従業員1人当たり月額400円)を3年間補助します。
【問い合わせ】中退共本部 電話03・6907局1234、商工課 電話61-3853
自分にとって快適な香りでも、香りの感じ方には個人差があり、不快に感じたり、体調を崩したりする人がいます。
香り付きの商品は、使用量の目安などを参考にご使用を。
【問い合わせ】市民健康課 電話61-3945
猫は1年で20匹以上に繁殖することがあります。増え過ぎると適切な世話が行えず、ふん尿や鳴き声などは近隣の迷惑になります。避妊・去勢手術は、早めにしましょう。
会場・申し込みは同事務所。電話相談以外は予約制。
アルコール相談(電話)・禁煙相談(電話・来所)・薬物乱用問題の相談(電話・来所)も随時行っています。
【問い合わせ】県鎌倉保健福祉事務所 電話24-3900
防衛省では、年間を通じて自衛官候補生(男女とも)を募集しています。試験期日や応募資格などの詳細は、お問い合わせください。
【問い合わせ】防衛省自衛隊神奈川地方協力本部藤沢募集案内所 電話0466・26局2216
(注)交通費は別途支給
(注)応募書類は返却しません
(注)詳細は受験案内か市ホームページを
【申し込み】障害福祉課 電話61-3974
【申し込み】市民健康課 電話61-3944
【申し込み】ごみ減量対策課今泉分室 電話44-5369
(くわしくは広報かまくらPDF版をご覧いただくかお問い合わせください)
市内在住者(1世帯1区画。法人および現在の利用者は除く)
(注)年度ごとに前納。今期から耕作条件が悪い区画は、利用料を減額して募集
4月1日~6年2月29日
Eメール・ファクス・はがきで、「市民農園利用希望」と、希望の区画((1)~(4)のうちいずれか)・住所・氏名・平日の昼間につながる電話番号を、2月18日(消印有効)までに農水課(Eメール:nousui@city.kamakura.kanagawa.jp、FAX23-8520、内線2481)へ。応募者多数の場合は抽選(結果は申込者全員に通知)
(注)必要に応じ、住民記録を閲覧します
本紙に掲載している催しは、新型コロナウイルス対策のため予定が変更される場合があります。あらかじめご確認ください
お問い合わせ