ここから本文です。

更新日:2024年3月4日

広報かまくら令和3年度3月1日号10面

自治会・町内会の会長・役員を表彰

地域のつながり課(内線2582)

市内には181の自治会・町内会があり、市や関係団体と協力し、地域の特性を生かした福祉活動や防災・防犯活動、環境整備などに取り組んでいます。市は毎年、自治会・町内会の育成と地域に尽くした会長と役員を表彰しており、今年度は1月25日に表彰式を行いました(敬称略)。

会長表彰者

通算10年以上(70歳以上は8年以上)の在職者か、通算5年以上の退任者

  • 大久保義隆(二階堂親和会)
  • 齋藤良成(由比ガ浜中央自治会)
  • 松山健二(長谷自治会)
  • 髙井久雄(山崎町内会)
  • 織戸武司(岩瀬町内会)
  • 中山常雄(富士見町町内会)
  • 山根正博(谷之前自治会)

役員表彰者

通算15年以上(70歳以上は13年以上)の在職者か通算10年以上(70歳以上は8年以上)の退任者

  • 岩澤勝昭(極楽寺自栄会)
  • 三橋常泰(長谷仲町町内会)
  • 漆原 晃(常盤町内会)
  • 梅澤德夫(台町内会)
  • 長瀨俊一(大船仲通町内会)
  • 望月晶夫(山ノ内下町下町内会)

平和推進事業 映画『めぐみへの誓い』
上映&監督トーク

文化課 電話61-3872

拉致で引き裂かれた家族の運命を描いた映画です。野伏(のぶし)翔監督のトークも予定。定員43人。

とき

3月21日(月曜日・祝日)13時30分から

ところ

川喜多映画記念館

【申し込み】e-kanagawa電子申請か電話で同課へ。中高生の申し込み受付中。一般は3月1日から

教養センター「春の講座」

教養センター 電話32-1221

3月1日~10日に同センターに申し込みを。詳しい募集案内は、高齢者いきいき課(本庁舎1階)・鎌倉市社会福祉協議会(ホームページでも案内)・老人福祉センター・支所などで場所記載のないものは教養センター(自家用車での来所はご遠慮を)

対象…市内在住の60歳以上で全回出席できる人。抽選。

【一般教養講座・春期分】

  • 日程…全8回出席する講座(いずれも月曜日)
  • 時間…午前の部(9時30分~11時30分)か午後の部(13時30分~15時30分)を選択
  • 定員…各部50人
  • 費用…資料代300円

  • 4月11日…鎌倉の近代和風建築
  • 4月18日…鎌倉殿と仏師・仏像
  • 4月25日…北条義時と女性たち
  • 5月9日…鏑木清方の芸術~日本画の魅力をご紹介
  • 5月16日…益子焼ができるまで~益子の魅力
  • 5月23日…深海生物について~航海調査等の深海研究
  • 6月6日…文学にみる源実朝
  • 6月13日…フレイルを理解する~健康な未来を目指して

【専門講座・春期分】

1.~6.のいずれか1つを選択。

1.男の料理教室~入門

【日程】4月6日~7月6日の水曜日 全10回

【時間】10時00分~13時00分

【場所】福祉センター

【定員】12人

【費用】材料費1万円

2.漢文に親しむ~名句・名言とその背景

【日程】4月7日~7月14日の木曜日 全10回

【時間】13時30分~15時30分

【定員】50人

【費用】資料代200円

3.芭蕉の『おくのほそ道』を読む

【日程】4月13日~7月13日の水曜日 全8回

【時間】13時30分~15時30分

【定員】50人

【費用】教材費1000円

4.鎌倉雑学あれこれ~視点をかえて鎌倉を楽しむ

【日程】4月14日~7月28日の木曜日 全8回

【時間】9時30分~11時30分

【定員】40人

【費用】資料代200円

5.鉛筆デッサン入門

【日程】5月10日~7月19日の火曜日 全8回

【時間】9時30分~11時30分

【定員】12人

【費用】材料費2000円

6.名画で読み解くギリシャ・ローマ神話1)~宇宙の誕生と神々の世界

【日程】5月10日~7月12日の火曜日 全10回

【時間】9時30分~11時30分

【定員】50人

【費用】資料代200円

【健康づくり講座・春期分】

1.~3.のいずれか1つを選択。

1.健康フラダンス

【日程】4月5日~7月19日の火曜日 全8回

【時間】13時30分~15時00分

【定員】8人

2.コーディネーション運動~脳と体の動きをつなげる運動

【日程】4月6日~6月1日の水曜日 全8回

【時間】13時30分~15時00分

【定員】8人

3.筋力アップ体操~今からでも遅くない!

【日程】4月21日~7月7日の木曜日 全8回

【時間】10時00分~11時30分

【定員】8人

【年間講座】

1.~4.のいずれか1つを選択。

1.フィリピン語を学ぼう!~Mabuhay!

【日程】4月7日~来年3月16日の木曜日 全21回

【時間】9時30分~11時30分

【定員】18人

【費用】資料代500円

2.『源氏物語』を読み解く~女君の生き方を中心に・その2

【日程】4月8日~来年3月24日の金曜日 全20回

【時間】13時30分~15時30分

【定員】50人

【費用】資料代200円

3.東海道を落語で巡る~東海道五十七次を問題集と落語で解説します

【日程】4月15日~来年3月17日の金曜日 全20回

【時間】9時30分~11時30分

【定員】50人

【費用】教材費1500円

4.芥川龍之介生誕130年~1年で学ぶ文学

【日程】4月19日~来年3月7日の火曜日 全16回

【時間】13時30分~15時30分

【定員】50人

【費用】資料代200円

3月1日~7日 春季火災予防運動

予防課 電話44-0963

防火・防災対策をしましょう!

高齢者見守り登録者宅の防火診断

コロナ禍のため、訪問して確認することができません。それぞれで以下を確認してください

  • 寝たばこは絶対にしない、させない
  • ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
  • こんろを使うときは、火のそばを離れない
  • コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く
  • ストーブやこんろなどは、安全装置付きの機器を使用する
  • 住宅用火災警報器を点検し、10年を目安に交換する
  • 部屋を整理整頓し、寝具・衣類・カーテンは防炎品を使用する
  • 消火器などを設置し、使用法を確認しておく
  • 避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく

住宅用火災警報器のご案内

3月3日(木曜日)9時30分~11時00分 市役所本庁舎正面玄関付近

立ち入り検査とパトロールの実施

消防本部では、危険物施設や駅舎、営業用バスへの立ち入り検査と、山火事予防の山林パトロール(4月30日までの土曜日・日曜日、祝日)を行う予定です

3月1日~7日 建築物防災週間

安全性を確認しましょう!

建築指導課 電話61-3596

火災、地震、がけ崩れなどによる建築物の被害を防止するには、適切な維持管理が大切です。所有する建築物などの安全性を再確認してください。

建築物の耐震化や危険なブロック塀の解体などは、補助制度をご活用ください。

令和4年度版「生涯学習ガイドブック」掲載団体を募集

鎌倉生涯学習センター 電話25-2030

掲載を希望する団体は3月31日までに申請を。用紙は前回申請書を提出した施設から入手してください。新規に掲載を希望する団体は学習センターへお問い合わせを。

(注)営利・政治・宗教団体、会員の募集をしていない団体は掲載できません

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示