ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和3年度(2021年度) > 広報かまくら令和3年度3月1日号(No.1389) > 広報かまくら令和3年度3月1日号11面
ページ番号:32435
更新日:2024年3月4日
ここから本文です。
中央図書館 電話25-2611
【日程】3月1日(火曜日)~31日(木曜日)
【時間】9時30分~18時00分(木曜日、金曜日は19時00分まで)
【場所】同館
【申し込み】市民健康課 電話61-3977
コロナ禍で疲れた心身を癒やす方法を学ぶ
【日程】3月17日(木曜日)
【時間】13時30分~15時00分
【場所】深沢学習センター
【対象】市内在住の65歳以上
【定員】先着50人
生活福祉課 電話61-3958
生活に困窮している人に食料パックや生活用品を配布。就労・生活相談も
【日程】3月19日(土曜日)
【時間】13時00分~16時00分
【場所】市役所講堂(第3分庁舎)
【対象】市内在住の人
商工課 電話61-3853
就職活動の悩みや、応募書類の作成などの相談に応じる
【日程】3月29日(火曜日)
【時間】10時00分~16時00分
【場所】商工課(本庁舎1階)
【対象】市内在住の人
商工課 電話61-3853
職場での困り事などの相談会。秘密厳守
【日程】3月4日(金曜日)
【時間】10時00分~16時00分
【場所】市役所ロビー
蔵と現代美術展実行委員会 電話24-1596
小学生以下は保護者同伴
【日程】3月24日(木曜日)~27日(日曜日)
【時間】10時00分~17時00分(最終日は15時00分まで)
【場所】旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)
中央図書館 電話25-2611
講演会
【日程】4月10日(日曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【場所】鎌倉婦人子供会館
【定員】先着40人
【費用】500円
【申し込み】Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp
【申し込み】1.は地域包括支援センター鎌倉静養館 電話23-9110(募集中)、2.は地域包括支援センター聖テレジア第2 電話38-6612
【日程】3月9日(水曜日)
【時間】14時00分~16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【対象】市内在住・在勤の人
【定員】先着30人
認知症について学び、心構えや接し方を身に付ける
【日程】3月24日(木曜日)
【時間】13時30分~15時00分
【場所】ミュリエル
【対象】市内の人
【定員】先着10人
【申し込み】障害福祉課 電話61-3975
【日程】4月14日~来年3月2日の木曜日 全40回
【時間】13時30分~15時30分
【場所】鎌倉生涯学習センターほか
【対象】市内在住の15歳以上(中学生を除く)
【定員】先着15人
【費用】3300円(テキスト代)
【申し込み】名越やすらぎセンター 電話25-1188
健康保持やフレイル予防のための食生活を学ぶ
【日程】3月23日(水曜日)
【時間】14時00分~15時30分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着16人
【申し込み】(募集中)山崎・谷戸の会 電話47-1164
【日程】
【時間】9時30分~12時00分
【場所】鎌倉中央公園
同協会 電話45-2750
【申し込み】1.・2.は電話、3.・4.はEメール:info@kamakura-park.com(3.は3月20日、4.は4月8日まで)
自然観察会
【日程】3月20日(日曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【場所】浄明寺緑地
【定員】先着20人
【日程】
【時間】10時30分~12時00分
【場所】鎌倉中央公園
【定員】各先着20人
【日程】4月15日~11月4日の金曜日 全8回
【時間】10時00分~12時00分
【場所】鎌倉中央公園ほか
【対象】市内の人
【定員】抽選20人
【日程】4月22日~11月25日の金曜日 全8回
【時間】10時00分~14時30分
【場所】鎌倉中央公園
【対象】市内の人
【定員】抽選20人
【申し込み】(3月15日から)同会議 電話32-9094
【場所】笛田リサイクルセンター
【日程】4月1日(金曜日)・6日(水曜日)・14日(木曜日)・19日(火曜日)
【時間】10時00分~12時00分(1日・14日は13時30分~15時30分)
【費用】500円
【定員】各先着10人
【日程】4月8日・15日・22日の金曜日 全3回
【時間】10時00分~12時00分
【費用】1800円
【定員】先着10人
【日程】4月12日・26日の火曜日
【時間】10時00分~12時00分
【費用】500円
【定員】各先着10人
【日程】4月13日・20日の水曜日 全2回
【時間】10時00分~12時00分
【費用】1000円
【定員】先着12人
【日程】4月21日(木曜日)
【時間】10時00分~12時00分
【費用】850~1000円
【定員】先着10人
【日程】4月27日(水曜日)
【時間】10時00分~12時00分
【費用】500円
【定員】先着10人
(募集中)
【申し込み】鎌倉インターナショナルスポーツクラブ 電話55-9091
【日程】3月9日・23日の水曜日
【時間】10時30分~11時30分
【場所】みんなの鳩サブレースタジアム
【対象】市内の65歳以上
【定員】各先着20人
市民健康課 電話61-3945
令和4年度の採用情報を提供
【日程】3月17日(木曜日)
【時間】14時00分~16時00分
【対象】県内で就業希望の保健師・看護学生
【申し込み】e-kanagawa電子申請(3月10日まで)
【申し込み】(募集中)同体育館 電話24-3553
【日程】3月7日・14日・21日の月曜日 全3回
【時間】11時15分~12時00分
【定員】先着15人
【対象】高校生以上
【費用】1回300円
【申し込み】(募集中)同武道館 電話46-8010
【日程】3月3日~31日の木曜日 全5回
【時間】11時00分~12時00分
【定員】先着15人
【対象】高校生以上
【費用】1回500円
【申し込み】(3月17日から)同体育館 電話47-1862
高齢者や療養者向け
【日程】4月1日~22日の金曜日 全4回、4月5日~26日の火曜日 全4回
【時間】11時10分~11時40分
【定員】各先着6人
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています
(募集中)
【申し込み】ヒッポファミリークラブ 電話0120-557-761
多言語と国際交流を楽しむ
【日程・場所】3月3日(木曜日)玉縄学習センター、13日(日曜日)鎌倉婦人子供会館
【時間】10時00分~11時30分(13日は12時00分まで)
【定員】各先着10組(中学生以下は保護者同伴。13日のみ先着10人で0~6歳の託児あり。要予約)
同会・勝田 電話24-2272
【日程】3月5日(土曜日)
【時間】13時00分~15時30分
【場所】鎌倉芸術館
湘南鎌倉総合病院 電話46-1717
医療講演会
【日程】3月11日(金曜日)
【時間】13時00分~15時30分
【場所】鎌倉芸術館
同事務局 電話48-2286
【時間】10時00分~12時00分
【定員】各先着20人
【日程】3月17日・24日の木曜日 全2回
小学1年生以下は保護者同伴
【日程】4月7日~5月12日の木曜日 全5回
【費用】4500円
【申し込み】The 和み Space Connected・深町 電話080-1591-5004
【日程】3月17日~4月25日の木曜日、月曜日 全4回(途中参加可)
【時間】13時00分~15時00分
【場所】山ノ内公会堂
【定員】各先着15人
【費用】1回1500円
癒しの医療を考える会 電話050-6868-9986
医療講演も。未就学児不可
【日程】3月19日(土曜日)
【時間】14時00分~16時00分
【場所】鎌倉芸術館
【費用】3500円同会(販売中)
鎌倉ジュニアオーケストラ事務局 電話080-5512-6137
未就学児は保護者同伴
【日程】3月24日(木曜日)
【時間】18時00分~20時00分
【場所】鎌倉芸術館
【申し込み】同事務局ホームページ
伊藤啓子グラスリッツェン展 電話47-0147
【日程】3月25日(金曜日)~28日(月曜日)
【時間】10時00分~17時00分(初日は13時00分から、最終日は16時00分まで)
【場所】鎌倉芸術館
同実行委員会 電話74-0465
【日程】3月29日(火曜日)~4月3日(日曜日)
【時間】10時00分~16時00分
【場所】海蔵寺
【申し込み】服飾文化研究会 電話045-252-2312
【日程】4月6日~来年3月29日の水曜日 全24回
【時間】9時45分~11時45分
【場所】腰越学習センターほか
【対象】18歳以上の女性
【定員】先着20人
【費用】月額1500円
同団 電話090-2486-7208
未就学児不可
【日程】4月10日(日曜日)
【時間】14時00分~16時00分
【場所】鎌倉芸術館
【費用】1000円チケットぴあ(販売中)
鎌倉水泳協会・中野 電話44-4220
【日程】4月7日~6月16日の木曜日 全11回(3月31日にオリエンテーションあり)
【時間】9時30分~10時30分
【場所】こもれび山崎温水プール
【対象】市内在住の人
【定員】先着10人
【費用】1万8000円
【申し込み】FAX95-8720(年齢・Eメールも)
【申し込み】鎌倉市太極拳協会・柳川 電話32-6304
【日程】4月7日~28日の木曜日 全4回
【時間】13時15分~15時15分
【場所】腰越学習センター
【定員】先着15人
都市景観課 電話61-3477
新型コロナウイルス対策のため、旧華頂宮(かちょうのみや)邸と扇湖(せんこ)山荘の春の施設公開を中止します。