ここから本文です。

更新日:2022年11月9日

広報かまくら令和4年度7月号6面

令和2年度 市の財政状況

【問い合わせ】財政課

全国共通の指標6項目を県内19市で比較!

令和2年度普通会計(注)決算などの数値により、財政と市債の状況をまとめました。

本市では、緑地購入や文化財保護の経費など、鎌倉特有の出費が限られた財源を圧迫しています。市では、人件費などの固定経費の削減や事務の効率化などによりコスト削減を進めており、引き続き健全な財政運営に努めます。

(注)本市の場合、一般会計、大船駅東口市街地再開発事業特別会計、公共用地先行取得事業特別会計を合わせたもの

  • 人口…17万7,047人(令和3年3月31日現在)
  • 歳入総額…828億7,246万6,000円
  • 歳出総額…792億1,566万9,000円
  • 実質収支…32億2,501万4,000円

【指標1ー財政力】

財政力指数は、行政サービスにかかる費用と、市税収入などとのバランスを見るものです。1.0を超えると財政に余裕があるとされ、普通地方交付税が交付されません。

Q.財政力はどのくらい?

財政力…2位(県内19市中)

本市は平成26年度以降、普通地方交付税の不交付団体で、令和2年度、3年度(1.024)も交付団体ではありません。

財政力指数
  • 全国平均…0.51
  • 県内平均…0.92
  • 県内最大値…1.26
  • 県内最小値…0.61
  • 鎌倉市…1.09

【指標2ー財政構造の弾力性】

経常収支比率は、一般財源(使い道が特定されない財源)のうち、経常的経費がどのくらい使われたかを見る指標です。数値が低いほど、自由に使える財源があるといえます。福祉などにかかる経費が増え、全国的にこの数値は高まっています。

Q.市が自由に使えるお金は多い?

弾力性(自由に使える財源)…15位(県内19市中)

人件費などの減少により、前年度に比べて1.4%減少(改善)しました。今後も固定経費の抑制に努めます。

経常収支比率(%)
  • 全国平均…93.1
  • 県内平均…98.3
  • 県内最大値…103.6
  • 県内最小値…83.5
  • 鎌倉市…99.8

【指標3ー定員管理の適正度】

地方公共団体の正規職員数のうち、常時勤務する職員を対象とした人数で比較しています(臨時・非常勤職員は除く)。全国的に、平成28年度以降は横ばいから微増傾向が続いています。

Q.職員の人数は?

職員数(少ない順)…14位(当指標のみ、政令市を除く16市で比較

市全体が複雑な地形で消防署所の数が多いこと、ごみ収集の委託化が途上にあることなどの理由で、県内平均を上回っています。第4次職員数適正化計画のもと、適正化に努めています。

【問い合わせ】行政マネジメント課

人口1000人当たりの職員数(人)(令和3年度の数値)
  • 全国平均…8.04
  • 県内平均…6.46
  • 県内最大値…10.74
  • 県内最小値…5.28
  • 鎌倉市…7.10

(注)当指標のみ、政令市を除く16市で比較

【指標4ー給与水準の適正度】

ラスパイレス指数は、国家公務員(同等の職種・経歴に相当する)の給料月額を100とした場合の地方公務員の給与水準を表します。

Q.職員の給与水準は?

給与(低い順)…6位(県内19市中)

今後も、適正な給与水準の維持に努めます。

【問い合わせ】職員課労務担当

ラスパイレス指数(令和3年度の数値)
  • 全国平均…99.0
  • 県内平均…100.0
  • 県内最大値…102.5
  • 県内最小値…95.5
  • 鎌倉市…99.2

市債

市債(市の借金)は原則、公園や学校、下水道などの公共施設を整備する場合に発行しています。長期にわたって使う施設にかかる費用を、現在の市民だけではなく、将来利用する市民にも公平に負担してもらうことができ、また、福祉や教育など他の経費への影響を軽減できます。

令和2年度の市債発行額…約29億2,000万円

主な事業と発行額
  • 小・中学校のトイレ改修など…11億1,310万円
  • 公園・緑地の用地取得や整備など…8億2,260万円
  • 道路・橋の設計や工事など…3億2,570万円

【指標5ー将来負担状況】

将来負担比率は、一般財源のうち、市債残高など将来への負担となる金額がどのくらいかを見る指標です。350%を超えると改善が必要になります。

Q.借金はどのくらい?

負担の軽さ…1位(県内19市中)

1人当たりの市債残高は、一般会計では18万8,782円で、前年度末よりも約4,337円減りました(下水道事業会計などを含めると39万731円)。全国的に見ても低く抑えられています。

将来負担比率(%)
  • 全国平均…24.9
  • 県内平均…92.7
  • 県内最大値…137.4
  • 県内最小値…-20.0
  • 鎌倉市…-20.0

【指標6ー公債費負担の健全度】

実質公債費比率は、1年間に使ったお金のうち、借金の返済にどのくらい使われたかを見る指標です。25%を超えると、新たに借金をする場合に制限があります。

Q.返済が財政に与える影響は?

健全度…2位(県内19市中)

前年度と同様に、県内平均よりも大幅に低い水準にあります。今後も将来の市民に多大な負担を残さないよう、適正な管理を行っていきます。

実質公債費比率(%)
  • 全国平均…5.7
  • 県内平均…7.3
  • 県内最大値…13.5
  • 県内最小値…0.0
  • 鎌倉市…1.1

「一日市長体験 ~私が鎌倉市長になったら」参加者募集

地域共生課 電話61-3436

とき

8月5日(金曜日)10時00分~12時00分

ところ

市役所本庁舎

対象

市内の小学4~6年生

定員

15人程度(抽選)

内容

  • 市役所の屋上からまちを見渡し、鎌倉のまちを学ぼう
  • 市長室など、市長の仕事場を見学しよう
  • 市の課題・未来について考えよう
  • 記者会見「私が市長になったら」のテーマで発表しよう

申し込み

7月1日~15日(必着)に、はがきかEメールで氏名(ふりがな)・学校名・学年、保護者の住所・氏名・電話番号・同伴の有無(1人まで)を同課(Eメール:shisei@city.kamakura.kanagawa.jp)へ。抽選結果は7月下旬に全員にお知らせします

「ゆめひかる文化芸術子ども表彰」候補者募集

文化課 電話61-3872

募集期間

7月4日~8月24日

文化芸術の分野で、令和3年7月~4年6月に優秀な成績を収めた市内の子どもや団体(中学生以下)を表彰します(自薦・他薦問わず)。募集要項と推薦書は同課(本庁舎2階)・支所・市ホームページで。表彰式は11月3日(予定)、詳細は募集要項を。

  • 「ゆめひかる文化芸術子ども表彰」候補者募集

20歳を迎える皆さんへ
令和5年「二十歳のつどい」を開催

青少年課 電話61-3886

  • とき…来年1月9日(月曜日・成人の日)
  • ところ…鎌倉芸術館
  • 対象…平成14年4月2日~15年4月1日生まれで、今年10月1日時点で本市に住民登録をしている人(11月初旬に招待状を郵送します)

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示