ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和4年度(2022年度) > 広報かまくら令和4年度9月号(No.1395) > 広報かまくら令和4年度9月号12面
ページ番号:33497
更新日:2025年1月22日
ここから本文です。
総合防災課 危機管理担当
掲載情報は8月24日時点のものです。最新情報は市ホームページ「新型コロナウイルス」の各サイトや市公式SNSで。
換気が不十分な屋内では、エアロゾル感染のリスクが高まります。
エアコンなどを活用して熱中症を予防しながら、効果的な換気の徹底を!
かかりつけ医がいない、かかりつけ医で受診できない…県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル
24時間・無休
かかりつけ医がいる場合は、まずかかりつけ医に連絡を
抗原検査キットなどで陽性が判明した場合、医療機関の診断を待たずに自ら療養を始めることができます(自主療養届出制度)。詳細は県ホームページを。
ワクチン接種は強制ではありません。接種券に同封のお知らせなどで効果・安全性などを確認し、ご判断を。また、接種の有無で差別的な扱いをすることがないようお願いします
予約・変更は
コールセンター(前日の17時00分まで)か、ウェブサイト・LINE(2日前まで)で。
鎌倉市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話:0120-238-771
9時00分〜17時00分(土・日曜日、祝日も)
3回目接種から5カ月が経過した、
(1)60歳以上の人
(2)18~59歳で、基礎疾患があるか重症化リスクが高いと医師が判断した人
(3)18~59歳で、医療従事者、高齢者施設などの従事者
3回目から5カ月が経過した人から順次発送
ファイザー社製かモデルナ社製
(県からファイザー社製約2万回分、モデルナ社製約9万回分を供給)
海外用・国内用ともに、コンビニなどの端末で取得できるようになりました。
(注)全てのコンビニが交付サービスに対応しているわけではありません。厚生労働省のホームページで対応している店舗か事前にご確認を
(注)海外用の接種証明書を取得希望の人は、市の窓口で手続きが必要な場合があります。詳細は市ホームページを
初回接種(1・2回目接種)を完了した人を対象に、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの追加接種が国で検討されています。詳細が決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。
1~3回目接種も受け付け中
(注)小児接種は市内医療機関で実施しています
(注)受け付けは、いずれも開設終了時間30分前まで
全会場
市役所…駐車場あり
鎌倉武道館
こども相談課 電話61-3896
来年2月28日までに生まれた児童も対象
令和4年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児は20歳未満)を養育し、(1)令和4年度の住民税が非課税の世帯か、(2)1月1日以降の収入が急変し、非課税相当の収入となった世帯
(注)(1) (2)とも、ひとり親世帯の給付金か、7月以降に給付金を受け取った人は対象外です
(1)のうち、市で児童手当を受給している世帯は、申請不要です。高校生のみの世帯や(2)の世帯は、申請が必要です。詳細は、市ホームページを。
9月30日まで
臨時特別給付金コールセンター 電話61-3855
受給は(1)か(2)のどちらか
(注)いずれかを一度でも受給した世帯は対象外です
郵送で9月30日(消印有効)まで
市から「確認書」が届いた世帯は返送を。届いていないが(1)か(2)に該当する世帯は「申請書」の提出を。
(注)「申請書」は福祉総務課(本庁舎1階)、支所か市ホームページから入手を
生活福祉課 電話61-3958
生活にお困りの人へ食料パックをお渡しします。
(注)対象は市内在住の人。数に限りがあります
主食・副菜などの食料パック、生活用品(生理用品など)。
(注)大きめのエコバッグなど持参を
(注)仕事や生活の相談もお受けします
9月30日まで
詳細は同課へお問い合わせください。
(注)令和2年国勢調査結果(確定値)に基づく推計
https://machiiro.town/(外部サイトへリンク)
平日…8時30分~17時00分
市役所への郵送物は、郵便番号(〒248-8686)と宛名(鎌倉市役所・〇〇課)で届きます。
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。