ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和4年度(2022年度) > 広報かまくら令和4年度12月号(No.1398) > 広報かまくら令和4年度12月号10-11面
ページ番号:34032
更新日:2024年10月31日
ここから本文です。
商工課 電話:61-3853
就職活動や応募書類作成などの相談に応じる
【日程】12月7日(水曜日)13時00分〜16時00分
【場所】同課(市役所本庁舎1階)
【対象】市内在住の人
【対象】市内在住の65歳以上
フレイル予防の運動プログラム
【日程】12月21日〜3月22日の水曜日 全6回
【時間】13時30分〜15時30分
【場所】たまなわ交流センター
【定員】先着10人
【申し込み】電話:61-3946(募集中)
【日程】
【場所】深沢学習センター
【定員】各先着50人
【申し込み】電話:61-3977(募集中)
健康づくりの運動プログラム
【定員】各先着15人
【申し込み】電話:61-3977(開催日の1カ月前から)
中央図書館 電話:25-2611
【日程】12月27日(火曜日)15時30分〜16時00分
【場所】同図書館
【定員】先着10人
【申し込み】Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp(子の年齢・あれば要配慮事項も)
【申し込み】玉縄青少年会館 電話:44-0480(12月3日から)
【日程】1月11日〜3月15日の水曜日 全10回
【時間】17時20分〜18時00分
【場所】同会館
【対象】市内の小学生〜30歳(小学生は要保護者の送迎)
【定員】先着20人
【申し込み】障害福祉課 電話:61-3975
【日程】1月12日〜3月16日の木曜日 全9回
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】福祉センターほか
【対象】市内の20歳以上
【定員】先着12人
地域共生課 電話:61-3436
テーマ「ハラスメント・暴力とは何か?~暴力の加害と被害をなくすためにできること」
【日程】1月20日(金曜日)18時30分〜20時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【対象】市内の人
【定員】先着50人
【申し込み】e-kanagawa電子申請
【申し込み】神奈川県みらい未病コホート研究事務局(県立がんセンター) 電話:045-520-2222
血液検査などの健康チェック
【日程】12月16日(金曜日)・17日(土曜日)
【時間】10時00分〜15時00分
【場所】深沢学習センター
【対象】県内在住・在勤の18〜95歳
【定員】各先着80人
【申し込み】地域包括支援センターささりんどう鎌倉 電話:42-3702
テーマ「高齢者向けの施設の選び方」
【日程】12月19日(月曜日)10時30分〜12時00分
【場所】玉縄学習センター
【対象】市内の人
【定員】先着15人
鎌倉スキー協会・柴田 電話:080-5089-3095
【日程】1月28日(土曜日)8時00分〜15時00分
【場所】エイブル白馬五竜スキー場
【対象】市内の人(中学生以下は保護者同伴)
【費用】4000円ほか
【申し込み】Eメール:keyth6sp@yahoo.co.jp(年齢・性別も)
NPOセンター鎌倉 電話:60-4555
パネル展と人権などに関するセミナー
【日程】12月10日(土曜日)・11日(日曜日)
【時間】10時00分〜17時00分(11日は16時00分まで)
【場所】鎌倉生涯学習センター
多世代交流
【対象】市内在住の小学生以上
【日程】12月10日(土曜日)10時00分〜11時15分
【場所】名越やすらぎセンター
【定員】先着8人
【費用】1000円
【申し込み】電話:25-1188
【日程】12月11日(日曜日)10時00分〜12時00分
【場所】腰越なごやかセンター
【定員】先着12人
【費用】600円
【申し込み】電話:31-0800
【日程】12月11日(日曜日)10時00分〜13時00分
【場所】今泉さわやかセンター
【定員】先着12人
【費用】600円
【申し込み】電話:45-4611
【日程】12月17日(土曜日)13時30分〜15時00分
【場所】玉縄すこやかセンター
【定員】先着15人
【申し込み】 電話:47-1338
【日程】12月18日(日曜日)10時00分〜11時30分
【場所】教養センター
【定員】先着12人
【費用】500円
【申し込み】電話:32-1221
【日程】1月15日(日曜日)10時00分〜11時30分
【場所】腰越なごやかセンター
【定員】先着20人
【申し込み】 電話:31-0800
【日程】1月21日(土曜日)10時00分〜11時30分
【場所】名越やすらぎセンター
【定員】先着12人
【費用】500円
【申し込み】電話:25-1188
【日程】1月21日(土曜日)10時00分〜11時30分
【場所】玉縄すこやかセンター
【定員】先着10人
【申し込み】電話:47-1338
【日程】1月22日(日曜日)10時00分〜11時30分
【場所】教養センター
【定員】先着12人
【申し込み】電話:32-1221
【日程】1月28日(土曜日)13時00分〜14時45分
【場所】今泉さわやかセンター
【定員】先着25人
【申し込み】電話:45-4611
【申し込み】同センター 電話:47-1338
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】各先着8人
【日程】12月13日(火曜日)10時00分〜12時00分
【費用】600円
【日程】12月20日(火曜日)13時15分〜15時00分
【費用】200円
【申し込み】名越やすらぎセンター 電話:25-1188
【日程】12月15日(木曜日)14時00分〜15時15分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着16人
【申し込み】今泉さわやかセンター 電話:45-4611
【日程】12月16日(金曜日)10時00分〜11時30分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着15人
【申し込み】同協会 電話:45-2750
【場所】鎌倉中央公園 各先着20人
【日程】
【時間】10時30分〜12時00分
自然観察会
【日程】12月18日(日曜日)13時30分〜15時30分
【申し込み】同管理事務所 電話:32-0559
【場所】同庭球場 各先着9組
【日程】1月2日(月曜日)9時00分〜15時00分
【費用】1組5000円
【日程】1月10日(火曜日)8時45分〜14時30分
【対象】ペアの総年齢が120歳以上
【費用】1組4000円
【申し込み】同センター 電話:32-1221(12月12日まで)
【対象】市内在住の60歳以上
【日程】
【時間】9時30分〜11時30分か13時30分〜15時30分で全6日間
【定員】各抽選50人
【費用】300円
【費用】200円
【日程】1月13日〜3月17日の金曜日 全6回
【時間】13時30分〜15時30分
【定員】抽選50人
【日程】1月18日〜3月8日の水曜日 全8回
【時間】9時30分〜11時30分
【定員】抽選20人
【日程】1月18日〜3月29日の水曜日 全6回
【時間】13時30分〜15時30分
【定員】抽選50人
【日程】1月10日〜3月14日の火曜日 全8回
【時間】13時30分〜15時00分
【定員】抽選14人
【日程】1月12日~3月9日の木曜日 全8回
【時間】10時00分~11時30分
【定員】抽選8人
【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)
【日程】
【時間】9時30分〜12時00分(21日は10時00分から)
【場所】鎌倉中央公園
【申し込み】同会議 電話:32-9094(12月15日から)
【場所】笛田リサイクルセンター
【日程】1月11日・18日の水曜日 全2回
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】先着12人
【費用】1000円
【日程】1月11日(水曜日)・20日(金曜日)・27日(金曜日)
【時間】10時00分~12時00分(11日は13時30分~15時30分)
【定員】各先着10人
【費用】500円
当日直接会場へ
【日程】1月11日(水曜日)10時00分〜14時00分
【日程】1月12日(木曜日)・26日(木曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】各先着10人
【費用】500円
【日程】1月19日(木曜日)10時00分〜12時00分
【定員】先着10人
【費用】850〜1000円
【日程】1月24日(火曜日)10時00分〜12時00分
【定員】先着12人
【費用】500円
【日程】1月25日(水曜日)10時00分〜12時00分
【定員】先着10人
【費用】500円
荒天・不漁時中止
【時間】10時00分から(売り切れ次第終了)
【日程】12月1日(木曜日)
【場所】同組合事務所前 電話:32-4743
【日程】12月4日(日曜日)
【場所】鎌倉パークホテル駐車場 電話:22-3403
【申し込み】同保存会 電話:23-6621
小学生以下は保護者同伴
【日程】12月3日(土曜日)10時00分〜12時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】抽選15人(12月1日まで)
【費用】1000円
【日程】12月7日(水曜日)8時40分〜12時00分
【場所】大佛茶亭ほか
【定員】抽選15人(12月1日まで)
【費用】1200円
緑地の手入れ作業
【日程】
【時間】9時30分~11時30分
【対象】小学生以上
【日程】12月10日(土曜日)13時00分〜15時00分
【場所】十二所果樹園
【定員】先着15人
【費用】1000円
【日程】12月24日(土曜日)14時00分〜16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着15人
【費用】100円
同クラブ 電話:55-9091
【日程】12月7日(水曜日)・14日(水曜日)・21日(水曜日)
【場所】みんなの鳩サブレースタジアム
【定員】各先着20人
【費用】500円
【時間】10時00分〜11時00分
【対象】市内の65歳以上
【申し込み】電話:(募集中)
【時間】16時00分~17時00分(未就学児)、17時00分〜18時00分(小学生)
【対象】市内の2歳〜小学生(未就学児は保護者同伴)
【申し込み】Eメール:ishii@kamakura-inter.com(募集中)
【対象】市内在住の人優先
【申し込み】往復はがき(1人につき1通)
同センター
電話:44-2219
〒247-0072岡本2-16-3
【日程】1月13日・20日の金曜日 全2回
【時間】13時30分〜15時30分
【場所】大船学習センター
【定員】抽選24人(12月22日必着)
【日程】1月17日・24日・31日の火曜日 全3回
【時間】13時00分~15時00分
【定員】抽選15人(1月5日必着)
同センター
電話:48-0023
〒248-0022常盤111-3
【日程】1月15日(日曜日)13時30分〜15時30分
【定員】抽選100人(1月4日必着)
同センター
電話:25-2030
〒248-0006小町1-10-5
【日程】1月21日(土曜日)13時30分〜15時30分
【定員】抽選280人(未就学児不可。1月10日必着)
同センター
電話:33-0712
〒248-0033腰越864
【日程】1月22日(日曜日)13時30分〜15時30分
【定員】抽選30人(1月12日必着)
【申し込み】同武道館 電話:46-8010(12月5日から)
【日程】12月6日・13日・20日の火曜日 全3回
【時間】9時00分〜9時50分
【対象】15歳以上(中学生不可)
【定員】先着15人
【費用】1回820円
【申し込み】同体育館 電話:24-1415(12月5日から)
【日程】12月13日・20日・27日の火曜日 全3回
【時間】13時30分〜14時20分
【対象】15歳以上(中学生不可)
【定員】先着16人
【費用】1回820円
【申し込み】同体育館 電話:47-1862
同アカデミーのコーチによるバスケレッスン
【日程】1月9日(月曜日・祝日)
【時間】
【対象】小・中学生
【定員】各先着30人
【費用】1000円
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています
【申し込み】鎌倉を愛する音楽の仲間・村田 電話:090-2207-0031(販売中)
【日程】12月4日(日曜日)18時30分~20時15分
【場所】鎌倉生涯学習センター(未就学児は保護者同伴)
【費用】2500円
鎌倉ガイド協会 電話:24-6548
【時間】9時00分〜13時00分
【申し込み】同協会ホームページ(募集中)
貞宗寺ほか
【日程】12月5日(月曜日)・7日(水曜日)
【定員】各先着70人
【費用】900円
鎌倉歴史文化交流館ほか
【日程】12月13日(火曜日)・16日(金曜日)
【定員】各先着60人
【費用】1800円
瑞泉寺ほか
【日程】12月2日(金曜日)・9日(金曜日)
【定員】各先着100人
【費用】1300円
鎌倉市赤十字奉仕団・塘(つつみ)電話:080-6813-4627
【日程】12月6日(火曜日)10時00分〜14時30分
【場所】福祉センター
【申し込み】The 和みSpace Connected・深町 電話:080-1591-5004
【定員】各先着15人
【費用】1500円
同団体・大嶋 電話:39-5225
詳細は同団体ホームページを
【時間】10時00分~15時00分
【申し込み】K2インターナショナルジャパン 電話:045-750-0039(募集中)
若者自立支援
【日程】12月10日(土曜日)9時30分~16時00分
12月3日(土曜日)に日程変更となりました
【場所】モンビル横浜根岸
カマクラビットラボ・秋山 電話:090-1738-8617
【日程】12月11日(日曜日)13時00分~16時30分
【場所】ファブラボ鎌倉
【対象】原則小学3年生以上と保護者
【定員】先着4組
【費用】1組8500円
【申し込み】Eメール:support_labo@bitlabo.org
ジャズを歌う会Love&Peace・福島 電話:39-1002
【日程】12月13日(火曜日)13時00分〜17時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
鎌倉友の会・加藤 電話:090-4756-3395
【日程】12月~3月の第3木曜日
【時間】10時00分〜11時30分
【場所】鎌倉友の家
【定員】各先着5人(託児あり)
【費用】1回200円
【申し込み】同団体(募集中)
【申し込み】ソン・イマージュ・礒部 電話:080-1309-4079(販売中)
【日程】12月18日(日曜日)13時00分〜14時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター(小学生以下は保護者同伴)
【費用】3500円ほか
同会・青野 電話:45-4754
【日程】12月18日(日曜日)13時30分~15時20分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着40人
【費用】500円
鎌倉ユネスコ協会・伊東 電話:31-9000
【日程】12月23日(金曜日)〜25日(日曜日)10時00分〜17時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
オーシャンプロムナード湘南 電話:0466-30-5251
【日程】12月26日(月曜日)まで
【時間】
【場所】同施設
【申し込み】同団体・守(もり)電話:090-1851-5765(販売中)
【日程】1月4日(水曜日)13時30分〜15時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター(小学生は保護者同伴。未就学児不可)
【費用】1000円
同実行委員会・小粥(こがゆ)電話:090-3216-1743
【日程】1月6日(金曜日)・7日(土曜日)
【時間】11時00分〜19時30分
【場所】鎌倉芸術館
鎌倉・逗子ガイドヘルプネットワーク(れんげの里) 電話:55-8882
講義と実習
【日程】1月21日・28日、3月18日の土曜日 全3回講義、ほか計6時間以上の実習あり
【時間】9時30分〜17時40分ほか
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着30人
【費用】1万円
【申し込み】FAX:55-9640
環境保全課 電話:61-3389
外来生物とは、本来の生息地域から、元々は生息していなかった地域に入り込んだ生物のことです。
外来生物の中には、環境適応力が高いものや、繁殖力が強い種もいるため、農林水産業に対し被害を与えたり、生態系に悪影響を及ぼしたりします。
市内では、アライグマ・ハクビシン・タイワンリスにより、家庭菜園や果樹を荒らされるなどの被害が発生しています。市では、お困りの人に捕獲おりを無料で貸し出しています。
市民健康課 電話:61-3942
12月1日~1月31日は、「古都をトコトコ鎌倉健康歩(ポ)イント」冬の登録キャンペーン期間です。
期間中、健康管理アプリ「kencom(ケンコム)」に新規登録した先着300人に、500円分のポイントを進呈します。
詳細は市ホームページを。
介護保険課 電話:61-3948
介護保険情報・介護保険事業所一覧・シニア向けサービス・医療ガイドなど、高齢者に便利な情報をまとめた「鎌倉市シニアガイド」を10月に改訂しました。
介護保険課(本庁舎1階)・支所・地域包括支援センターなどで入手できるほか、市ホームページからもご覧いただけます。
環境保全課 電話:61-3420
まきやペレットを使用したストーブの不適切な利用から発生した煙で、近隣の洗濯物に臭いが付くなどのトラブルが起きています。
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。