ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和4年度(2022年度) > 広報かまくら令和4年度3月号(No.1401) > 広報かまくら令和4年度3月号10-11面
ページ番号:34463
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
商工課 電話:61-3853
応募書類作成などの相談に応じる
【日程】3月7日(火曜日)13時00分~16時00分
【場所】大船学習センター
【対象】市内在住の人
同会館 電話:23-7530
【日程】3月18日(土曜日)13時30分~15時30分
【対象】市内の中学生~29歳
【定員】先着10人
【申し込み】Eメール:k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp(年齢も)
【日程】3月26日(日曜日)10時00分~11時00分
【対象】市内のダウン症または発達がゆっくりなお子さんと保護者
【定員】先着10組
【費用】100円
【申し込み】電話
環境政策課 電話:61-3421
温度計付きうちわの作成や地球温暖化を学ぶ
【日程】3月29日(水曜日)14時15分~16時00分
【場所】鎌倉商工会議所会館
【対象】市内の小学生
【定員】抽選15人
【申し込み】e-kanagawa電子申請(3月8日まで)
県かながわ労働センター 電話:045-633-6110
【日程】3月3日(金曜日)10時00分~16時00分
【場所】市役所ロビー
中央図書館 電話:25-2611
講演会
【日程】4月9日(日曜日)14時00分~16時00分
【場所】同図書館
【定員】先着30人
【申し込み】Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp
【申し込み】地域包括支援センター鎌倉静養館 電話:23-9110
『ぼけますから、よろしくお願いします。』続編上映会
【日程】3月17日(金曜日)14時00分~16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【対象】市内の人
【定員】先着30人
障害福祉課 電話:61-3975
【対象】市内在住の15歳以上で初学の人(中学生不可)
【日程】4月14日~来年3月15日の金曜日 全42回 18時45分~20時45分
【場所】福祉センターほか
【定員】抽選20人
【費用】3300円
【申し込み】電話(3月24日まで)
【日程】5月18日~8月17日の木曜日 全8回 10時00分~12時00分
【場所】福祉センター
【定員】抽選15人
【費用】1760円
【申し込み】電話(4月14日まで)
【対象】市内在住の60歳以上
【日程】
3月9日(木曜日)
【場所】腰越なごやかセンター
【定員】各先着4人
【申し込み】電話:31-0800
【日程】3月13日(月曜日)10時00分~11時30分
【場所】今泉さわやかセンター
【定員】先着12人
【申し込み】電話:45-4611
講話と体操
【日程】3月15日(水曜日)14時00分~15時30分
【場所】名越やすらぎセンター
【定員】先着15人
【申し込み】電話:25-1188
【日程】3月22日(水曜日)14時00分~15時10分
【場所】名越やすらぎセンター
【定員】先着16人
【申し込み】電話:25-1188
【日程】4月5日~5月10日の水曜日 全5回 13時30分~15時00分
【場所】玉縄すこやかセンター
【定員】先着8人
【費用】100円
【申し込み】電話:47-1338
【日程】4月8日~来年3月23日の土曜日 全24回 10時00分~11時30分
【場所】今泉さわやかセンター
【対象】市内在住の小学生以上(小学2年生以下は保護者同伴)
【定員】先着10人
【申し込み】電話:45-4611
【申し込み】同センター 電話:32-1221(3月10日まで)
【対象】市内在住の60歳以上
文学・歴史や芸術などを学ぶ
【日程】4月17日〜6月19日の月曜日 全8回 9時30分~11時30分、13時30分~15時30分
【定員】各抽選50人
【費用】300円
【日程】4月5日~6月28日の水曜日 全10回 10時00分~13時00分
【場所】福祉センター
【定員】抽選12人
【費用】1万円
【日程】4月6日~7月13日の木曜日 全10回 13時30分~15時30分
【定員】抽選50人
【費用】200円
【日程】4月7日~7月21日の金曜日 全8回 13時30分~15時30分
【定員】抽選50人
【費用】1000円
【日程】4月12日~7月19日の水曜日 全8回 13時30分~15時30分
【定員】抽選50人
【費用】200円
【日程】4月13日~6月22日の木曜日 全6回 9時30分~11時00分
【定員】抽選10人
【費用】2000円
【日程】5月9日~7月11日の火曜日 全10回 9時30分~11時30分
【定員】抽選50人
【費用】200円
【日程】4月13日~来年3月14日の木曜日 全20回 9時30分~11時30分
【定員】抽選18人
【費用】500円
【日程】4月14日~来年3月22日の金曜日 全20回 13時30分~15時30分
【定員】抽選50人
【費用】300円
【日程】4月14日~来年3月22日の金曜日 全20回 9時30分~11時30分
【定員】抽選50人
【費用】1500円
【日程】4月18日~来年3月19日の火曜日 全17回 13時30分~15時30分
【定員】抽選50人
【費用】300円
【日程】4月4日~6月20日の火曜日 全8回 13時30分~15時00分
【定員】抽選14人
【日程】4月5日~5月31日の水曜日 全8回 13時30分~15時00分
【定員】抽選8人
【費用】1000円(ポールレンタル料)
【日程】4月6日~6月29日の木曜日 全8回 10時00分~11時30分
【定員】抽選8人
同協会 電話:45-2750
【場所】鎌倉中央公園
【日程】
時間…10時30分~12時00分
【定員】各先着20人
【申し込み】電話
【日程】3月18日(土曜日)10時00分~12時00分
【対象】市内の小学3~6年生
【定員】先着10人
【費用】100円
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com
自然観察会
【日程】3月19日(日曜日)13時30分~15時30分
【場所】鎌倉広町緑地
【定員】先着20人
【申し込み】電話
【日程】3月25日(土曜日)10時00分~12時00分
【対象】市内の人
【定員】抽選10人
【費用】2000円
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(3月10日まで)
【日程】4月7日~11月17日の金曜日 全8回 10時00分~12時00分
【対象】市内の人
【定員】抽選20人
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(3月23日まで)
【日程】4月21日~11月24日の金曜日 全8回 10時00分~14時30分
【対象】市内の人
【定員】抽選20人
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(3月31日まで)
同公園管理事務所 電話:32-0559
スポーツ教室や朝市など
【日程】3月28日(火曜日)9時00分~16時00分
【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)
【日程】
時間…9時30分~12時00分
【場所】鎌倉中央公園
【申し込み】同会議 電話:32-9094(3月15日から)
【場所】笛田リサイクルセンター
【日程】4月4日(火曜日)・14日(金曜日)・19日(水曜日)・27日(木曜日)10時00分~12時00分(4日・19日は13時30分~15時30分)
【定員】各先着10人
【費用】600円
【日程】4月6日(木曜日)・20日(木曜日)10時00分~12時00分
【定員】各先着10人
【費用】600円
【日程】4月11日(火曜日)・25日(火曜日)10時00分~12時00分
【定員】各先着12人
【費用】600円
【日程】4月12日・19日の水曜日 全2回 10時00分~15時00分(19日は12時00分まで)
【定員】先着12人
【費用】1800円
当日直接会場へ
【日程】4月19日(水曜日)10時00分~14時00分
【日程】4月25日(火曜日)13時30分~15時30分
【定員】先着10人
【費用】950~1100円
【日程】4月26日(水曜日)10時00分~12時00分
【定員】先着10人
【費用】600円
同クラブ・石井 電話:090-1800-9829
【場所】みんなの鳩サブレースタジアム
【費用】500円
【日程】3月1日(水曜日)・8日(水曜日)・15日(水曜日)10時00分~11時00分
【対象】市内の65歳以上
【日程】
3月1日(水曜日)・8日(水曜日)・15日(水曜日)
【対象】市内の2歳~小学生(未就学児は保護者同伴)
【定員】各先着20人
【申し込み】Eメール:ishii@kamakura-inter.com(募集中)
【日程】3月2日(木曜日)~22日(水曜日) 4回 10時00分~11時45分
【対象】市内の人
【定員】各先着10人
【申し込み】電話(募集中)
【申し込み】同保存会 電話:23-6621
【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【日程】3月18日(土曜日)13時30分~15時30分
【場所】坂井家住宅緑地
【定員】先着15人(小学生以下は保護者同伴)
【費用】1200円
【日程】3月25日(土曜日)14時00分~16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着15人(小学生以下は保護者同伴)
【費用】100円
【日程】4月5日(水曜日)9時30分~11時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着15人(小学生以下は保護者同伴)
【費用】500円
腰越漁業協同組合 電話:32-4743
荒天・不漁時中止
【日程】3月16日(木曜日)10時00分から(売り切れ次第終了)
【場所】同組合事務所前
みらいふる鎌倉 電話:44-5757
【日程】5月18日(木曜日)(予備日19日)9時15分~14時30分
【場所】笛田公園
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着30人
【費用】500円
【申し込み】4月10日(月曜日)10時00分から福祉センターで受け付け
【対象】15歳以上(中学生不可)
【申し込み】同武道館 電話:46-8010
【日程】3月2日~23日の木曜日 全4回 11時15分~12時15分
【定員】先着15人
【費用】1回500円
【申し込み】同体育館 電話:24-1415
【日程】3月7日・14日・21日の火曜日 全3回 13時30分~14時20分
【定員】先着16人
【費用】1回820円
【申し込み】同体育館 電話:24-3553
【日程】3月3日~24日の金曜日 全4回 13時15分~14時45分
【定員】先着18人
【費用】1回1020円
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています
オーシャンプロムナード湘南 電話:0466-30-5251
【日程】3月25日(土曜日)まで 9時30分~16時30分
【場所】同施設
【申し込み】K2インターナショナルジャパン 電話:045-750-0039(募集中)
若者自立支援
【日程】3月4日(土曜日)9時30分~16時00分
【場所】モンビル横浜根岸
山崎・谷戸の会・鈴木 電話:24-8612
【日程】3月5日(日曜日)10時00分~12時00分
【場所】鎌倉中央公園
【対象】小学生以上と保護者
【定員】先着10組
【費用】500円
【申し込み】Eメール:ya-yato@arrow.ocn.ne.jp(募集中)
日本総合書芸院 電話:23-2100
【日程】3月7日(火曜日)~12日(日曜日)10時00分~17時00分(初日は13時00分から、最終日は16時00分まで)
【場所】鎌倉生涯学習センター
みちひらき塾・山本 電話:080-4682-4241
【日程】3月12日(日曜日)10時30分~11時30分
【場所】湘南ダンス学院
【対象】市内在住の小学生
【定員】先着8人
【費用】500円
【申し込み】Eメール:michihiraki19@gmail.com
【申し込み】同センター 電話:48-2286
【時間】10時00分~12時00分
【定員】各先着20人
【日程】3月14日(火曜日)・28日(火曜日)
【日程】4月4日~5月2日の火曜日 全5回(未就学児は保護者同伴)
【費用】4500円
鎌倉ユネスコ協会・奥山 電話:23-1966
調理と講演
【日程】3月16日(木曜日)10時30分~14時00分
【場所】福祉センター
【対象】18歳以上
【定員】先着25人
【費用】1200円
【申し込み】Eメール:kamakura@marble.ocn.ne.jp
鎌倉ローンテニス倶楽部 電話:31-6337
【日程】
3月18日(土曜日)(予備日26日)
【場所】笛田公園
【対象】市内の人
【定員】各先着40人
【費用】1500円
【申し込み】鎌倉市テニス協会ホームページ(募集中)
伝統鎌倉彫事業協同組合 電話:23-0154
【日程】3月18日(土曜日)~21日(火曜日・祝日)10時00分~17時00分
【場所】鎌倉芸術館
GAURI 電話:22-6324
【日程】3月19日(日曜日)14時45分~15時45分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【申し込み】Eメール:info@gauri.jp(募集中)
同実行委員会・平石 電話:46-0368
【日程】3月21日(火曜日・祝日)(雨天中止)10時00分~14時00分
【場所】今泉台六丁目公園(7歳以下は保護者同伴)
全日写連イマージュフォト・小杉 電話:090-2418-2899
【日程】3月21日(火曜日・祝日)~26日(日曜日)10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)
【場所】鎌倉生涯学習センター
青空自主保育にこにこ会・菅野 電話:090-7790-9501
【日程】3月28日(火曜日)・31日(金曜日)9時30分~13時00分
【場所】鎌倉中央公園
【対象】0~4歳児と家族
【定員】各先着5組
【申し込み】同会ホームページ(募集中)
鎌倉シチズンネット 電話:050-6873-7770
【日程】3月29日(水曜日)・30日(木曜日)・31日(金曜日) 全3回 10時00分~11時30分
【場所】かまくら長谷BASE
【対象】小学3年生以上(小学3年生は保護者同伴)
【定員】先着4人
【費用】7000円
【申し込み】Eメール:kcn@kcn-net.org
同会・吉田 電話:090-5765-4125
ライブトークも
【日程】3月31日(金曜日)13時00分~16時00分
【場所】逗子文化プラザホール
【費用】1800円
逗子リトルリーグ・柬理(かんり)電話:090-8252-0851
【日程】4月1日(土曜日)・16日(日曜日)・23日(日曜日)9時30分~12時00分
【場所】逗子ハイランドスポーツ広場
【対象】年少~小学生(5歳以下は保護者同伴)
【申し込み】Eメール:zushilittleleague@gmail.com(年齢・野球経験の有無も)
常盤会・伊丹 電話:090-7835-2506
【日程】4月2日(日曜日)13時00分~15時40分
【場所】鎌倉生涯学習センター
鎌倉ジュニアオーケストラ 電話:080-5512-6137
【日程】4月3日(月曜日)13時30分~15時30分
【場所】鎌倉芸術館(小学生以下は保護者同伴)
【申し込み】鎌倉市太極拳協会・倉持 電話:43-2470
【日程】4月4日~25日の火曜日 全4回 11時00分~13時00分
【場所】鎌倉武道館
【定員】先着20人
鎌倉水泳協会・中野 電話:44-4220
【日程】4月6日~6月15日の木曜日 全11回 9時30分~10時30分
【場所】こもれび山崎温水プール
【対象】市内在住の人
【定員】先着10人
【費用】1万8000円
【申し込み】ファクス:95-8720(年齢・Eメールも)
【申し込み】同協会 電話:080-8820-3939
【場所】大路ビル
【定員】各先着6人
【費用】1万円
【日程】4月6日~6月1日の木曜日 全8回 10時00分~12時00分
【日程】4月7日~5月12日の金曜日 全5回 13時30分~15時30分
【申し込み】服飾文化研究会 電話:045-252-2312
【日程】4月11日~来年3月26日の火曜日 全24回 9時40分~11時40分
【場所】鎌倉芸術館ほか
【対象】18歳以上の女性
【定員】先着20人
【費用】月額1500円
MUSIK SPIELEN・五味 電話:080-3492-0900
【日程】4月23日(日曜日)14時00分~16時00分
【場所】円覚寺
【定員】先着70人
【費用】拝観料
【申し込み】Eメール:musikspillen@gmail.com(募集中)
【申し込み】鎌倉青年会議所 電話:25-5538
【日程】5月13日(土曜日)8時30分~16時00分
【場所】鎌倉大仏殿高徳院
【費用】1万円
【申し込み】同合唱団・大野 電話:43-6217(3月15日から)
【日程】5月14日(日曜日)14時30分~16時00分
【場所】逗子文化プラザホール
【費用】1000円
同実行委員会・大海 電話:070-5517-6797
5月21日(日曜日)9時00分~16時00分に鎌倉海浜公園由比ガ浜地区で開催。出店募集も
【費用】1000円ほか(出店料)
【申し込み】同会ホームページ
みどり公園課 電話:61ー3486
緑に関する知識や守るための技術を学びます。詳細は市ホームページを。
【申し込み】eーkanagawa電子申請
【日程】4月~12月の原則 月曜日 全10回
【対象】市内の18歳以上。抽選30人
【日程】5月~来年2月の土曜日 全9回
【対象】市内の18歳以上。抽選30人
【日程】4月~来年3月の土曜日 全11回
【対象】市内の新小学4・5年生。抽選30人
地域共生課
市では、どこの相談支援機関でも、世代や属性を問わず世帯全体の困りごとをご相談いただけるよう体制づくりを進めています。
まずは、お話を丁寧にお聴きし、課題を整理し、福祉サービスなどの情報の提供や適切な専門機関におつなぎします。安心してご相談ください。
ダンスを通じて福祉活動を行っている「team HINATA(チームひなた)」を紹介します。
私たちは、2016年に発足したキッズダンスチームで、現在のメンバーは20人です。体育館などで行う週1回のレッスンや年1回の発表会をはじめ、老人ホームなどの福祉施設を訪問し、ボランティアでパフォーマンスを行っています。それらが、障がいのあるお子さんに向けた「ダンス療育クラス」開設や、チャリティーイベント「ハピネス Festival」開催へつながりました。
メンバーは、ダンスでリズム感や表現力、協調性や競争心を養い、ボランティア活動を通じて、―さまざまな個性や困りごとを抱えた人たちとふれあい、助け合いや思いやりの心を学んでいます。
「できる人が、できるときに、できることをやる」「みんなで助け合う」――そんな思いを大切に、子どもたちの豊かな心を育み、地域や支援が必要な人たちに貢献することを目指していきます。
【問い合わせ】NPOセンター鎌倉 電話:60-4555
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。