ここから本文です。

更新日:2024年3月29日

広報かまくら令和4年度3月号12面

新型コロナウイルス

  • 新型コロナウイルス対策特設サイト

外出が心地よい季節になります。外出時は、体調の変化に気を付けて、「密」の回避や手洗いなどにも気を配りましょう。

(注)掲載情報は2月20日時点のものです。最新情報は、市ホームページ「新型コロナウイルス」の各サイトや市公式SNSで

3月13日から マスク着用は個人の判断に

ただし、以下のような場合には注意しましょう。

【周囲に広げないために】

医療機関・高齢者施設などを訪問するときや、混雑した電車・バスに乗車するときは、マスク着用を

【自分を守るために】

重症化リスクの高い人が、感染拡大時に混雑した場所に行くときは、マスク着用が効果的

個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします

発熱・咳・喉の痛み…もしかして感染したかも?

(くわしくは広報かまくらPDF版(PDF:4,385KB)をご覧いただくかお問い合わせください)

新型コロナ抗原検査キットで自己検査

  1. 発熱などの感冒症状のため、新型コロナ抗原検査キットで自己検査
  2. ⊕ 陽性
  3. 発生届の提出
発生届の提出は?
  • 対象:高齢者・重症化リスクがある人・体調が心配な人・妊娠中…対面診療(かかりつけ医・発熱外来など)
  • 小児:小学生以下…対面診療(かかりつけ医・発熱外来など)

対象外の人…陽性者登録窓口に登録

  • 陽性者登録窓口

かかりつけ医がいない・受診できない場合は、県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤルへ

県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル

24時間無休

  • 電話:0570-056774(ゼロコロナなし)
  • 電話:045-285-0536(IP電話)

(注)かかりつけ医がいる人は、まずそちらへ連絡を

後遺症が続く場合は

コロナ罹患(りかん)後に倦怠(けんたい)感や頭痛、息切れなどの症状が2カ月以上続く場合は、かかりつけ医か対応医療機関に相談を。

  • 対応医療機関

ワクチン接種

  • ワクチン接種特設サイト

国は、4月以降も、必要な接種については引き続き自己負担なく受けられるようにするとの方針を示しています。今後、情報が更新され次第、市ホームページなどでお知らせします。

鎌倉市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

電話:0120-238-771

9時00分〜17時00分(土曜日・日曜日・祝日も)

オミクロン株対応ワクチン(BA.4-5)接種

初回接種(1・2回目接種)が完了し、前回の接種から3カ月経過した人は、1人1回接種できます。対象年齢は12歳以上。ファイザー社製かモデルナ社製から選択を。

接種券

オミクロン株対応ワクチン接種が可能な人には、発送済みです。従来型ワクチンを接種してから3カ月経過している人で、接種券が届かない場合は、e-kanagawa電子申請か郵送で申請が必要です。詳細は市ホームページを。

ご注意

オミクロン株対応ワクチン接種は1人1回のため、BA.1、BA.4-5に関わらず、一度接種した人に、新たな接種券は発送しません。

接種会場

実施医療機関と予約方法

  • 市内の医療機関(個別接種)…3回目以降を対象に実施
  • 集団接種会場…1〜5回目を実施(1・2回目は従来ワクチン)
福祉センター
  • 3月1日(水曜日)・9日(木曜日)14時00分~17時30分
  • 3月12日(日曜日)9時00分~12時30分
  • 駐車場なし・駐輪場あり

(注)会場には十分な待ち合いスペースがありません。予約時間にお越しください

接種証明書

マイナンバーカードをお持ちの人は、アプリやコンビニなどで接種証明書の発行ができます。市でも郵送で発行申請を受け付けています。

(注)コンビニなどで海外用の接種証明書を発行する場合、事前にパスポートの情報登録が必要です

(注)郵送での申請は、受け付けてから発行まで1週間~10日程度かかります。余裕を持って申請を

鎌倉スマイルフードプロジェクト

生活福祉課 電話:61-3958

食料パックや生活用品をお渡しします!

就労・生活・こころと身体の相談も受け付けます

3月18日(土曜日)13時00分~15時00分 福祉センター

対象は、生活にお困りの人(市内在住)

(注)開始時間前の来場はご遠慮を

(注)数に限りがあります

食料などの寄付 随時募集

3月1日~7日 春季火災予防運動

火災多発中!防火・防災を!

予防課 電話:44ー0963

市内では亡くなった方もおり、例年にない状況です。大切な命や財産を守るため、以下を確認してください。

  • 寝たばこは絶対にしない、させない
  • ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
  • こんろを使うときは、火のそばを離れない
  • コンセントはほこりを取り、不要なプラグは抜く
  • ストーブなどは、安全装置付きの機器を使用する
  • 火災警報器を点検し、10年を目安に交換する
  • 部屋を整頓し、カーテンなどは防炎品を使用する
  • 消火器などを設置し、使用法を確認しておく
  • お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と方法を常に確保し、備えておく

住宅用火災警報器の紹介

  • 3月2日(木曜日)9時30分~11時00分
  • コーナン鎌倉大船モール
  • 防火チラシ配布も

消防総合訓練

  • 3月3日(金曜日)10時00分から
  • チャームプレミア鎌倉山

【問い合わせ】鎌倉消防署 電話:24ー0119

立ち入り検査とパトロール

危険物施設や駅舎、営業用バスへの検査と、山火事予防の山林パトロール(4月30日までの土曜日・日曜日・祝日)

(注)コロナ禍のため、高齢者見守り登録者宅への訪問は見合わせます

令和5年2月1日現在

  • 人口:171,932人(前月比-175人)
  • 世帯数:76,755世帯(前月比-109世帯)

(注)令和2年国勢調査結果(確定値)に基づく推計

アプリ「マチイロ」で広報かまくらが読めます

https://machiiro.town/(外部サイトへリンク)

鎌倉市役所

平日…8時30分~17時00分

  • 電話:0467-23-3000(代表)
  • FAX:0467-23-8700(担当課・件名を明記)

市役所への郵送物は、郵便番号(〒248-8686)と宛名(鎌倉市役所・〇〇課)で届きます。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示