ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和5年度(2023年度) > 広報かまくら令和5年度4月号(No.1402) > 広報かまくら令和5年度4月号10-11面
ページ番号:34651
更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
鎌倉市陸上競技協会・山本 電話:22-6900(北鎌倉女子学園)
【日程】5月21日(日曜日)9時00分~18時00分
【場所】県立スポーツセンター
【対象】市内の小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
【費用】600円ほか
【申し込み】同協会ホームページ
【申し込み】鎌倉ソフトテニス協会・中島 電話:22-3028
【日程】4月2日~来年3月3日の土曜日・日曜日 全12回
【時間】13時00分~15時00分ほか
【場所】笛田公園
【対象】市内の小学5年生以上(小学生は保護者同伴)
【定員】先着20人
【費用】1回300円(初回500円)
同協会 電話:45-2750
【場所】鎌倉中央公園
【日程】
【時間】10時30分~12時00分
【定員】各先着20人
【申し込み】電話
自然観察会
【日程】4月16日(日曜日)13時30分~15時30分
【定員】先着20人
【申し込み】電話
ものづくり体験や生き物観察など
【日程】4月22日(土曜日)~11月25日(土曜日) 全7回
【時間】9時30分~12時00分ほか
【場所】5月は和賀江島
【対象】市内の小学1~4年生(保護者同伴)
【定員】抽選20人
【費用】500円
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(4月7日まで)
修景池に掲揚
【日程】4月22日(土曜日)~5月7日(日曜日)
自然の中で読み聞かせなど
【日程】4月26日(水曜日)
【対象】市内在住の2・3歳児と保護者
【定員】各抽選8組
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(4月12日まで。子の年齢・希望の時間も)
花の展示・販売、クラフト体験など
【日程】4月29日(土曜日・祝日)10時00分~15時00分(荒天中止)
【日程】5月6日(土曜日)10時00分~11時30分(荒天中止)
【対象】小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
多世代交流
【対象】市内在住の小学生以上
【日程】4月15日(土曜日)10時00分~11時20分
【場所】名越やすらぎセンター
【定員】先着16人
【申し込み】電話:25-1188
【日程】4月15日(土曜日)10時00分~11時30分
【場所】教養センター
【定員】先着12人
【費用】500円
【申し込み】電話:32-1221
【日程】4月16日(日曜日)10時00分~11時30分
【場所】腰越なごやかセンター
【定員】先着20人
【申し込み】電話:31-0800
【日程】4月22日(土曜日)13時30分~15時00分
【場所】玉縄すこやかセンター
【定員】先着15人
【申し込み】電話:47-1338
【日程】4月22日(土曜日)14時00分~15時00分
【場所】今泉さわやかセンター
【定員】先着15人
【申し込み】電話:45-4611
【日程】5月20日(土曜日)10時00分~11時20分
【場所】名越やすらぎセンター
【定員】先着10人(小学3年生以下は保護者同伴)
【費用】1000円
【申し込み】電話:25-1188
【日程】5月20日(土曜日)13時30分~15時00分
【場所】玉縄すこやかセンター
【定員】先着10人
【申し込み】電話:47-1338
【日程】5月21日(日曜日)10時00分~11時30分
【場所】腰越なごやかセンター
【定員】先着20人
【費用】600円
【申し込み】電話:31-0800
【日程】5月21日(日曜日)10時00分~11時30分
【場所】今泉さわやかセンター
【定員】先着12人
【申し込み】電話:45-4611
【日程】5月27日(土曜日)10時00分~11時30分
【場所】教養センター
【定員】先着14人
【申し込み】電話:32-1221
【申し込み】名越やすらぎセンター 電話:25-1188(4月3日から)
【日程】4月18日~来年2月13日の火曜日 全6回
【時間】14時00分~15時30分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着16人
【費用】300円
【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)
【日程】
【時間】9時30分~12時00分(9日は10時00分から)
【場所】鎌倉中央公園
【申し込み】同会議 電話:32-9094(4月17日から)
【場所】笛田リサイクルセンター
【日程】5月8日・15日の月曜日 全2回
【時間】10時00分~15時00分
【定員】先着10人
【費用】2900円
【日程】5月9日(火曜日)・23日(火曜日)10時00分~12時00分
【定員】各先着12人
【費用】600円
【日程】5月10日(水曜日)10時00分~12時00分
【定員】先着12人
【費用】600円
【日程】5月11日(木曜日)・25日(木曜日)10時00分~12時00分
【定員】各先着10人
【費用】600円
【日程】5月12日(金曜日)~30日(火曜日) 4回
【時間】13時30分~15時30分ほか
【定員】各先着10人
【費用】600円ほか
当日直接会場へ
【日程】5月18日(木曜日)10時00分~14時00分
【日程】5月18日(木曜日)13時30分~15時30分
【定員】先着10人
【費用】950~1100円
【日程】5月19日(金曜日)10時00分~12時00分
【定員】先着10人
【費用】1100円
【日程】5月24日(水曜日)10時00分~12時00分
【定員】先着10人
【費用】600円
同クラブ・石井 電話:090-1800-9829
【場所】みんなの鳩サブレースタジアム
【費用】500円
当日直接会場へ
【日程】4月5日(水曜日)・12日(水曜日)・19日(水曜日)10時00分~11時00分
【対象】市内の65歳以上
【定員】各先着20人
【日程】4月5日(水曜日)・12日(水曜日)・19日(水曜日)15時30分~16時30分
【対象】市内の2歳以上の未就学児(保護者同伴)
【定員】各先着20人
【申し込み】Eメール:ishii@kamakura-inter.com(募集中)
【日程】4月6日(木曜日)~27日(木曜日) 4回
【時間】10時00分~11時45分
【対象】市内の人
【定員】各先着10人
【申し込み】電話(募集中)
腰越漁業協同組合 電話:32-4743
【日程】4月6日(木曜日)・20日(木曜日)(荒天・不漁時中止)
【時間】10時00分から売り切れ次第終了
【場所】同組合事務所前
【申し込み】同保存会 電話:23-6621
【時間】9時30分~11時30分
【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【日程】4月26日(水曜日)9時30分~12時00分
【場所】久成寺ほか
【定員】先着15人(小学生以下は保護者同伴)
【費用】1600円
同センター 電話:50-0181
【日程】4月12日(水曜日)・27日(木曜日)・5月10日(水曜日)9時30分~11時30分
【場所】大船学習センター
【対象】市内在住の60歳以上
【対象】市内在住の人優先
同センター 電話:45-7712
【日程】5月7日(日曜日)
【対象】3歳~小学生(未就学児は保護者同伴)
【定員】各抽選10人
【申し込み】学習センターホームページ(4月23日まで)
同センター 電話:33-0712
〒248-0033腰越864
【日程】5月28日(日曜日)13時30分~15時30分
【定員】抽選80人
【申し込み】往復はがき(5月18日必着)
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています
おもちゃDrsかまくら・大嶋 電話:090-8885-1119
詳細は同団体ホームページ
【時間】10時00分~15時00分
同団体・常野 電話:090-6933-0311
【場所】玉縄学習センター
当日直接会場へ
【日程】4月5日(水曜日)16時30分~18時30分
【日程】4月12日~5月31日の水曜日 全7回
【時間】14時00分~16時00分ほか
【定員】先着5人
【費用】2000円
【申し込み】電話(募集中)
鎌倉バレーボール協会
祝日・夏休み期間を除く
【費用】月500円(初回要保険料)
【日程】4月5日~12月13日の水曜日 全30回
【時間】17時00分~19時00分
【場所】大船体育館
【対象】市内在住の小学2~6年生
【日程】4月11日~来年2月27日の火曜日 全40回
【時間】17時15分~19時00分
【場所】御成小学校体育館
【対象】市内在住の小学生
鎌倉俳句会・櫻木 電話:22-0315(鶴岡八幡宮)
【日程】4月8日(土曜日)12時30分~16時00分
【場所】鶴岡八幡宮直会殿(小学生以下は保護者同伴)
【費用】1000円
【申し込み】The 和みSpace Connected・深町 電話:080-1591-5004
【定員】各先着15人
【費用】1500円
鎌倉青年会議所 電話:25-5538
【日程】4月15日(土曜日)11時00分~13時30分
【場所】鎌倉女子大学二階堂学舎
【費用】500円
【申し込み】同会議所ホームページ(募集中)
【申し込み】鎌倉ソフトテニス協会・磯野 電話:22-9590
【日程】4月16日(日曜日)9時00分~17時00分(予備日30日)
【場所】笛田公園
【対象】市内の中学生以上
【費用】1600円ほか
かまくら冒険遊び場やまもり・東樹 電話:090-9153-0776
【費用】500円
【申し込み】同団体ホームページ
【時間】10時00分~14時00分
【対象】小学生
【定員】各先着13人
【時間】10時00分~13時30分
【対象】未就学児と保護者
【定員】各先着10組
鎌倉シチズンネット 電話:050-6873-7770
【日程】4月21日・5月19日・6月16日の金曜日 全3回
【時間】10時00分~12時00分
【場所】かまくら長谷BASE
【定員】先着4人
【費用】7000円
【申し込み】Eメール:kcn@kcn-net.org
同実行委員会・たなか 電話:23-3663
展示など。詳細は同実行委員会ホームページ
【日程】4月22日(土曜日)~30日(日曜日)
同団体・河田 電話:080-1228-1088
【日程】4月22日(土曜日)13時30分~15時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター(小学2年生以下は保護者同伴)
【申し込み】かまくら認知症ネットワーク 電話:47-6685(実施月の15日から)
当事者の交流会
【日程】4月23日(日曜日)・5月28日(日曜日)9時15分~11時30分
【場所】日比谷花壇大船フラワーセンター
【対象】市内の人
【定員】各先着20人
【費用】300円(要入園料)
神奈川県美術家協会 電話:080-3506-7440
【日程】5月3日(水曜日・祝日)~8日(月曜日)10時00分~18時00分(最終日は13時00分まで)
【場所】横浜市民ギャラリー(小学生以下は保護者同伴)
同合奏団・福原 電話:090-9812-3359
【日程】5月4日(木曜日・祝日)14時00分~16時00分
【場所】県立音楽堂
【対象】小学生以上
【費用】1000円
【申し込み】鎌倉市太極拳協会・一柳 電話:090-2414-7031
【日程】5月6日~27日の土曜日 全4回
【時間】9時00分~11時00分
【場所】腰越学習センター
【定員】先着25人
鎌倉市弓道協会・田中 電話:090-4520-1255
【場所】鎌倉武道館
【対象】市内の高校生以上
【定員】各抽選15人
【費用】4000円ほか
【申し込み】〒247-0051 岩瀬 925-105 田中(4月19日必着。年齢・性別・希望の部も)
【日程】5月7日~7月2日の水曜日・日曜日 全9回
【時間】13時00分~17時00分
【日程】5月7日~7月2日の土曜日・日曜日 全9回
【時間】17時00分~21時00分ほか
鎌倉音楽クラブ・齊藤 電話:070-3131-5971
【日程】5月7日(日曜日)13時30分~15時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター(未就学児は保護者同伴)
【費用】1500円
【申し込み】Eメール:springfreshconcert@gmail.com(販売中)
鎌倉市点訳赤十字奉仕団
【定員】各抽選8人
【費用】2000円
【申し込み】往復はがき 〒248-0012 御成町20-21 福祉センター(4月12日必着。年齢・希望コースも)
【日程】5月11日~12月14日の木曜日 全25回
【時間】13時00分~15時00分
【場所】福祉センター
【日程】5月11日~9月28日の木曜日 全15回
【時間】18時30分~20時00分
【場所】玉縄青少年会館
【申し込み】鎌倉能舞台 電話:22-5557(販売中)
【日程】5月11日(木曜日)10時00分・14時00分
【場所】鎌倉能舞台(小学生以下は保護者同伴)
【費用】6380円ほか
【申し込み】紅月劇団・石倉 電話:090-8511-6865(販売中)
演劇上演
【場所】長谷別邸
【費用】3000円
大船まつり実行委員会・三井 電話:080-5974-6214
【日程】5月21日(日曜日)9時30分~15時30分(雨天中止)
【場所】鎌倉女子大学
【費用】出店料3000円
【申し込み】同合唱団・松村 電話:045-825-0522(販売中)
【日程】5月21日(日曜日)15時00分~17時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【費用】1000円
同団体・網野 電話:32-6901
【日程】5月28日(日曜日)14時00分~16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
同団体・佐藤 電話:080-3729-3589
【日程】5月28日(日曜日)14時00分~16時00分
【場所】鎌倉芸術館(小学3年生以下は保護者同伴)
山崎・谷戸の会・鈴木 電話:24-8612
【日程】6月18日~来年2月18日の日曜日 全6回
【時間】10時00分~13時00分
【場所】鎌倉中央公園
【対象】小学生
【定員】先着50人
【申し込み】Eメール:ya-yato@arrow.ocn.ne.jp
同実行委員会・稲村 電話:84-8639
遊泳大会
【日程】7月8日(土曜日)・9日(日曜日)
【時間】9時00分~17時00分(9日は17時30分まで)
【場所】材木座海岸(12歳以下は保護者同伴)
【費用】4500円ほか
【申し込み】同実行委員会ホームページ(募集中)
生活福祉課 電話:61-3958
4月22日(土曜日)13時00分~15時00分 深沢行政センター
対象は、市内在住で生活にお困りの人。就労・生活の相談も受け付けます。
(注)開始時間前の来場はご遠慮を
(注)数に限りあり
(注)大きめのエコバッグの持参を
食料などの寄付は随時募集
政策創造課 政策創造担当
「日常のちょっとした困りごと」や「あったらいいな」を、3DプリンターやIoT(注1)など「FAB(注2)」を通じて解決!あなたのアイデアを、神奈川大学の学生たちと共創してみませんか?
市内在住・在勤・在学か市内で活動し、全2回(5月13日と8~9月を予定)参加できる人。抽選20人程度
市民健康課 電話:61-3946
5~7月に、高齢者向けプログラムを割引料金で利用できます。
65歳以上の人(要介護認定を受けている人、医師から運動を禁止されている人、過去に本事業を利用した人を除く)
1カ月ごとに各クラブ(1,000~6,000円)へ
SUGATAかまくら、徳洲会スポーツセンターかまくら、カーブス(市内4店舗)、こもれび山崎温水プール
4月5日~18日に申込書を市民健康課(本庁舎1階)へ。郵送不可。先着順。申込書は同課か市ホームページで入手を
生涯学習課 電話:61-3912
自然・歴史・文化・芸術などの生涯学習を希望するグループに、無料で指導していただける人を募集します(生涯学習指導者登録活用事業)。新規登録・更新は4月20日までに同課へ。
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。