ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和5年度(2023年度) > 広報かまくら令和5年度6月号(No.1404) > 広報かまくら令和5年度6月号10-11面
ページ番号:34941
更新日:2023年5月29日
ここから本文です。
【申し込み】電話:23-7530
(1)は募集中
【日程】6月10日(土曜日)・11日(日曜日)13時00分~15時00分
【対象】市内の小学4~6年生
【定員】各先着8人
【費用】700円
【日程】6月18日(日曜日)10時00分~11時00分
【対象】市内の小学生までのダウン症または発達がゆっくりなお子さんと保護者
【定員】先着10組
【費用】100円
【申し込み】電話:44-0480(6月3日から)
【日程】6月25日(日曜日)11時00分~12時00分、13時00分~14時00分
【対象】市内の小・中学生(小学1、2年生は保護者同伴)
【定員】各先着20人
【費用】300円
【日程】7月2日(日曜日)10時30分~11時30分
【対象】市内の小学3年~中学生
【定員】先着10人
【費用】500円
深沢図書館 電話:48-0022
講演や紙芝居の実演など
【日程】6月16日(金曜日)9時30分~11時30分
【場所】深沢学習センター
【対象】読みきかせに関心のある市内の人
【申し込み】Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp(募集中)
【申し込み】商工課 電話:61-3853(募集中)
【日程】6月26日(月曜日)13時30分~16時00分
【場所】深沢支所
【対象】市内在住の人
【定員】先着3人
【申し込み】同課 電話:︎61-3977
(1)は募集中
【時間】10時00分~11時30分
【場所】深沢学習センター
【対象】市内在住の人
【定員】各先着50人
【日程】6月21日(水曜日)
【日程】7月25日(火曜日)
【日程】6月29日(木曜日)13時30分~15時00分
【場所】大船学習センター
【対象】市内の人
【定員】先着30人
フレイル予防の運動プログラム。口腔ケアも
【時間】13時30分〜15時30分(深沢学習センターは9時30分~11時30分)
【対象】市内在住の65歳以上
【定員】各先着10人
フレイル予防の運動プログラム
【時間】9時30分~11時30分
【対象】市内在住の65歳以上
【定員】各先着15人
1日目は体力や口腔機能のチェックと姿勢分析、2日目は結果に基づいた個別アドバイス
【時間】10時00分〜12時00分
【対象】市内在住の65歳以上
【定員】各先着20人
同支援室 電話:23-5130
【日程】6月23日(金曜日)10時00分~12時00分
【場所】鎌倉芸術館
【対象】市内の人
【定員】先着50人
【申し込み】市ホームページ
詳細は市ホームページを
【場所】福祉センターほか
【対象】市内の人
【定員】各抽選40人
【申し込み】Eメール:h-shien@city.kamakura.kanagawa.jp(6月30日まで)
障害福祉課 電話:61-3975
【日程】6月18日(日曜日)13時30分~15時30分
【場所】市役所講堂
鎌倉市ソフトボール協会・安斉 電話:080-6643-6756
【日程】8月6日(日曜日)~9月23日(土曜日・祝日) 全8回
【時間】9時00分~17時00分
【場所】深沢多目的スポーツ広場ほか
【対象】市内の16歳以上
【申し込み】同団体ホームページ(募集中)
鎌倉音楽クラブ 電話:080-5871-1212
応募要項は6月15日以降に同クラブホームページなどで入手を
【日程】9月24日(日曜日)予選、11月23日(木曜日・祝日)本選
【場所】鎌倉生涯学習センター
【申し込み】同クラブホームページ(7月1日から)
【対象】市内在住の人
【日程】6月16日(金曜日)10時00分~11時30分
【場所】福祉センター
【定員】先着12人
【申し込み】鎌倉市社会福祉協議会 電話:61-2600
【日程】6月16日(金曜日)14時30分~16時00分
【場所】大船学習センター
【定員】先着10人
【申し込み】地域包括支援センターふれあいの泉 電話:43-5977
成年後見センター 電話:38-8003
講演会
【日程】6月20日(火曜日)14時00分~16時00分
【場所】福祉センター
【対象】市内の人
【定員】先着40人
【申し込み】ファクス:22-2213
【申し込み】同会議 電話:32-9094(6月15日から)
【場所】笛田リサイクルセンター
【日程】7月4日(火曜日)~28日(金曜日) 4回
【時間】詳細は問い合わせを
【定員】各先着11人
【費用】600円ほか
【日程】7月6日(木曜日)10時00分~15時00分
【定員】先着10人
【費用】600~1700円
【日程】7月7日(金曜日)・21日(金曜日)10時00分~12時00分
【定員】各先着10人
【費用】600円
【日程】7月11日(火曜日)・25日(火曜日)10時00分~12時00分
【定員】各先着12人
【費用】600円
【日程】7月12日・19日の水曜日 全2回
【時間】10時00分~12時00分
【定員】先着12人
【費用】1200円
当日直接会場へ
【日程】7月19日(水曜日)10時00分~14時00分
【日程】7月19日(水曜日)13時30分~15時30分
【定員】先着10人
【費用】600円
【日程】7月26日(水曜日)10時00分~12時00分
【定員】先着10人
【費用】600円
【日程】7月27日(木曜日)10時00分~15時00分
【対象】小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
【定員】先着10人
【費用】1700円ほか
同協会 電話:45-2750
【場所】鎌倉中央公園
【日程】
【時間】10時30分~12時00分
自然観察会
【日程】6月18日(日曜日)13時30分~15時30分
【申し込み】笛田公園管理事務所 電話:32-0559
【日程】6月21日(水曜日)10時00分~12時00分
【場所】同公園会議室
【定員】先着10人
【費用】3000円
多世代交流
【対象】市内在住の小学生以上
【日程】6月17日(土曜日)10時00分~11時20分
【場所】名越やすらぎセンター
【定員】先着10人
【費用】1000円
【申し込み】電話:25-1188
【日程】6月17日(土曜日)10時00分~11時30分
【場所】玉縄すこやかセンター
【定員】先着20人
【申し込み】電話:47-1338
【日程】6月18日(日曜日)10時00分~11時30分
【場所】腰越なごやかセンター
【定員】先着15人
【申し込み】電話:31-0800
【日程】6月24日(土曜日)10時00分~11時30分
【場所】教養センター
【定員】先着14人
【申し込み】電話:32-1221
【日程】6月24日(土曜日)13時30分~15時00分
【場所】今泉さわやかセンター
【定員】先着15人
【申し込み】電話:45-4611
【日程】7月8日(土曜日)10時00分~11時20分
【場所】名越やすらぎセンター
【定員】先着12人
【費用】600円
【申し込み】電話:25-1188
【日程】7月8日(土曜日)10時00分~11時30分
【場所】今泉さわやかセンター
【定員】先着10人
【費用】100円
【申し込み】電話:45-4611
【日程】7月16日(日曜日)10時00分~11時30分
【場所】腰越なごやかセンター
【定員】先着15人
【申し込み】電話:31-0800
【日程】7月22日(土曜日)10時00分~11時30分
【場所】教養センター
【定員】先着12人
【費用】500円
【申し込み】電話:32-1221
【日程】7月29日(土曜日)13時30分~14時30分
【場所】玉縄すこやかセンター
【定員】先着20人
【申し込み】電話:47-1338
【申し込み】名越やすらぎセンター 電話:25-1188
【日程】6月7日・14日・21日の水曜日 全3回
【時間】14時00分~15時30分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着12人
【費用】100円
【申し込み】今泉さわやかセンター 電話:45-4611
【日程】6月15日・29日・7月6日の木曜日 全3回
【時間】10時00分~11時30分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着15人
【申し込み】同センター 電話:47-1338
【対象】市内在住の60歳以上
【日程】6月22日~来年3月28日の木曜日 全6回
【時間】10時00分~11時00分
【定員】先着16人
【費用】1回100円
文学講座
【日程】6月22日(木曜日)~8月3日(木曜日) 全4回
【時間】13時30分~15時00分
【定員】先着10人
【費用】200円
【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)
【日程】
【時間】9時30分~12時00分(3日・17日は18時30分から、7日は10時00分から)
【場所】鎌倉中央公園
同クラブ・石井 電話:090-1800-9829
【場所】みんなの鳩サブレースタジアム
【費用】500円
【日程】6月1日~22日の木曜日 4回
【時間】10時00分~11時45分
【対象】市内の人
【定員】各先着10人
【申し込み】電話:(募集中)
当日直接会場へ
【日程】6月7日(水曜日)・14日(水曜日)・21日(水曜日)
【時間】10時00分~11時00分
【対象】市内の65歳以上
【定員】各先着20人
【日程】6月7日(水曜日)・14日(水曜日)・21日(水曜日)
【時間】15時30分~16時30分
【対象】市内の2歳以上の未就学児(保護者同伴)
【定員】各先着20人
【申し込み】Eメール:ishii@kamakura-inter.com(募集中)
鎌倉市赤十字奉仕団 電話:50-0365
【日程】6月13日(火曜日)10時00分~14時30分
【場所】福祉センター
腰越漁業協同組合 電話:32-4743
鎌倉漁業協同組合 電話:22-3403
荒天・不漁時中止
【時間】10時00分から(売り切れ次第終了)
【日程】6月1日(木曜日)・15日(木曜日)
【場所】同組合事務所前
【日程】6月4日(日曜日)
【場所】鎌倉パークホテル駐車場
【申し込み】同保存会 電話:23-6621
当日直接会場へ
【日程】6月4日(日曜日)10時00分から(売り切れ次第終了)
【場所】市役所前庭
【費用】1kg500円程度
【日程】6月8日(木曜日)9時30分~12時30分
【場所】玉縄地区の寺社ほか
【定員】先着15人
【費用】1600円
【日程】6月24日(土曜日)14時00分~16時00分
【場所】大路ビル
【定員】先着10人
【費用】500円
【時間】9時30分~11時30分
【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
詳細は問い合わせを
【日程】6月23日(金曜日)9時30分~11時30分
【定員】先着15人(小学生以下は保護者同伴)
【費用】1200円
申し込みのあるものは【対象】市内在住の人優先
同センター 電話:25-2030
〒248-0006 小町1-10-5
発表・展示・バザーなど。当日直接会場へ
【日程】6月23日(金曜日)~25日(日曜日)
【時間】10時00分~16時30分(最終日は15時00分まで)
【日程】7月8日(土曜日)・9日(日曜日) 全2回
【時間】13時30分~15時30分
【定員】抽選50人
【申し込み】往復はがき(6月26日必着。1人につき1通)
同センター 電話:48-0023
〒248-0022 常盤111-3
【日程】7月6日・13日の木曜日 全2回
【時間】13時30分~15時30分
【定員】抽選45人
【申し込み】往復はがき(6月28日必着。1人につき1通)
同センター 電話:44-2219
【日程】7月18日・25日の火曜日 全2回
【時間】12時00分~13時30分
【定員】抽選30人
【申し込み】同センターホームページ(7月3日まで)
同センター 電話:33-0712
〒248-0033 腰越864
【日程】7月23日・30日の日曜日 全2回
【時間】13時30分~15時30分
【定員】抽選30人
【申し込み】往復はがき(7月13日必着。1人につき1通)
同体育館 電話:47-1862
〒247-0061 台3-2-5
【時間】11時10分~11時40分
【対象】市内の60歳以上
【定員】抽選6人
【申し込み】往復はがき(6月20日必着)
【日程】7月4日~9月26日の火曜日 全12回
【日程】7月6日~9月28日の木曜日 全12回
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています
チャレンジスポーツクラブ 電話:24-6828
コースなどの詳細は同クラブホームページ
【日程】10月31日まで
【時間】10時00分~15時00分
【場所】材木座海岸
【対象】小学生以上
【費用】4400円ほか
【申し込み】同クラブホームページ(募集中)
オーシャンプロムナード湘南 電話:0466-30-5251
展覧会
【日程】7月8日(土曜日)まで
【時間】9時30分~11時30分、13時30分~16時30分
【場所】同施設
【申し込み】腰越地区伝統文化いけばな親子教室 電話:45-3738(募集中)
【日程】6月3日(土曜日)・17日(土曜日)
【時間】9時30分~12時00分
【場所】腰越学習センター
【定員】各先着30人(小学1年生以下は保護者同伴)
【費用】600円ほか
【申し込み】鎌倉市倫理法人会 電話:22-8537(募集中)
【日程】6月3日(土曜日)14時00分~16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【費用】2800円(小学生以下は保護者同伴)
鎌倉市歯科医師会 電話:43-1690
【日程】6月4日(日曜日)12時30分~15時30分
【場所】大船学習センター
【対象】市内の人
鎌倉漢方ハーブソサエティ 電話:25-0068
【日程】6月6日(火曜日)14時00分~15時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【費用】3000円
【申し込み】Eメール:info@aoiac.com(募集中)
鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ 電話:55-4008
【日程】6月8日~8月31日の木曜日 全12回
【時間】9時30分~12時00分
【場所】同団体事務所
【対象】18歳以上
【定員】先着6人
【費用】1万2000円
【申し込み】同団体ホームページ(募集中)
同団・佐野 電話:090-9056-7826
【日程】6月10日(土曜日)~12日(月曜日)
【時間】19時00分~20時30分
【場所】鎌倉海浜公園由比ガ浜地区(小学生以下は保護者同伴)
【申し込み】村田良策記念アトリエM・村田 電話:090-2207-0031(募集中)
【日程】6月11日(日曜日)14時00分~15時45分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【費用】2500円(未就学児は保護者同伴)
同会 電話:45-4754
【日程】6月11日(日曜日)13時30分~15時20分
【場所】福祉センター
【費用】500円
同校 電話:47-1811
【日程】6月11日(日曜日)15時00分~17時00分
【場所】鎌倉芸術館(小学3年生以下は保護者同伴)
【申し込み】かまくら認知症ネットワーク 電話:47-6685
【日程】6月18日(日曜日)9時15分~11時30分
【場所】日比谷花壇大船フラワーセンター
【対象】市内の人
【定員】先着20人
【費用】300円(別途要入園料)
かまくら冒険遊び場やまもり・東樹 電話:090-9153-0776
【日程】6月18日(日曜日)
【定員】
【費用】500円
【申し込み】同団体ホームページ(募集中)
鎌倉美術家協会・村田 電話:070-5597-1428
【日程】6月23日(金曜日)~29日(木曜日)
【時間】10時00分~18時00分(最終日は16時00分まで)
【場所】鎌倉芸術館
童謡の会・アンダンテ 電話:45-6676
【日程】7月1日(土曜日)13時00分~15時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
海さくら 電話:090-5277-9533
ごみ拾い体験も
【日程】7月1日(土曜日)~9月3日(日曜日) 各日6回
【時間】10時00分~16時30分
【場所】片瀬東浜海水浴場
【対象】中学生以下(未就学児は保護者同伴)
【定員】各回先着35人
【申し込み】スタジオエスポワール・村田 電話:090-2207-0031(販売中)
【日程】7月2日(日曜日)14時00分~15時45分
【場所】横浜みなとみらいホール(未就学児不可)
【費用】3000円
鎌倉水泳協会・中野 電話:44-4220
【日程】7月6日~9月28日の木曜日 全12回
【時間】9時30分~10時30分
【場所】こもれび山崎温水プール
【対象】市内在住の人
【定員】先着10人
【費用】1万8000円
【申し込み】ファクス:95-8720(年齢・Eメールも)
産経新聞社横浜総局 電話:045-681-2900
【日程】7月12日(水曜日)~16日(日曜日)
【時間】10時00分~18時00分(最終日は15時00分まで)
【場所】横浜市民ギャラリー
MUSIK SPIELEN・五味 電話:080-3492-0900
【日程】7月22日(土曜日)14時00分~16時00分
【場所】浄智寺
【定員】先着70人
【申し込み】Eメール:musikspillen@gmail.com(募集中)
かなテラス 電話:0466-27-2115
女性のための社会参画セミナー
【日程】7月22日・8月5日・9月16日の土曜日 全3回
【時間】13時30分~15時00分(8月5日は10時00分~11時30分)
【対象】女性
【定員】抽選30人
【申し込み】e-kanagawa電子申請(7月13日まで)
翠扇会 電話:22-9126
【日程】7月22日(土曜日)~30日(日曜日) 全6回
【時間】8時30分~10時15分
【場所】鶴岡八幡宮研修道場
【対象】小学生
【定員】抽選32人
【申し込み】同会ホームページ(6月25日まで)
鎌倉市社会福祉協議会 電話:23-1075
【日程】7月25日(火曜日)・28日(金曜日)
【時間】10時00分~12時30分
【場所】福祉センター
【対象】市内の小学4~6年生
【申し込み】Eメール:borasen@kamakura-shakyo.jp
同センター 電話:32-1221
自家用車での来所はご遠慮を
【対象】市内在住の60歳以上
【申し込み】電話(夏の講座は6月12日まで、サークル体験教室は募集中)
【日程】
全2回
【時間】10時00分~11時30分
【定員】抽選 63人
【費用】100円
【定員】先着(詳細は問い合わせを)
【日程】7月17日(月曜日・祝日)・8月21日(月曜日)
【時間】9時30分~11時30分
【日程】7月11日(火曜日)10時00分~11時30分
【日程】7月10日(月曜日)・24日(月曜日)
【時間】9時30分~11時30分
【日程】7月5日(水曜日)・19日(水曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【日程】7月26日(水曜日)13時30分~15時30分
【日程】7月13日(木曜日)~8月24日(木曜日) 4回
【時間】9時30分~12時00分
【費用】4500円
【日程】7月7日(金曜日)・21日(金曜日)
【時間】9時30分~12時00分
【日程】7月7日(金曜日)~8月18日(金曜日) 4回
【時間】13時00分~15時30分
【日程】7月6日(木曜日)・20日(木曜日)・8月3日(木曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【日程】7月4日(火曜日)・8月1日(火曜日)
【時間】13時00分~15時30分
【日程】7月11日(火曜日)~8月22日(火曜日) 4回
【時間】13時00分~15時00分
【日程】7月4日(火曜日)・18日(火曜日)
【時間】10時00分~11時30分
【日程】7月24日(月曜日)・8月28日(月曜日)
【時間】13時30分~15時00分
【日程】7月11日(火曜日)~8月22日(火曜日) 4回
【時間】13時30分~15時00分
【日程】7月14日(金曜日)~8月25日(金曜日) 4回
【時間】13時00分~15時30分
【日程】7月4日(火曜日)・18日(火曜日)・8月1日(火曜日)
【時間】10時00分~11時00分
【日程】7月3日(月曜日)~8月21日(月曜日) 4回
【時間】13時30分~15時00分
【日程】7月10日(月曜日)・24日(月曜日)
【時間】14時00分~15時30分
【日程】7月11日(火曜日)・8月8日(火曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【日程】7月6日(木曜日)・13日(木曜日)
【時間】13時00分~15時30分
【日程】7月5日(水曜日)・19日(水曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【日程】7月20日(木曜日)・8月17日(木曜日)
【時間】13時00分~15時30分
【日程】7月8日(土曜日)~8月27日(日曜日) 4回
【時間】9時30分~11時30分
【日程】7月14日(金曜日)~8月25日(金曜日) 4回
【時間】9時30分~11時30分
【日程】7月7日(金曜日)~8月18日(金曜日) 4回
【時間】9時30分~12時00分
【日程】7月3日(月曜日)・17日(月曜日・祝日)
【時間】9時30分~12時00分
【日程】7月13日(木曜日)・27日(木曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【費用】2000円
【日程】7月6日(木曜日)・20日(木曜日)
【時間】9時30分~11時30分
【日程】7月3日(月曜日)~8月21日(月曜日) 4回
【時間】13時30分~15時30分
【日程】7月7日(金曜日)~8月18日(金曜日) 4回
【時間】9時30分~11時30分
【費用】500円
【日程】7月7日(金曜日)~8月18日(金曜日) 4回
【時間】13時30分~15時30分
【費用】500円
【日程】7月3日(月曜日)~8月21日(月曜日) 4回
【時間】13時00分~14時45分
【日程】7月4日(火曜日)~8月15日(火曜日) 4回
【時間】10時00分~11時45分
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。