ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和5年度(2023年度) > 広報かまくら令和5年度9月号(No.1407) > 広報かまくら令和5年度9月号10-11面
ページ番号:35356
更新日:2023年8月31日
ここから本文です。
【申し込み】商工課 電話:61-3853
【日程】9月28日(木曜日)13時30分〜16時00分
【場所】KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館
【対象】市内在住の55歳以上
【定員】先着30人
【申し込み】県鎌倉保健福祉事務所 電話:24-3900(募集中)
【日程】9月30日(土曜日)14時00分〜16時00分
【場所】逗子市役所
【対象】鎌倉市・逗子市・葉山町内在住の人優先
【定員】先着60人
【申し込み】同課 電話:61-3977
【対象】(1)(2)(4)(5)は市内在住の65歳以上
フレイル予防の運動プログラム
【日程・場所】
【時間】9時30分〜11時30分
【定員】各先着15人
1日目は体力や口腔機能のチェックと姿勢分析、2日目は結果に基づいた個別アドバイス
【日程】10月11日・18日の水曜日 全2回 13時30分〜15時30分
【場所】玉縄学習センター
【定員】先着20人
認知症サポーター養成講座
【日程】10月17日(火曜日)13時30分〜15時00分
【場所】腰越学習センター
【対象】市内の人
【定員】先着20人
フレイル予防の運動プログラム。口腔ケアも
【日程・場所】
【定員】各先着20人
コグニサイズ運動で頭も身体もすっきりと
【日程】10月27日(金曜日)10時00分〜11時30分
【場所】深沢学習センター
【定員】先着50人
【申し込み】深沢図書館 電話:48-0022
【日程】10月5日~11月2日の木曜日 全4回 9時30分〜12時00分
【場所】深沢学習センター
【対象】初めての受講で全回出席でき、図書館などでおはなしボランティアとして活動したい市内の人
【定員】先着20人
【申し込み】鎌倉青少年会館 電話:23-7530(9月9日から)
【日程】10月14日(土曜日)10時00分〜13時00分
【場所】同館
【対象】市内の小学生と保護者
【定員】先着8組
【費用】1組1500円
鎌倉市郷土芸能保存協会事務局 電話:61-3857
【日程】9月10日(日曜日)11時00分〜14時00分
【場所】鶴岡八幡宮源氏池畔
鎌倉市聴覚障害者協会 ファクス:43-0947
【日程】9月30日(土曜日)13時00分〜15時00分
【場所】鎌倉消防署
【対象】AEDを学びたい聴覚障害者、AEDを学ぶとともに手話や聴覚障害への理解を深めたい小学生以上(小学生は保護者同伴)
【定員】先着30人
【申し込み】Eメール:kamakuradeaf2017@gmail.com(ろう者・難聴者・聴者と年代も)
中央図書館 電話:25-2611
講演会
【日程】10月7日(土曜日)14時00分〜16時00分
【場所】同図書館
【定員】先着30人
【申し込み】Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp
【申し込み】湘南・横浜若者サポートステーション 電話:42-0203
【日程】
【場所】同ステーション
【対象】市内の15~49歳の人と家族
【定員】各先着10組
【対象】(1)(2)は市内在住の人
【日程】9月27日(水曜日)10時00分~11時30分
【場所】深沢学習センター
【定員】先着15人
【申し込み】地域包括支援センターみどりの園鎌倉 電話:62-0666
【日程】9月29日(金曜日)14時30分~16時00分
【場所】大船学習センター
【定員】先着10人
【申し込み】地域包括支援センターふれあいの泉 電話:43-5977
【日程】10月5日(木曜日)10時30分~12時00分
【場所】腰越行政センター
【対象】市内の人(未成年者は保護者同伴)
【定員】先着20人
【申し込み】地域包括支援センター聖テレジア 電話:38-1581
鎌倉剣道連盟 電話:090-6502-0494
【日程】10月29日(日曜日)9時00分〜17時00分
【場所】鎌倉武道館
【対象】市内の小学生(4年生以下は保護者同伴)
【申し込み】Eメール:kamakurakenren@yahoo.co.jp(9月15日まで。性別・学年も)
【申し込み】同会議 電話:32-9094(9月15日から)
【場所】笛田リサイクルセンター
【日程】10月2日(月曜日)~26日(木曜日)4回 10時00分〜12時00分ほか
【定員】各先着12人
【費用】600円ほか
【日程】10月5日(木曜日)・19日(木曜日)10時00分〜12時00分
【定員】各先着10人
【費用】600円
【日程】10月10日(火曜日)・24日(火曜日)10時00分〜12時00分
【定員】各先着12人
【費用】600円
【日程】10月11日・18日の水曜日 全2回 10時00分〜12時00分
【定員】先着12人
【費用】1200円
【日程】10月12日(木曜日)10時00分〜15時00分
【定員】先着10人
【費用】1500円
【日程】10月16日・30日の月曜日 全2回 10時00分〜15時00分ほか
【定員】先着11人
【費用】2300円
【日程】10月19日(木曜日)13時30分〜15時30分
【定員】先着20人
【費用】700円
当日直接会場へ
【日程】10月19日(木曜日)10時00分〜14時00分
【日程】10月20日(金曜日)10時00分〜15時00分
【定員】先着11人
【費用】950円ほか
【日程】10月25日(水曜日)10時00分〜12時00分
【定員】先着10人
【費用】600円
【申し込み】同センター 電話:45-4611
【日程】9月7日・14日・21日の木曜日 全3回 14時00分〜15時30分
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着12人
【費用】100円
サークル発表会や食品販売など。当日直接会場へ
【日程】10月1日(日曜日)10時00分〜15時30分
同フェスティバルの催し
【日程】10月1日(日曜日)10時00分〜11時30分
【定員】先着20人
【申し込み】玉縄すこやかセンター 電話:47-1338
【日程】9月14日(木曜日)13時30分〜15時00分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着16人
【費用】100円
【申し込み】名越やすらぎセンター 電話:25-1188
【日程】9月20日(水曜日)14時00分〜15時30分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着16人
【費用】300円
【申し込み】腰越なごやかセンター 電話:31-0800
【日程】9月26日(火曜日)13時30分〜15時00分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着20人
【申し込み】市ファミリーサポートセンター 電話:43-5401
【日程】10月5日(木曜日)~24日(火曜日)全4回 9時30分〜12時20分ほか
【場所】鎌倉児童ホーム
【対象】市内在住の20歳以上
【定員】先着20人
同協会 電話:45-2750
【日程】
【時間】10時30分〜12時00分
【場所】鎌倉中央公園
自然観察会
【日程】9月17日(日曜日)13時30分〜15時30分
【場所】鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区(雨天時は鎌倉中央公園)
【申し込み】笛田公園管理事務所 電話:32-0559(募集中)
【日程】9月25日(月曜日)・10月30日(月曜日)9時00分〜14時30分
【場所】同公園庭球場
【定員】先着8組
【費用】1組4000円
【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)
【日程】
【時間】9時30分〜12時00分ほか
【場所】鎌倉中央公園
鎌倉市生涯スポーツ普及実行委員会 電話:090-2725-8587
鎌倉海浜公園由比ガ浜地区から稲村ヶ崎を折り返すコースを歩く。雨天中止
【日程】9月18日(月曜日・祝日)9時00分〜12時00分
【対象】市内の人(小学生以下は保護者同伴)
【定員】先着50人
【申し込み】Eメール:spopfi@city.kamakura.kanagawa.jp
同クラブ 電話:55-9091
【場所】みんなの鳩サブレ-スタジアム
【費用】500円
【日程】9月6日(水曜日)・13日(水曜日)・20日(水曜日)15時45分〜16時30分
【対象】市内の2歳以上の未就学児(保護者同伴)
【定員】各先着20人
【申し込み】Eメール:ishii@kamakura-inter.com(募集中)
当日直接会場へ
【日程】9月6日(水曜日)・13日(水曜日)・20日(水曜日)10時00分〜11時00分
【対象】市内の65歳以上
【日程】9月7日~28日の木曜日 4回 10時00分〜11時45分
【対象】市内の人
【定員】各先着10人
【申し込み】同クラブ・石井 電話:090-1800-9829(募集中)
【申し込み】青少年指導員連絡協議会鎌倉地区 電話:24-4414
【日程】9月9日(土曜日)9時30分〜12時00分
【場所】さくら貝の歌の歌碑(由比ヶ浜海岸)
【対象】市内の小学4年~中学生
【定員】先着20人
【申し込み】同保存会 電話:23-6621
小学生以下は保護者同伴
【日程】9月16日(土曜日)10時00分〜11時30分
【場所】材木座海岸
【対象】小学生以上
【定員】先着40人
自然観察会
【日程】9月22日(金曜日)14時00分〜16時00分
【場所】坂井家住宅庭園
【定員】先着15人
【費用】1200円
【日程】9月30日(土曜日)14時30分〜16時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着20人
緑地の手入れ
【日程・場所】
【時間】9時30分〜11時30分
【対象】小学生以上
腰越漁業協同組合 電話:32-4743
荒天・不漁時中止
【日程】9月7日(木曜日)・21日(木曜日)10時00分から(売り切れ次第終了)
【場所】同組合事務所前
県スポーツ課 電話:045-285-0798
【日程】10月7日(土曜日)13時00分~18時00分
【場所】県立スポーツセンター
【申し込み】詳細は県ホームページ
【対象】市内在住の人優先
同センター 電話:25-2030
〒248-0006 小町1-10-5
【日程】9月23日(土曜日・祝日)11時00分〜11時40分、14時00分~14時40分
【対象】小学生以下(小学3年生以下は保護者同伴)
【定員】各抽選150人
【申し込み】同センターホームページ(9月18日まで)
【日程】10月7日~来年3月9日の土曜日 全9回 14時00分〜16時00分(10月7日は18時00分~20時00分)
【対象】18歳以上
【定員】抽選30人
【申し込み】同センターホームページ(9月24日まで)
【日程】10月12日・19日・26日の木曜日 全3回 13時30分〜15時30分
【定員】抽選50人
【申し込み】往復はがき(10月3日必着)
【日程】10月28日・11月18日の土曜日 全2回 10時00分〜12時00分
【定員】抽選45人
【申し込み】往復はがき(10月16日必着)
同センター 電話:48-0023
〒248-0022 常盤111-3
【日程】10月5日・12日の木曜日 全2回 13時30分〜15時30分
【定員】抽選45人
【申し込み】往復はがき(9月25日必着)
【日程】10月26日(木曜日)・11月17日(金曜日)全2回 13時30分〜15時30分
【定員】抽選45人
【申し込み】往復はがき(10月18日必着)
【日程】10月18日・25日の水曜日 全2回 13時30分〜15時30分
【定員】抽選35人
【申し込み】往復はがき(10月10日必着)
同センター 電話:33-0712
【日程】10月20日(金曜日)14時30分〜16時30分
【定員】抽選30人
【申し込み】同センターホームページ(10月10日まで)
【申し込み】同体育館 電話:24-3553(募集中)
【日程】9月4日(月曜日)・11日(月曜日)10時00分〜10時50分
【対象】高校生以上
【定員】各先着9人
【費用】1回500円
同体育館 電話:47-1862
〒247-0061 台3-2-5
11時10分〜11時40分
【対象】市内の60歳以上
【申し込み】往復はがき(9月20日必着。年齢も)
【定員】各抽選6人
【日程】10月3日~12月19日の火曜日 全12回
【日程】10月5日~12月21日の木曜日 全11回
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています
【申し込み】腰越地区伝統文化いけばな親子教室 電話:45-3738(募集中)
【日程】9月2日(土曜日)~12月26日(火曜日)11回(11月10日~12日はフェスティバル開催)9時30分〜12時00分
【場所】腰越学習センター
【定員】各先着30人(小学1年生以下は保護者同伴)
【費用】600円から
鎌倉ガイド協会 電話:24-6548
【日程・場所】
【費用】各コース700円ほか(拝観料別)
【申し込み】同協会ホームページ(募集中)
【申し込み】同ネットワーク 電話:47-6685
【日程】9月3日(日曜日)13時00分〜15時30分
【場所】鎌倉芸術館
【定員】先着30人
【日程】9月17日(日曜日)9時15分〜11時30分
【場所】日比谷花壇大船フラワーセンター
【定員】先着20人
【対象】市内の人
【費用】300円(入園料別)
みちひらき塾 電話:080-4682-4241
【日程】9月10日(日曜日)10時30分〜11時30分
【場所】湘南ダンス学院
【対象】市内在住の小学生
【定員】先着8人
【費用】500円
【申し込み】Eメール:michihiraki19@gmail.com
【申し込み】The 和みSpace Connected 電話:080-1591-5004
【日程】9月11日(月曜日)~10月23日(月曜日)7回 10時00分~12時00分ほか
【場所】鎌倉生涯学習センターほか
【定員】各先着15人
【費用】1回1500円ほか
鎌倉竹部 電話:080-3151-5435
竹を活用したイベント
【日程】9月18日(月曜日・祝日)11時00分〜19時00分
【場所】浄智寺
【申し込み】同センター事務局 電話:48-2286
10時00分~12時00分
【定員】先着20人
【日程】9月21日(木曜日)・28日(木曜日)
【日程】10月5日~11月2日の木曜日 全5回
【費用】4500円
丸義会 電話:46-7664
【日程】9月23日(土曜日・祝日)11時00分〜16時30分
【場所】鎌倉芸術館
鎌倉パワーリフティング協会 電話:090-3516-6943
【日程】9月24日(日曜日)9時00分〜18時00分
【場所】鎌倉体育館
【対象】市内の16歳以上
【定員】先着50人
【費用】4000円
【申し込み】同団体ホームページ(年齢・出場クラス・階級も)
【申し込み】鎌倉婦人子供会館 電話:22-0507
【日程】9月24日(日曜日)14時00分~15時30分
【場所】同会館
【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【費用】2800円
青空自主保育にこにこ会 電話:090-7790-9501
【日程】9月26日(火曜日)・29日(金曜日)10時00分〜13時00分
【場所】鎌倉中央公園
【対象】0~4歳児と家族
【定員】各先着5組
【申し込み】同会ホームページ(募集中)
【申し込み】グロリア少年合唱団 電話:045-825-0522(募集中)
【日程】9月29日(金曜日)18時00分〜20時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【費用】2500円
同会 電話:045-715-5068
テーマは「近年の異常気象の実態と顕在化する地球温暖化の関わり」
【日程】9月30日(土曜日)14時00分〜15時30分
【場所】鎌倉商工会議所会館
【費用】500円
【申し込み】Eメール:koukaisemi@kamakura-tanseikai.com(年齢も)
鎌倉商工会議所 電話:23-2561
【日程】9月30日(土曜日)~10月1日(日曜日)10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)
【場所】同会議所会館
医療生協かながわ生活協同組合 電話:045-862-9834
健康づくりに取り組み、結果を提出。詳細は問い合わせを
【日程】10月~11月
【対象】市内の人
常盤会 電話:090-7835-2506
【日程】10月1日(日曜日)13時00分~15時20分
【場所】鎌倉生涯学習センター
鎌倉市太極拳協会 電話:33-2985
【日程】10月2日~11月6日の月曜日 全4回 9時15分~10時50分
【場所】大船体育館
【定員】先着20人
【申し込み】電話:32-4839
【申し込み】同協会 電話:080-8820-3939
13時30分~15時30分
【場所】大路ビル
【定員】各先着6人
【日程】10月4日~25日の水曜日 全4回
【費用】6000円
【日程】10月6日~11月3日の金曜日 全5回
【費用】1万円
庭屋一如研究会 電話:080-7115-2644
【日程】10月7日(土曜日)10時00分〜12時15分、13時30分~15時45分
【場所】旧山本条太郎別荘
【対象】16歳以上
【定員】各先着20人
【費用】3000円
【申し込み】Eメール:teioku@grace.ocn.ne.jp(募集中)
てへぺろ花物語かまくら 電話:31-8787
【日程】10月10日(火曜日)13時00分~15時00分
【場所】材木座海岸(小学生以下は保護者同伴)
同セミナー運営員会 電話:23-1075
〒248-0012 御成町20-21 同セミナー宛
【日程】10月11日(水曜日)~12月13日(水曜日) 全8回 10時00分〜12時00分ほか
【場所】福祉センターほか
【対象】市内の人
【定員】抽選20人
【費用】3000円
【申し込み】はがき(9月15日必着)
鎌倉てらこや 電話:84-9746
【日程】10月14日(土曜日)13時00分~15時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター(小学生以下は保護者同伴)
【定員】抽選250人
【申し込み】Eメール:info@kamakura-terakoya.net(9月30日まで)
鎌倉市陸上競技協会 電話:090-8503-6421
【日程】10月15日(日曜日)7時30分〜13時00分
【場所】七里ガ浜団地周回コース
【対象】市内の小学生以上
【費用】3000円ほか
【申し込み】詳細は同団体ホームページ(9月25日必着)
ボーイスカウト鎌倉第二団 電話:090-3452-2590
【日程】10月15日(日曜日)9時00分~14時00分
【場所】同団二階堂野営場
【対象】年中以上(保護者同伴)
【定員】先着30人
【費用】300円
【申し込み】Eメール:k2.kouhou@gmail.com(9月15日から)
日本オストミー協会神奈川支部 電話:080-8728-6661
当日直接会場へ
【日程】10月15日(日曜日)13時30分~16時30分
【場所】福祉センター
【定員】先着40人
【申し込み】レストランパラッツォヴィオラ 電話:44-4005(募集中)
【日程】10月15日(日曜日)14時00分〜16時30分
【場所】同レストラン
【費用】1500円
同会 電話:0466-34-9495
【日程】10月21日(土曜日)13時00分〜16時10分
【場所】藤沢市民会館
清和会後援会 電話:46-4891
【日程】10月28日(土曜日)10時00分~14時00分
【場所】障害者生活支援センター鎌倉清和ほか
鎌倉青年会議所 電話:25-5538
【日程】10月29日(日曜日)12時30分~15時00分
【場所】鎌倉広町緑地
【対象】市内の人(小学3年生以下は保護者同伴)
【申し込み】Eメール:kamakura@kamakura-jc.or.jp
同教育振興協会 電話:090-5409-9627
【日程】11月10日(金曜日)10時00分〜11時30分
【場所】あーすぷらざ
【対象】保護者・子育て関係者
【定員】先着40人
【費用】1000円
【申し込み】同協会ホームページ(9月10日から)
地域アカデミア研究実践機構 電話:090-7017-0413
【日程】11月11日・18日の土曜日 全4回 14時00分~15時00分、15時10分~16時10分
【定員】先着90人
【費用】4400円
【申し込み】同機構ホームページ(募集中)
【申し込み】サモンプロモーション 電話:06-6225-2237(募集中)
【日程】11月12日(日曜日)14時00分~16時00分
【場所】鎌倉芸術館(未就学児は保護者同伴)
【費用】5000円ほか
【申し込み】東誠三逗子リサイタル実行委員会 電話:045-833-3288(募集中)
【日程】11月26日(日曜日)14時30分〜16時45分
【場所】逗子文化プラザホール(未就学児不可)
【費用】3500円ほか
同協会 電話:090-3433-2785
作品も募集(出品料8000円ほか)
【日程】12月6日(水曜日)~11日(月曜日)10時00分~17時30分
【場所】横浜市民ギャラリー
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。