ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和5年度(2023年度) > 広報かまくら令和5年度1月号(No.1411) > 広報かまくら令和5年度1月号10-11面
ページ番号:36077
更新日:2024年1月24日
ここから本文です。
同図書館 電話:44-2218
【日程】1月6日(土曜日)
【時間】11時00分〜11時30分、14時30分~15時00分
【場所】同図書館
【対象】小学生以上
【定員】各先着15人
文化課 電話:61-3872
海外の人と交流するワークショップ
【日程】1月21日(日曜日)
【時間】10時00分~11時30分
【場所】福祉センター
【対象】市内の人
【定員】先着40人
【申し込み】e-kanagawa電子申請(募集中)
障害福祉課 障害者雇用対策担当
市内企業向け。テーマ「障害者雇用優良企業に聞く!個性を強みに変える職場づくり」
【日程】1月24日(水曜日)
【時間】14時00分〜16時00分
【場所】福祉センター
【定員】先着50人
【申し込み】e-kanagawa電子申請(募集中)
学務課 電話:61-3796
講演会。テーマ「GIGAスクール構想に伴うこどもの眼の問題」
【日程】1月25日(木曜日)
【時間】14時00分〜16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
商工課 電話:61-3853
【日程】1月26日(金曜日)
【時間】13時00分〜15時30分
【場所】藤沢商工会館
【対象】3月に中学・高校を卒業予定以外の人
商工課 商工担当
【日程】1月13日(土曜日)
【時間】10時00分〜12時15分
【場所】鎌倉商工会議所会館
【申し込み】市ホームページ
同会館 電話:23-7530
【日程】1月28日(日曜日)
【時間】10時00分〜11時00分
【対象】市内のダウン症または発達がゆっくりなお子さんと保護者
【定員】先着10組
【費用】1組100円
【申し込み】電話
【日程】2月10日(土曜日)
【時間】11時00分〜13時00分
【対象】市内の小学生と保護者
【定員】先着8組
【費用】1組1000円
【申し込み】電話(1月6日から)
【日程】2月11日(日曜日)
【時間】13時30分〜15時30分
【対象】市内の小学生
【定員】先着8人
【費用】600円
【申し込み】電話(1月7日から)
福祉総務課 福祉政策担当
「目の見えない白鳥さん、アートを見にいく」上映会と、共生社会の推進をテーマにした映画監督とのアフタートーク(手話通訳あり)
【日程】1月28日(日曜日)
【時間】13時30分〜16時30分
【場所】川喜多映画記念館
【対象】市内の人
【定員】抽選45人
【申し込み】e-kanagawa電子申請(1月17日まで)
【申し込み】同課 電話:61-3977(1月5日から)
【対象】(1)(2)(4)は市内在住の65歳以上
フレイル予防の運動プログラム
【日程】2月7日(水曜日)
【時間・場所】
【定員】各先着15人
個別アドバイスも
【日程】2月15日・22日の木曜日 全2回
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】玉縄学習センター
【定員】先着20人
【日程】2月15日(木曜日)
【時間】13時30分〜15時00分
【場所】深沢学習センター
【対象】市内の人
【定員】先着30人
楽しく・美味(おい)しく!元気の秘訣(ひけつ)は低栄養予防
【日程】2月27日(火曜日)
【時間】13時30分〜15時00分
【場所】玉縄学習センター
【定員】先着50人
発達支援室 電話:23-5130
テーマ「子どもの理解と対応~レジリエンスを育てる」。詳細は市ホームページ
【日程】2月13日(火曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】福祉センター
【対象】市内の人
【定員】先着50人
鎌倉市文化協会 電話:22-1759
作品展。音楽団体などの発表も
【日程】1月17日(水曜日)〜21日(日曜日)
【時間】10時00分〜17時00分ほか
【場所】鎌倉生涯学習センター
鎌倉市観光協会 電話:23-3050
詳細は同協会ホームページ
【日程】4月14日(日曜日)
【定員】選考5組(子どものみの団体は保護者同伴)
【申し込み】ファクス:22-3516(1月31日まで)
【申し込み】湘南・横浜若者サポートステーション 電話:42-0203(募集中)
【日程】
【時間】13時30分〜15時00分
【場所】同ステーション
【対象】市内の15~49歳と家族
【定員】先着10組
JTB横須賀支店 電話:046-824-4216
【日程】1月22日(月曜日)
【時間】18時00分〜20時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【申し込み】市ホームページ(募集中)
【申し込み】鎌倉市成年後見センター 電話:38-8003
【日程】1月26日(金曜日)
【時間】14時00分〜16時00分
【場所】福祉センター
【対象】市内の人
【定員】先着10人
地域生活サポートセンターとらいむ 電話:61-3205
オンライン開催。テーマ「支える人をひとりにしない~ケアを担う子どもとその家庭で何が起きているのか」
【日程】1月28日(日曜日)
【時間】13時30分〜15時30分
【対象】市内の人
【申し込み】同センターホームページ(募集中)
【申し込み】地域包括支援センター鎌倉きしろ 電話:40-4434(1月1日から)
【日程】1月31日(水曜日)
【時間】13時30分〜15時00分
【場所】生涯学習センター
【対象】市内の人
【定員】先着20人
【申し込み】ファミリーサポートセンター 電話:43-5401
【日程】2月6日(火曜日)~29日(木曜日)全4回
【時間】9時30分〜12時20分ほか
【場所】玉縄青少年会館
【対象】市内在住の20歳以上
【定員】先着20人
同管理事務所 電話:32-5112
【場所】広町緑地
【日程】1月14日(日曜日)
【時間】13時00分〜14時00分
【申し込み】Eメール:info@kamakurahiromachi.org(募集中)
遊びながら麦畑作りを体験
【日程】1月28日(日曜日)
【時間】9時15分〜11時15分
【対象】小学生以下(未就学児は保護者同伴)
同協会 電話:45-2750
【日程】
【時間】10時30分〜12時00分
【場所】鎌倉中央公園
自然観察会
【日程】1月21日(日曜日)
【時間】13時30分〜15時30分
【場所】散在ガ池森林公園(雨天時は鎌倉中央公園)
【申し込み】笛田公園管理事務所 電話:32-0559(募集中)
【日程】1月29日(月曜日)
【時間】9時00分〜14時30分
【場所】同公園庭球場
【対象】ペアの総年齢が120歳以上
【定員】先着8組
【費用】1組4000円
【申し込み】同会議 電話:32-9094(1月15日から)
【場所】笛田リサイクルセンター
【日程】2月5日(月曜日)~22日(木曜日)4回
【時間】10時00分〜12時00分ほか
【定員】各先着12人
【費用】1200円ほか
【日程】2月8日(木曜日)~3月21日(木曜日)4回
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】各先着10人
【費用】600円
【日程】2月13日(火曜日)・27日(火曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】各先着12人
【費用】600円
【日程】2月19日(月曜日)
【時間】10時00分〜15時00分
【定員】先着11人
【費用】1500円ほか
【日程】2月20日・3月5日の火曜日 全2回
【時間】10時00分〜15時00分ほか
【定員】先着11人
【費用】2300円
当日直接会場へ
【日程】2月22日(木曜日)
【時間】10時00分〜14時00分
【日程】2月28日(水曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】先着10人
【費用】600円
同センター 電話:45-4611
獅子舞やコーラスなど
【日程】1月13日(土曜日)
【時間】13時00分〜14時45分
【対象】市内在住の人
【定員】先着30人
【申し込み】 電話(募集中)
【日程】1月29日・2月5日の月曜日 全2回
【時間】9時30分〜11時00分
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着10人
【申し込み】 電話(1月5日から)
【申し込み】腰越なごやかセンター 電話:31-0800(1月5日から)
【日程】1月16日~2月6日の火曜日 全4回
【時間】10時00分〜11時30分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着10人
【費用】100円
【申し込み】名越やすらぎセンター 電話:25-1188(1月5日から)
【日程】1月17日~2月7日の水曜日 全4回
【時間】10時00分〜11時00分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着10人
【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)
【日程】
【時間】9時30分〜12時00分
【場所】鎌倉中央公園
中央図書館 電話:25-2611
海外にルーツのある親子に図書館を楽しんでもらうイベント。節分にちなんだおはなしなど
【日程】1月23日(火曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】同図書館
【対象】子育て中の親子
【定員】先着5組
【申し込み】Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp(ルーツのある国名も)
同クラブ 電話:55-9091
【場所】みんなの鳩サブレ-スタジアム
【費用】500円
【日程】1月10日(水曜日)・17日(水曜日)・24日(水曜日)
【時間】10時00分〜11時00分
【対象】市内の65歳以上
【日程】1月10日(水曜日)・17日(水曜日)・24日(水曜日)
【時間】15時45分〜16時30分
【対象】市内の2歳以上の未就学児(保護者同伴)
【定員】各先着20人
【申し込み】Eメール:ishii@kamakura-inter.com(募集中)
【日程】1月11日(木曜日)・18日(木曜日)・25日(木曜日)
【時間】10時00分〜11時45分
【対象】市内の人
【定員】各先着10人
【申し込み】同クラブ石井 電話:090-1800-9829(募集中)
【申し込み】同会 電話:23-6621
【日程・場所】
【時間】9時30分〜11時30分
【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【日程】1月27日(土曜日)
【時間】14時30分〜16時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着20人(小学生以下は保護者同伴)
【申し込み】鎌倉同人会 電話:090-2561-8168(1月15日まで)
俳句の募集
【費用】投句代1000円
鎌倉生涯学習センター 電話:25-2030
生涯学習をサポートするボランティアの募集。
【対象】市内在住の人
【申し込み】学習センターで配布する募集用紙に必要事項を記入し提出(2月10日まで)
説明会も
【日程】2月17日(土曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】同センター
同センター 電話:25-2030
【日程】1月19日・1月26日・2月2日の金曜日 全3回
【時間】19時00分〜20時40分
【対象】市内在住の高校生以上
【定員】抽選30人(託児あり)
【費用】2500円
【申し込み】同センターホームページ(1月10日まで)
【日程】2月4日(日曜日)
【時間】13時00分〜16時00分
【場所】玉縄学習センター
【対象】市内在住の小学3~6年生
【定員】抽選16人
【費用】800円
【申し込み】同センターホームページ(1月26日まで)
【日程】2月10日(土曜日)
【時間】13時30分〜15時00分
【対象】市内在住の人優先
【定員】抽選40人
【申し込み】同センターホームページ(2月1日まで)
コンサート中に避難訓練を行う
【日程】2月23日(金曜日・祝日)
【時間】14時00分〜15時30分
【対象】市内在住の人優先
【定員】抽選150人
【申し込み】同センターホームページ(2月4日まで)
同センター 電話:44-2219
【対象】市内在住の人優先
【日程】2月10日(土曜日)
【時間】13時30分〜15時00分
【定員】抽選100人
【申し込み】同センターホームページ(1月29日まで)
【日程】2月13日~3月5日の火曜日 全4回
【時間】13時00分〜15時00分
【定員】抽選45人
【申し込み】同センターホームページ(1月29日まで)
同センター 電話:33-0712
【日程】2月25日(日曜日)
【時間】13時30分〜15時30分
【対象】市内在住の人優先
【定員】抽選84人
【申し込み】同センターホームページ(2月15日まで)
同体育館 電話:24-3553
【日程】1月7日~3月24日の日曜日 全12回
【時間】17時15分〜18時15分
【定員】先着18人
【費用】1回900円
【申し込み】 電話
【日程】2月11日(日曜日)
【時間】13時30分〜17時00分
【対象】小学4~6年生
【定員】抽選30人
【費用】1000円
【申し込み】電話(2月4日まで)
【申し込み】同体育館 電話:47-1862(1月25日まで)
【日程】2月4日(日曜日)
【対象・時間】
(1)小学1・2年生 9時00分〜10時00分
(2)小学3・4年生 10時10分~11時20分
(3)小学5・6年生 11時30分~12時40分
【定員】(1)は抽選20人、(2)・(3)は各抽選30人
【費用】1000円
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています
シェアハート鎌倉 電話:090-5751-3185
【日程】1月〜3月の金曜日 月2回
【時間】10時00分〜16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
鎌倉ガイド協会 電話:24-6548
日程などの詳細は同協会ホームページ。
【時間】9時00分〜13時00分ほか
【費用】各コース700円ほか
【申し込み】同協会ホームページ(募集中)
ハーモニーフォーピース ジャパン 電話:070-7797-1700
【日程】1月5日(金曜日)
【時間】17時00分から
【場所】鎌倉芸術館
【費用】5000円ほか
【申し込み】同団体ホームページ(募集中)
鎌倉市陸上競技協会(北鎌倉女子学園内) 電話:22-6900
詳細は同協会ホームページ
【日程】1月7日(日曜日)
【時間】8時30分〜12時00分
【場所】玉縄中コース(小学生)、城廻コース(中学生以上)
【対象】市内の小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
【費用】600円ほか
【申し込み】湘南マリンスクエアダンスクラブ 電話:090-3434ー3492(募集中)
【日程】1月9日~2月27日の火曜日 全8回
【時間】11時30分〜13時30分
【場所】玉縄学習センターほか
鎌倉市公園協会 電話:45-2750
1月10日(水曜日)~22日(月曜日)(16日除く。売り切れ次第終了)に代金持参。受け取りは後日。詳細は同協会へ
【時間】9時00分〜16時00分
【場所】鎌倉中央公園
【費用】1080円から
鎌倉市公園協会 電話:45-2750
お飾りなど(可燃物)は1月8日以降に受け付け
【日程】1月14日(日曜日)
【時間】13時30分〜16時00分
【場所】鎌倉中央公園
【申し込み】The 和みSpace Connected 電話:080-1591-5004(募集中)
【日程】1月15日(月曜日)~2月20日(火曜日)9回
【時間】10時00分~12時00分ほか
【場所】鎌倉生涯学習センターほか
【定員】各先着15人
【費用】1回1500円ほか
同団体 電話:050-6873-7770
【場所】鎌倉長谷BASE
【申し込み】Eメール:kcn@kcn-net.org(1月5日から)
【日程】1月20日(土曜日)
【時間】9時30分〜11時00分
【対象】5歳~小学生とその家族
【定員】先着7組
【日程】3月27日(水曜日)・28日(木曜日)・29日(金曜日)全3回
【時間】10時00分〜11時30分
【対象】小学3~6年生(小学3年生は保護者同伴)
【定員】先着4人
【費用】6000円
同協会 電話:25-5944
日本画・工芸展
【日程】1月26日(金曜日)~30日(火曜日)
【時間】10時00分〜17時00分(最終日は16時00分まで)
【場所】鎌倉芸術館
【申し込み】鎌倉能舞台 電話:22-5557(販売中)
【日程】1月28日(日曜日)
【時間】10時00分〜12時30分
【場所】鎌倉能舞台(小学生以下は保護者同伴)
【費用】6380円
大船高校 電話:47-1811
【日程】1月28日(日曜日)
【時間】15時00分〜17時00分
【場所】鎌倉芸術館(小学3年生以下は保護者同伴)
鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ 電話:55-4008
【日程】2月1日〜4月18日の木曜日 全12回
【時間】9時30分〜12時00分
【場所】同団体事務所
【対象】18歳以上
【定員】先着6人
【費用】1万2000円
【申し込み】同団体ホームページ(募集中)
三菱電機ソシオテックウインドオーケストラ 電話:050-1808-5820
【日程】2月4日(日曜日)
【時間】14時00分〜16時00分
【場所】鎌倉芸術館
同実行委員会 電話:090-3216-1743
【日程】2月10日(土曜日)・11日(日曜日)
【時間】11時00分から
【場所】鎌倉芸術館
【費用】500円
鎌倉邦楽会 電話:090-7940-8319
【日程】3月10日~31日の日曜日 全4回
【時間】
【場所】玉縄青少年会館
【対象】小学3年〜高校生
【定員】各先着5人
【費用】800円
【申し込み】Eメール:kamakurahougakukai@gmail.com(1月1日から。希望のクラスも)
同合唱団 電話:090-1613-4486
【日程】3月23日(土曜日)
【時間】14時00分〜16時00分
【場所】鎌倉芸術館(小学生以下は保護者同伴)
【費用】1000円
【申し込み】同館チケットセンター 電話:0120-1192-40(1月1日から)
生活福祉課 電話:61-3958
食料パックや生活用品のお渡し。こころと身体の相談も。
(注)開始時間前の来場はご遠慮を
(注)数量限定
(注)大きめのエコバッグの持参を
商工課 電話:61-3853
かまくら版GBERは、仕事をしたい高齢者や女性と、働き手を求める企業とをマッチングするサイトです。
企業側は求人情報をスキル・体力・時間などに細分化して登録ができ、求職者側は自分のライフスタイルに合った仕事を探せます。ぜひご登録ください。
AEDを使用した成人と小児の心肺蘇生法・止血法など。対象は市内の中学生以上。先着30人。
【申し込み】1月4日の9時30分以降に鎌倉消防署(電話:24-0119)へ
台紙は同課・支所・老人福祉センターで配布。全ての銭湯で入浴し、スタンプを集めた先着300人にオリジナルタオルをプレゼント。
高齢者いきいき課 電話:61-3930
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。