ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和6年度(2024年度) > 広報かまくら令和6年度10月号(No.1420) > 広報かまくら令和6年度10月号9面
ページ番号:37771
更新日:2024年9月25日
ここから本文です。
都市景観課 電話:61-3477
古我邸は、大正5年(1916)に実業家・荘(しょう)清次郎によって建築された戦前の典型的な別荘建築で、鎌倉三大洋館の一つに数えられています。
実業家で日本人カーレーサーの草分け的存在として知られる古我信生が住まいとしたことから「古我邸」として知られ、現在は内装を改装し、レストラン・ウエディング会場として利用されています。
外観は建設当時の状態で保存されており、鎌倉の別荘地時代を伝える貴重な遺産として、市の景観形成に大いに寄与しています。
本市には明治から昭和の初めのころに建てられた建築物や工作物が多く残され、鎌倉の往時の暮らしをほうふつさせるとともに、地域の景観を印象付ける重要な役割を果たしています。
市では、これらを「景観重要建築物等」として指定し、保存・活用のための支援を行っています。
文化課 電話:61-3872
発表や展示、販売などを行います。10時00分~16時00分(最終日は15時00分まで)。
鎌倉市地区スポーツ振興会協議会(スポーツ課) 電話:43-3419
対象は市内の人。詳細は市ホームページをご覧ください。
ごみ減量対策課 電話:61-3396
家庭から出る燃やすごみの収集量は、有料化前の平成26年度から23%程度(約5,500トン)削減されました。
歳入から袋作成や流通に係る経費と、減量・資源化に係る経費を引いた残り約4,000万円は、新たなごみ処理施設建設のための一般廃棄物処理施設建設基金に積み立てました。
ごみ減量対策課 電話:61-3396
(注)食品管理の都合上、住所・氏名・電話番号を確認します
(注)募集する食品は、フードバンクかまくらを通じて、生活困窮者の支援などに活用します
環境センター(今泉) 電話:44-5344
回収ボックス「PASSTO(パスト)」を設置し、再使用できるホビー雑貨(ゲームソフト、ミニカー、ブロック、スポーツ・アウトドア用品など)やファッション雑貨(アクセサリー、腕時計、バッグ、財布など)を期間限定で回収しています。どうぞ、ご活用ください。
なお、回収したものは、循環センターで選別し、再流通します。
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。