ページ番号:37939

更新日:2024年10月25日

ここから本文です。

広報かまくら令和6年度11月号10-11面

  • 特に記載のない催しは参加申し込み不要、無料
  • 先着・抽選の催しは、記載がない限り申込開始日は11月1日(金曜日)から
  • 申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記
  • (子ども子育て情報)未就学児とその保護者対象の催し

インフォメーション

講座•展示など

緑に関するポスター優秀作品を展示

みどり公園課 電話:61-3486

【日程・場所】

  • 11月5日(火曜日)~11日(月曜日)鎌倉駅地下道「ギャラリー50」
  • 11月12日(火曜日)~25日(月曜日)市役所本庁舎2階

青少年会館の催し

鎌倉青少年会館

【申し込み】電話:23-7530((1)(3)は11月7日まで)

(1)ふんわり柔らかシフォンケーキを作ってみよう

【日程】11月17日(日曜日)・23日(土曜日・祝日)

【時間】13時30分~15時30分

【対象】市内の小学3~6年生

【定員】各抽選8人

【費用】有料

(2)ゆっくりリトミック

【日程】11月24日(日曜日)

【時間】10時00分~11時00分

【対象】市内の小学生までのダウン症または発達がゆっくりなお子さんと保護者

【定員】先着10組

【費用】有料

(3)手開きで作るイワシのひとくちハンバーグ

【日程】11月30日(土曜日)

【時間】10時00分~13時00分

【対象】市内の小学生と保護者

【定員】抽選8組

【費用】有料

(4)木の実で作るクリスマスツリー

【日程】12月7日(土曜日)

【時間】10時00分~12時00分

【対象】市内の小学3~6年生

【定員】先着8人

玉縄青少年会館

【申し込み】電話:44-0480(11月2日から)

(1)こどもサイエンス教室~レプリカってなぁに

【日程】12月1日(日曜日)

【時間】10時30分~11時30分

【対象】市内の小学3年~中学生

【定員】先着10人

【費用】有料

(2)カルトナージュでマイ御朱印帳づくり

【日程】12月8日(日曜日)

【時間】10時00分~11時30分、13時00分~14時30分

【対象】市内の小学4年生~30歳

【定員】各先着10人

【費用】有料

市民健康課の催し

【申し込み】市民健康課 電話:61-3977

お試し運動トレーニング

【日程・場所】

  • 12月3日(火曜日)鎌倉生涯学習センター
  • 12月16日(月曜日)深沢学習センター
  • 12月26日(木曜日)明治安田生命大船支社

【時間】9時30分~11時30分

【対象】市内在住の65歳以上

【定員】各先着15人

パーソナルアドバイス

体力測定会

【日程】12月4日・11日の水曜日全2回

【時間】9時30分~11時30分

【場所】明治安田生命大船支社

【対象】市内在住の65歳以上

【定員】先着20人

認知症について知ろう!

【日程】12月5日(木曜日)

【時間】13時30分~15時00分

【場所】腰越学習センター

【対象】市内の人

【定員】先着30人

かまくらシニア健康大学

自分らしく暮らすための「聞こえ」の話

【日程】12月13日(金曜日)

【時間】13時30分〜15時00分

【場所】深沢学習センター

【対象】市内在住の65歳以上

発達障害等啓発講演会

発達支援室 電話:23-5130

【日程】12月5日(木曜日)

【時間】10時00分~12時00分

【場所】福祉センター

【対象】市内の人

【定員】先着50人

【申し込み】市ホームページ(11月5日から)

保護にゃんとのお見合い会

環境保全課 電話:61-3454

ウェブ

市ホームページで市内保護猫の里親募集

【日程】11月2日(土曜日)~3月31日(月曜日)

会場

当日譲渡は不可

【日程】11月17日(日曜日)

【時間】13時00分~15時30分

【場所】市役所講堂

失語症の支援方法を知る講座

障害福祉課 電話:61-3975

【日程】11月9日(土曜日)

【時間】13時30分~15時30分

【場所】市役所講堂

鎌倉郷土芸能大会

郷土芸能保存協会事務局(文化財課) 電話:61-3857

【日程】11月10日(日曜日)

【時間】12時30分~16時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

文化財保護ポスター展

歴史まちづくり推進担当 電話:61-3849

【日程】11月12日(火曜日)~18日(月曜日)

【場所】鎌倉駅地下道「ギャラリー50」

映画「めぐみ」上映会

神奈川県横須賀三浦地域県政総合センター 電話:046-823-0317

【日程】12月16日(月曜日)

【時間】14時00分~16時00分

【場所】葉山町福祉文化会館

【申し込み】県e-kanagawa電子申請(募集中)

精神保健福祉講演会

地域生活サポートセンターとらいむ 電話:61-3205

【日程】11月9日(土曜日)

【時間】13時30分~15時30分

【場所】福祉センター

【対象】市内の人

【申し込み】同事業所ホームページ

かまくらスポーツ・レクリエーションフェア

スポーツ課 電話:43-3419

【日程】11月17日(日曜日)

【時間】10時00分~15時00分

【場所】鎌倉武道館

【対象】市内の人(小学3年生以下は保護者同伴)

カローリング体験会

生涯スポーツ普及実行委員会 電話:43-2235

【日程】11月24日(日曜日)

【時間】9時30分~12時30分

【場所】大船中学校体育館

【対象】市内の小学生以上

【定員】先着48人

【申し込み】e-kanagawa電子申請

鎌倉リサイクル推進会議の催し

【申し込み】同会議 電話:32-9094(11月15日から)

【場所】笛田リサイクルセンター

【費用】有料

手持ち糸で編み物

【日程】12月5日(木曜日)・19日(木曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】各先着10人

スモッキング刺しゅう

【日程】12月6日(金曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】先着13人

リメイクソーイング

【日程】12月6日(金曜日)・12日(木曜日)・16日(月曜日)

【時間】10時00分〜12時00分ほか

【定員】各先着13人

はぎれでパッチワーク

【日程】12月10日(火曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】先着13人

裂き織り

【日程】12月18日(水曜日)

【時間】10時00分〜15時00分

【定員】先着13人

お正月用しめ飾り

【日程】12月23日(月曜日)

【時間】10時00分〜15時00分

【定員】先着13人

落語で楽しく成年後見

【申し込み】成年後見センター 電話:38-8003

【日程】12月16日(月曜日)

【時間】10時00分~12時00分

【場所】福祉センター

【対象】市内の人

【定員】先着50人

市公園協会の催し

同協会 電話:45-2750

ミニ園芸教室

【日程】11月3日(日曜日)~30日(土曜日)6回

【時間】10時30分〜12時00分

【場所】鎌倉中央公園

ドングリとひっつき虫

自然観察会

【日程】11月17日(日曜日)

【時間】13時30分〜15時30分

【場所】鎌倉広町緑地(雨天時は鎌倉中央公園)

森のこどもクラフト教室

【日程】12月1日(日曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【場所】鎌倉中央公園

【対象】市内の小学生以下

【定員】先着10人

【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(学年または年齢も)

森のクラフト教室

【日程】12月1日(日曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【場所】鎌倉中央公園

【対象】市内の人

【定員】先着10人

【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com

絵本と自然遊び

【日程】12月15日(日曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【場所】鎌倉中央公園

【対象】市内の小学1~3年生

【定員】抽選10人

【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(学年も。11月19日まで)

広町の森の恵をわかちあう収穫祭

広町緑地管理事務所 電話:32-5112

収穫物を使った飲食・販売など

【日程】11月16日(土曜日)(雨天時は11月17日)

【時間】11時00分〜14時00分

【場所】同緑地管理棟前広場ほか

講座「源氏物語の舞台」

【申し込み】腰越なごやかセンター 電話:31-0800

【日程】11月18日・25日の月曜日全2回

【時間】13時30分〜15時30分

【場所】同センター

【対象】市内在住の60歳以上

【定員】先着15人

【費用】有料

健康づくり・介護予防講座「3B体操」

【申し込み】今泉さわやかセンター 電話:45-4611

【日程】11月19日・12月3日・17日の火曜日全3回

【時間】13時30分〜15時00分

【場所】同センター

【対象】市内在住の60歳以上

【定員】先着15人

フラワーアレンジメント教室

【申し込み】笛田公園管理事務所 電話:32-0559

【日程】12月6日(金曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【場所】同管理事務所

【定員】先着8人

【費用】有料

腰越地区総合文化展

同実行委員会事務局(腰越支所)電話:33-0710

書道・生け花などの展示、音楽・舞踊など

【日程】11月2日(土曜日)〜4日(月曜日・振替休日)

【時間】9時00分〜16時00分(最終日は15時00分まで)

【場所】腰越支所

深沢支所の催し

同支所 電話:48-0021

深沢地区福祉バザー

衣類・雑貨・野菜の販売など

【日程】11月17日(日曜日)

【時間】10時00分〜14時00分

深沢地区文化祭(芸能のつどい)

フラダンス・コーラス・劇など

【日程】11月24日(日曜日)

【時間】13時00分〜17時00分

里山一日体験

【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)

【日程】11月3日(日曜日)~17日(日曜日)6回

【時間】9時30分~12時00分

【場所】鎌倉中央公園

漁協の朝市

湘南漁業協同組合鎌倉支所 電話:22-3403

腰越漁業協同組合 電話:32-4743

荒天・不漁時中止

【時間】10時00分から(売り切れ次第終了)

湘南漁協鎌倉支所

【日程】11月3日(日曜日)

【場所】鎌倉パークホテル駐車場

腰越漁協

【日程】11月7日(木曜日)・21日(木曜日)

【場所】同漁港

健康マージャン入門講座

健康麻将全国会 電話:070-6454-8141

【日程】12月5日~1月30日の木曜日全8回

【時間】10時00分~12時00分

【場所】末広自治会館

【対象】市内在住の60歳以上

【定員】先着20人

【費用】有料

【申し込み】往復はがき 〒141-0031 品川区西五反田2-4-2東海ビル2階(年齢も。11月22日必着)

鎌倉風致保存会の催し

同会 電話:23-6621

クリスマスリース予約販売

【申し込み】Eメール:christmas.fuhchi@gmail.com(件名に「クリスマスリース予約」と記入。詳細は受け付け後に案内)

みどりのボランティア

【日程・場所】

  • 11月9日(土曜日)東勝寺跡
  • 11月16日(土曜日)御谷山林
  • 11月30日(土曜日)十二所果樹園

【時間】9時30分〜11時30分

【対象】小学生以上

【申し込み】電話

歴史ウォーク座学「逗子長柄桜山古墳群」

【日程】11月20日(水曜日)

【時間】9時30分~11時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【定員】先着15人

【申し込み】電話

古都鎌倉 秋の緑と歴史探訪~円覚寺

【日程】11月27日(水曜日)

【時間】9時30分~12時30分

【場所】円覚寺

【定員】先着10人

【費用】有料

【申し込み】電話

お話サロン 自然を楽しむネイチャーゲーム

【日程】11月30日(土曜日)

【時間】14時30分~16時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【定員】先着20人

【申し込み】電話

クリスマスリース教室

【日程】12月7日(土曜日)

【時間】10時00分~12時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【定員】先着15人

【費用】有料

【申し込み】電話

11月~2月の開園時間

散在ガ池森林公園・夫婦池公園

8時30分~16時30分

市公園協会 電話:45-2750

学習センター

【申し込み】のあるものは【対象】市内在住の人優先

大船学習センター

同センター 電話:45-7712

きららフェスティバル大船

発表や展示、販売など

【日程】11月15日(金曜日)〜17日(日曜日)

【時間】10時00分〜16時00分(最終日は15時00分まで)

鎌倉と鏑木清方

【日程】12月14日(土曜日)

【時間】13時30分~15時30分

【定員】抽選45人

【申し込み】同センターホームページ(11月29日まで)

鎌倉生涯学習センター

同センター 電話:25-2030

有島三兄弟と鎌倉

【日程】12月6日(金曜日)

【時間】13時30分~15時30分

【定員】抽選45人

【申し込み】同センターホームページ(12月2日まで)

腰越学習センター

同センター 電話:33-0712

ベトナムの歴史と政治経済事情の紹介

【日程】12月8日(日曜日)

【時間】13時30分~15時30分

【定員】抽選32人

【申し込み】同センターホームページ(11月28日まで)

玉縄学習センター

同センター 電話:44-2219

Xmas☆ハッピーウクレレコンサート♪

【日程】12月15日(日曜日)

【時間】12時30分~14時30分

【定員】抽選100人

【申し込み】同センターホームページ(11月27日まで)

スポーツ施設

鎌倉体育館

【申し込み】同体育館 電話:24-3553

コース型教室 シェイプアップダンス

【日程】11月1日~29日の金曜日全5回

【時間】15時15分〜16時00分

【定員】先着24人

【費用】有料

鎌倉紅葉 寿福寺~源氏山~葛原岡ハイキング

【日程】12月7日(土曜日)(雨天時は12月14日)

【時間】9時00分〜11時40分

【定員】先着10人

【費用】有料

大船体育館

【申し込み】同体育館 電話:47-1862(募集中)

【対象】高校生以上

【定員】先着24人

【費用】有料

身体をととのえるチェアヨガ

【日程】11月8日~12月20日の金曜日全7回

【時間】12時00分~12時50分

ボディバランス

【日程】11月8日~12月20日の金曜日全7回

【時間】19時00分~19時50分

市民情報伝言板

今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています

育てよう、世界につながることばと心WS

【申し込み】ヒッポファミリークラブ 電話:0120-557-761

詳細は問い合わせを

【日程】11月1日(金曜日)・9日(土曜日)

【定員】各先着10組

11月の古都鎌倉史跡めぐり

鎌倉ガイド協会 電話:24-6548

詳細は同協会ホームページを。Aコース=まんだら堂やぐら群、Bコース=稲村ケ崎、Cコース=三殿台遺跡、休日散歩=衣張山

【時間】9時00分~12時30分ほか

【費用】有料

【申し込み】同協会ホームページ(募集中)

子供のためのクラシックピアノコンサート

K子の音楽室 電話:090-8300-5871

【日程】11月4日(月曜日・振替休日)

【時間】14時00分~15時10分

【場所】御成小学校

【対象】3歳以上

【定員】先着30人

【費用】有料

【申し込み】Eメール:hizanoriieneko@yahoo.co.jp(募集中)

スマホの使い方サロン

【申し込み】The和みSpaceConnected 電話:080-1591-5004

各学習センターで月1回開催

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】各先着10人

【費用】有料

神奈川県マンション管理士会の催し

同会 電話:(1)080-3150-9347 (2)090-8568-5122

(1)マンション管理組合交流会

【日程】11月9日(土曜日)・1月11日(土曜日)・3月8日(土曜日)

【時間】9時00分~11時00分

【場所】玉縄学習センター分室ほか

【定員】各先着15人

【申し込み】Eメール:yoneyasu007@ybb.ne.jp(募集中)

(2)マンション管理セミナー&無料相談会

【日程】11月16日(土曜日)

【時間】13時00分~16時30分

【場所】NPOセンター鎌倉

【定員】先着20人

【申し込み】Eメール:s.kuriwa@icloud.com(募集中)

こども里山一日体験「さといも掘り」

山崎・谷戸の会 電話:47-1164

【日程】11月10日(日曜日)

【時間】10時00分~12時00分

【場所】鎌倉中央公園

【定員】先着15組

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ

子どもからシニアまで楽しめる英語あそび

hinatabocco 電話:090-1734-9563

【日程】11月15日(金曜日)

【時間】11時45分~12時45分

【場所】大船学習センター

【定員】先着30人

【申し込み】Eメール:info-npo@hinatabocco.org(募集中)

鎌倉の山を歩いて遊ぼう

かまくら冒険遊び場やまもり 電話:090-9153-0776

【日程】11月17日(日曜日)

【時間・定員】

  • 幼児親子コース=10時00分~13時30分(先着10組)
  • 小学生コース=10時00分〜14時00分(先着13人)

【場所】野村総研跡地

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

キッズマネーS/はじめてのおしごと体験

グランドフューチャーマネジメント 電話:090-3996-4528

体験型セミナー

【日程】11月17日(日曜日)

【時間】10時00分~13時00分、13時30分~16時30分

【場所】鎌倉芸術館

【対象】市内の4歳~小学4年生と保護者

【定員】先着20組

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

鎌倉GION祭

同実行委員会 電話:090-7708-8924

コンサート

【日程】11月17日(日曜日)

【時間】18時30分~20時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

越路吹雪生誕100年記念コンサート

【申し込み】スタジオエスポワール 電話:090-2207-0031(募集中)

未就学児はご遠慮を

【日程】11月19日(火曜日)

【時間】14時00分~15時45分

【場所】横浜みなとみらいホール

【費用】有料

鎌倉ワーケーションWEEK

同実行委員会 電話:090-8319-2411

詳細は同会ホームページを

【日程】11月20日(水曜日)~23日(土曜日・祝日)

【時間】9時00分~17時00分

【申し込み】同会ホームページ(募集中)

日本総合書芸院選抜展

日本総合書芸院 電話:23-2100

【日程】11月22日(金曜日)~26日(火曜日)

【時間】10時00分〜18時00分(最終日は16時00分まで)

【場所】ゴールデンギャラリーほか

今日何食べる?~食から考える環境問題

鎌倉ユネスコ協会 電話:080-3422-2604

講演会。未就学児はご遠慮を

【日程】11月23日(土曜日・祝日)

【時間】13時30分〜15時00分

【場所】鎌倉カトリック雪ノ下教会

時頼忌俳句大会

建長寺俳句大会実行委員会 電話:22-0981

【日程】11月23日(土曜日・祝日)

【場所】建長寺方丈(龍王殿)

【費用】有料

逗子開成コール・レーネ女声合唱演奏会

逗子開成コール・レーネ 電話:050-5855-1682

【日程】11月23日(土曜日・祝日)

【時間】14時00分~16時00分

【場所】逗子文化プラザホール

人生会議in鎌倉

かまくら地域介護支援機構 電話:46-0788

【日程】11月24日(日曜日)・12月15日(日曜日)

【時間】13時00分~15時00分

【場所】建長寺・禅居院

【費用】有料

【申し込み】ファクス:46-0059(介助などの希望も。募集中)

産経神奈川百選書展

産経新聞社横浜総局 電話:045-681-2900

【日程】11月28日(木曜日)~12月3日(火曜日)

【時間】10時00分〜18時00分(最終日は17時00分まで)

【場所】ゴールデンギャラリーほか

風のクラシックをどうぞ

【申し込み】女声合唱かまくらの風 電話:0466-23-2722(募集中)

コンサート

【日程】11月29日(金曜日)

【時間】14時00分~15時30分

【場所】逗子文化プラザホール

【費用】有料

鎌倉淡青会公開セミナー

東京大学鎌倉淡青会 電話:045-715-5068

テーマ「熱エネルギーで電力を生み出す 半導体増感型熱利用発電」

【日程】11月30日(土曜日)

【時間】14時00分~15時30分

【場所】鎌倉商工会議所会館

【費用】有料

【申し込み】Eメール:koukaisemi@kamakura-tanseikai.com(年齢も)

鎌倉マンドリンアンサンブル定期演奏会

鎌倉マンドリンアンサンブル 電話:080-6518-4659

【日程】11月30日(土曜日)

【時間】13時30分~15時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

鎌倉福祉まつり

鎌倉市社会福祉協議会 電話:23-1075

【日程】12月1日(日曜日)

【時間】10時00分~14時00分

【場所】福祉センター

障害者ホースセラピー体験会

人と馬のKAMAMMA 電話:070-5517-6797

【日程】12月1日(日曜日)

【時間】10時00分~15時30分

【場所】鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

【費用】有料

【申し込み】Eメール:entry.kamamma@gmail.com(11月25日まで)

コンサート×おしばいベートーヴェン物語

【申し込み】みむみむの森芸術文化振興グループ 電話:070-6479-7294(募集中)

【日程】12月1日(日曜日)

【時間】10時30分~11時35分

【場所】鎌倉芸術館

【費用】有料

ICP鎌倉地域振興協会の催し

【申し込み】同協会 電話:080-8820-3939

【時間】10時00分〜12時00分

【場所】大路ビル

【定員】先着6人

【費用】有料

スマホ易しく便利な操作講座

【日程】12月2日~23日の月曜日全4回

パソコンWord再チャレンジ講座

【日程】12月3日~17日の火曜日全3回

定期演奏会

Oak Wind Symphony 電話:080-3729-3589

【日程】12月15日(日曜日)

【時間】14時00分~16時00分

【場所】鎌倉芸術館

鎌倉歴史探訪ウオーク

日本ウオーキング協会 電話:03-5816-2175

詳細は同協会ホームページを

【日程】12月21日(土曜日)

【時間】9時00分~13時30分

【費用】有料

【申し込み】同協会ホームページ(募集中)

メサイア演奏会

【申し込み】グロリア少年合唱団 電話:045-825-0522(募集中)

【日程】12月26日(木曜日)

【時間】17時00分~20時00分

【場所】鎌倉カトリック雪ノ下教会

【対象】小学生以上

【費用】有料

カマクラシックオーケストラ演奏会

カマクラシックプロジェクト 電話:070-3196-2757

【日程】1月11日(土曜日)

【時間】14時00分~16時00分

【場所】鎌倉芸術館

【対象】4歳以上

【費用】有料

【申し込み】Eメール:kamaclassic2022@gmail.com(募集中)

かま展

同実行委員会 電話:55-5226

平面アートの公募展

【日程】1月25日(土曜日)~2月24日(月曜日・振替休日)

【時間】11時00分~17時00分

【場所】佐助カフェほか

「石田組 いざ、鎌倉」弦楽演奏会に無料招待

如水会 鎌倉・逗葉支部 電話:44-0621

【日程】4月29日(火曜日・祝日)

【時間】14時00分~16時00分

【場所】鎌倉芸術館

【対象】市内の小・中学生と保護者

【定員】抽選30組

【申し込み】はがき 〒247-8799 大船2-20-23大船郵便局留「石田組いざ、鎌倉」実行委員会(学校名と学年も。11月15日消印有効)

鎌倉スマイルフードプロジェクト

  • 11月23日(土曜日・祝日)

生活福祉課 電話:61-3958

市内在住で生活にお困りの人へ

食料パックや生活用品をお渡しします!

大船支所12時00分~13時00分

  • 開始前の来場はご遠慮を
  • 数量限定
  • 大きめのエコバッグの持参を

図書館まつり
ファンタスティック☆ライブラリー

図書館がにぎやかな空間に変身!

  • 12月1日(日曜日)・2日(月曜日)中央図書館10時00分~16時00分

ギャラリートーク「松方正義と松坡(しょうは)先生」

2人の交友にまつわるエピソードを紹介します。先着30人。

  • とき…
    12月1日(日曜日)13時00分~14時00分
    12月2日(月曜日)10時00分~11時00分

講演会「長崎で被爆し、そして今」

三浦富美子さん(慶應義塾大学名誉教授)による長崎の被爆体験とその後の貴重な体験談。先着30人。

  • とき…12月1日(日曜日)14時30分~15時30分

展示・おはなし会など

  • 旧図書館の懐かしい写真などを紹介
  • 間島ご夫妻の寄贈本とゆかりの人々
  • 湘南の海の幸~大船軒の駅弁の話
  • クリスマス絵本を楽しもう
  • 世界のことば、世界のおはなしwithまるまーる
  • おはなし会・かるたとばし大会with鎌倉女子大学

中央図書館 電話:25-2611

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。