ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和6年度(2024年度) > 広報かまくら令和6年度11月号(No.1421) > 広報かまくら令和6年度11月号10-11面
ページ番号:37939
更新日:2024年10月25日
ここから本文です。
みどり公園課 電話:61-3486
【日程・場所】
【申し込み】電話:23-7530((1)と(3)は11月7日まで)
【日程】11月17日(日曜日)・23日(土曜日・祝日)
【時間】13時30分~15時30分
【対象】市内の小学3~6年生
【定員】各抽選8人
【費用】有料
【日程】11月24日(日曜日)
【時間】10時00分~11時00分
【対象】市内の小学生までのダウン症または発達がゆっくりなお子さんと保護者
【定員】先着10組
【費用】有料
【日程】11月30日(土曜日)
【時間】10時00分~13時00分
【対象】市内の小学生と保護者
【定員】抽選8組
【費用】有料
【日程】12月7日(土曜日)
【時間】10時00分~12時00分
【対象】市内の小学3~6年生
【定員】先着8人
【申し込み】電話:44-0480(11月2日から)
【日程】12月1日(日曜日)
【時間】10時30分~11時30分
【対象】市内の小学3年~中学生
【定員】先着10人
【費用】有料
【日程】12月8日(日曜日)
【時間】10時00分~11時30分、13時00分~14時30分
【対象】市内の小学4年生~30歳
【定員】各先着10人
【費用】有料
【申し込み】市民健康課 電話:61-3977
【日程・場所】
【時間】9時30分~11時30分
【対象】市内在住の65歳以上
【定員】各先着15人
体力測定会
【日程】12月4日・11日の水曜日全2回
【時間】9時30分~11時30分
【場所】明治安田生命大船支社
【対象】市内在住の65歳以上
【定員】先着20人
【日程】12月5日(木曜日)
【時間】13時30分~15時00分
【場所】腰越学習センター
【対象】市内の人
【定員】先着30人
自分らしく暮らすための「聞こえ」の話
【日程】12月13日(金曜日)
【時間】13時30分〜15時00分
【場所】深沢学習センター
【対象】市内在住の65歳以上
発達支援室 電話:23-5130
【日程】12月5日(木曜日)
【時間】10時00分~12時00分
【場所】福祉センター
【対象】市内の人
【定員】先着50人
【申し込み】市ホームページ(11月5日から)
環境保全課 電話:61-3454
市ホームページで市内保護猫の里親募集
【日程】11月2日(土曜日)~3月31日(月曜日)
当日譲渡は不可
【日程】11月17日(日曜日)
【時間】13時00分~15時30分
【場所】市役所講堂
障害福祉課 電話:61-3975
【日程】11月9日(土曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【場所】市役所講堂
郷土芸能保存協会事務局(文化財課) 電話:61-3857
【日程】11月10日(日曜日)
【時間】12時30分~16時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
歴史まちづくり推進担当 電話:61-3849
【日程】11月12日(火曜日)~18日(月曜日)
【場所】鎌倉駅地下道「ギャラリー50」
神奈川県横須賀三浦地域県政総合センター 電話:046-823-0317
【日程】12月16日(月曜日)
【時間】14時00分~16時00分
【場所】葉山町福祉文化会館
【申し込み】県e-kanagawa電子申請(募集中)
地域生活サポートセンターとらいむ 電話:61-3205
【日程】11月9日(土曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【場所】福祉センター
【対象】市内の人
【申し込み】同事業所ホームページ
スポーツ課 電話:43-3419
【日程】11月17日(日曜日)
【時間】10時00分~15時00分
【場所】鎌倉武道館
【対象】市内の人(小学3年生以下は保護者同伴)
生涯スポーツ普及実行委員会 電話:43-2235
【日程】11月24日(日曜日)
【時間】9時30分~12時30分
【場所】大船中学校体育館
【対象】市内の小学生以上
【定員】先着48人
【申し込み】e-kanagawa電子申請
【申し込み】同会議 電話:32-9094(11月15日から)
【場所】笛田リサイクルセンター
【費用】有料
【日程】12月5日(木曜日)・19日(木曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】各先着10人
【日程】12月6日(金曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】先着13人
【日程】12月6日(金曜日)・12日(木曜日)・16日(月曜日)
【時間】10時00分〜12時00分ほか
【定員】各先着13人
【日程】12月10日(火曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】先着13人
【日程】12月18日(水曜日)
【時間】10時00分〜15時00分
【定員】先着13人
【日程】12月23日(月曜日)
【時間】10時00分〜15時00分
【定員】先着13人
【申し込み】成年後見センター 電話:38-8003
【日程】12月16日(月曜日)
【時間】10時00分~12時00分
【場所】福祉センター
【対象】市内の人
【定員】先着50人
同協会 電話:45-2750
【日程】11月3日(日曜日)~30日(土曜日)6回
【時間】10時30分〜12時00分
【場所】鎌倉中央公園
自然観察会
【日程】11月17日(日曜日)
【時間】13時30分〜15時30分
【場所】鎌倉広町緑地(雨天時は鎌倉中央公園)
【日程】12月1日(日曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】鎌倉中央公園
【対象】市内の小学生以下
【定員】先着10人
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(学年または年齢も)
【日程】12月1日(日曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】鎌倉中央公園
【対象】市内の人
【定員】先着10人
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com
【日程】12月15日(日曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】鎌倉中央公園
【対象】市内の小学1~3年生
【定員】抽選10人
【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(学年も。11月19日まで)
広町緑地管理事務所 電話:32-5112
収穫物を使った飲食・販売など
【日程】11月16日(土曜日)(雨天時は11月17日)
【時間】11時00分〜14時00分
【場所】同緑地管理棟前広場ほか
【申し込み】腰越なごやかセンター 電話:31-0800
【日程】11月18日・25日の月曜日全2回
【時間】13時30分〜15時30分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着15人
【費用】有料
【申し込み】今泉さわやかセンター 電話:45-4611
【日程】11月19日・12月3日・17日の火曜日全3回
【時間】13時30分〜15時00分
【場所】同センター
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着15人
【申し込み】笛田公園管理事務所 電話:32-0559
【日程】12月6日(金曜日)
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】同管理事務所
【定員】先着8人
【費用】有料
同実行委員会事務局(腰越支所)電話:33-0710
書道・生け花などの展示、音楽・舞踊など
【日程】11月2日(土曜日)〜4日(月曜日・振替休日)
【時間】9時00分〜16時00分(最終日は15時00分まで)
【場所】腰越支所
同支所 電話:48-0021
衣類・雑貨・野菜の販売など
【日程】11月17日(日曜日)
【時間】10時00分〜14時00分
フラダンス・コーラス・劇など
【日程】11月24日(日曜日)
【時間】13時00分〜17時00分
【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)
【日程】11月3日(日曜日)~17日(日曜日)6回
【時間】9時30分~12時00分
【場所】鎌倉中央公園
湘南漁業協同組合鎌倉支所 電話:22-3403
腰越漁業協同組合 電話:32-4743
荒天・不漁時中止
【時間】10時00分から(売り切れ次第終了)
【日程】11月3日(日曜日)
【場所】鎌倉パークホテル駐車場
【日程】11月7日(木曜日)・21日(木曜日)
【場所】同漁港
健康麻将全国会 電話:070-6454-8141
【日程】12月5日~1月30日の木曜日全8回
【時間】10時00分~12時00分
【場所】末広自治会館
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】先着20人
【費用】有料
【申し込み】往復はがき 〒141-0031 品川区西五反田2-4-2東海ビル2階(年齢も。11月22日必着)
同会 電話:23-6621
【申し込み】Eメール:christmas.fuhchi@gmail.com(件名に「クリスマスリース予約」と記入。詳細は受け付け後に案内)
【日程・場所】
【時間】9時30分〜11時30分
【対象】小学生以上
【申し込み】電話
【日程】11月20日(水曜日)
【時間】9時30分~11時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着15人
【申し込み】電話
【日程】11月27日(水曜日)
【時間】9時30分~12時30分
【場所】円覚寺
【定員】先着10人
【費用】有料
【申し込み】電話
【日程】11月30日(土曜日)
【時間】14時30分~16時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着20人
【申し込み】電話
【日程】12月7日(土曜日)
【時間】10時00分~12時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【定員】先着15人
【費用】有料
【申し込み】電話
散在ガ池森林公園・夫婦池公園
8時30分~16時30分
市公園協会 電話:45-2750
【申し込み】のあるものは【対象】市内在住の人優先
同センター 電話:45-7712
発表や展示、販売など
【日程】11月15日(金曜日)〜17日(日曜日)
【時間】10時00分〜16時00分(最終日は15時00分まで)
【日程】12月14日(土曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【定員】抽選45人
【申し込み】同センターホームページ(11月29日まで)
同センター 電話:25-2030
【日程】12月6日(金曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【定員】抽選45人
【申し込み】同センターホームページ(12月2日まで)
同センター 電話:33-0712
【日程】12月8日(日曜日)
【時間】13時30分~15時30分
【定員】抽選32人
【申し込み】同センターホームページ(11月28日まで)
同センター 電話:44-2219
【日程】12月15日(日曜日)
【時間】12時30分~14時30分
【定員】抽選100人
【申し込み】同センターホームページ(11月27日まで)
【申し込み】同体育館 電話:24-3553
【日程】11月1日~29日の金曜日全5回
【時間】15時15分〜16時00分
【定員】先着24人
【費用】有料
【日程】12月7日(土曜日)(雨天時は12月14日)
【時間】9時00分〜11時40分
【定員】先着10人
【費用】有料
【申し込み】同体育館 電話:47-1862(募集中)
【対象】高校生以上
【定員】先着24人
【費用】有料
【日程】11月8日~12月20日の金曜日全7回
【時間】12時00分~12時50分
【日程】11月8日~12月20日の金曜日全7回
【時間】19時00分~19時50分
今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています
【申し込み】ヒッポファミリークラブ 電話:0120-557-761
詳細は問い合わせを
【日程】11月1日(金曜日)・9日(土曜日)
【定員】各先着10組
鎌倉ガイド協会 電話:24-6548
詳細は同協会ホームページを。Aコース=まんだら堂やぐら群、Bコース=稲村ケ崎、Cコース=三殿台遺跡、休日散歩=衣張山
【時間】9時00分~12時30分ほか
【費用】有料
【申し込み】同協会ホームページ(募集中)
K子の音楽室 電話:090-8300-5871
【日程】11月4日(月曜日・振替休日)
【時間】14時00分~15時10分
【場所】御成小学校
【対象】3歳以上
【定員】先着30人
【費用】有料
【申し込み】Eメール:hizanoriieneko@yahoo.co.jp(募集中)
【申し込み】The和みSpaceConnected 電話:080-1591-5004
各学習センターで月1回開催
【時間】10時00分〜12時00分
【定員】各先着10人
【費用】有料
同会 電話:(1)080-3150-9347 (2)090-8568-5122
【日程】11月9日(土曜日)・1月11日(土曜日)・3月8日(土曜日)
【時間】9時00分~11時00分
【場所】玉縄学習センター分室ほか
【定員】各先着15人
【申し込み】Eメール:yoneyasu007@ybb.ne.jp(募集中)
【日程】11月16日(土曜日)
【時間】13時00分~16時30分
【場所】NPOセンター鎌倉
【定員】先着20人
【申し込み】Eメール:s.kuriwa@icloud.com(募集中)
山崎・谷戸の会 電話:47-1164
【日程】11月10日(日曜日)
【時間】10時00分~12時00分
【場所】鎌倉中央公園
【定員】先着15組
【費用】有料
【申し込み】同団体ホームページ
hinatabocco 電話:090-1734-9563
【日程】11月15日(金曜日)
【時間】11時45分~12時45分
【場所】大船学習センター
【定員】先着30人
【申し込み】Eメール:info-npo@hinatabocco.org(募集中)
かまくら冒険遊び場やまもり 電話:090-9153-0776
【日程】11月17日(日曜日)
【時間・定員】
【場所】野村総研跡地
【費用】有料
【申し込み】同団体ホームページ(募集中)
グランドフューチャーマネジメント 電話:090-3996-4528
【日程】11月17日(日曜日)
【時間】10時00分~13時00分、13時30分~16時30分
【場所】鎌倉芸術館
【対象】市内の4歳~小学4年生と保護者
【定員】先着20組
【申し込み】同団体ホームページ(募集中)
同実行委員会 電話:090-7708-8924
コンサート
【日程】11月17日(日曜日)
【時間】18時30分~20時30分
【場所】鎌倉生涯学習センター
【申し込み】スタジオエスポワール 電話:090-2207-0031(募集中)
未就学児はご遠慮を
【日程】11月19日(火曜日)
【時間】14時00分~15時45分
【場所】横浜みなとみらいホール
【費用】有料
同実行委員会 電話:090-8319-2411
詳細は同会ホームページを
【日程】11月20日(水曜日)~23日(土曜日・祝日)
【時間】9時00分~17時00分
【申し込み】同会ホームページ(募集中)
日本総合書芸院 電話:23-2100
【日程】11月22日(金曜日)~26日(火曜日)
【時間】10時00分〜18時00分(最終日は16時00分まで)
【場所】ゴールデンギャラリーほか
鎌倉ユネスコ協会 電話:080-3422-2604
講演会。未就学児はご遠慮を
【日程】11月23日(土曜日・祝日)
【時間】13時30分〜15時00分
【場所】鎌倉カトリック雪ノ下教会
建長寺俳句大会実行委員会 電話:22-0981
【日程】11月23日(土曜日・祝日)
【場所】建長寺方丈(龍王殿)
【費用】有料
逗子開成コール・レーネ 電話:050-5855-1682
【日程】11月23日(土曜日・祝日)
【時間】14時00分~16時00分
【場所】逗子文化プラザホール
かまくら地域介護支援機構 電話:46-0788
【日程】11月24日(日曜日)・12月15日(日曜日)
【時間】13時00分~15時00分
【場所】建長寺・禅居院
【費用】有料
【申し込み】ファクス:46-0059(介助などの希望も。募集中)
産経新聞社横浜総局 電話:045-681-2900
【日程】11月28日(木曜日)~12月3日(火曜日)
【時間】10時00分〜18時00分(最終日は17時00分まで)
【場所】ゴールデンギャラリーほか
【申し込み】女声合唱かまくらの風 電話:0466-23-2722(募集中)
コンサート
【日程】11月29日(金曜日)
【時間】14時00分~15時30分
【場所】逗子文化プラザホール
【費用】有料
東京大学鎌倉淡青会 電話:045-715-5068
テーマ「熱エネルギーで電力を生み出す 半導体増感型熱利用発電」
【日程】11月30日(土曜日)
【時間】14時00分~15時30分
【場所】鎌倉商工会議所会館
【費用】有料
【申し込み】Eメール:koukaisemi@kamakura-tanseikai.com(年齢も)
鎌倉マンドリンアンサンブル 電話:080-6518-4659
【日程】11月30日(土曜日)
【時間】13時30分~15時00分
【場所】鎌倉生涯学習センター
鎌倉市社会福祉協議会 電話:23-1075
【日程】12月1日(日曜日)
【時間】10時00分~14時00分
【場所】福祉センター
人と馬のKAMAMMA 電話:070-5517-6797
【日程】12月1日(日曜日)
【時間】10時00分~15時30分
【場所】鎌倉海浜公園由比ガ浜地区
【費用】有料
【申し込み】Eメール:entry.kamamma@gmail.com(11月25日まで)
【申し込み】みむみむの森芸術文化振興グループ 電話:070-6479-7294(募集中)
【日程】12月1日(日曜日)
【時間】10時30分~11時35分
【場所】鎌倉芸術館
【費用】有料
【申し込み】同協会 電話:080-8820-3939
【時間】10時00分〜12時00分
【場所】大路ビル
【定員】先着6人
【費用】有料
【日程】12月2日~23日の月曜日全4回
【日程】12月3日~17日の火曜日全3回
Oak Wind Symphony 電話:080-3729-3589
【日程】12月15日(日曜日)
【時間】14時00分~16時00分
【場所】鎌倉芸術館
日本ウオーキング協会 電話:03-5816-2175
詳細は同協会ホームページを
【日程】12月21日(土曜日)
【時間】9時00分~13時30分
【費用】有料
【申し込み】同協会ホームページ(募集中)
【申し込み】グロリア少年合唱団 電話:045-825-0522(募集中)
【日程】12月26日(木曜日)
【時間】17時00分~20時00分
【場所】鎌倉カトリック雪ノ下教会
【対象】小学生以上
【費用】有料
カマクラシックプロジェクト 電話:070-3196-2757
【日程】1月11日(土曜日)
【時間】14時00分~16時00分
【場所】鎌倉芸術館
【対象】4歳以上
【費用】有料
【申し込み】Eメール:kamaclassic2022@gmail.com(募集中)
同実行委員会 電話:55-5226
平面アートの公募展
【日程】1月25日(土曜日)~2月24日(月曜日・振替休日)
【時間】11時00分~17時00分
【場所】佐助カフェほか
如水会 鎌倉・逗葉支部 電話:44-0621
【日程】4月29日(火曜日・祝日)
【時間】14時00分~16時00分
【場所】鎌倉芸術館
【対象】市内の小・中学生と保護者
【定員】抽選30組
【申し込み】はがき 〒247-8799 大船2-20-23大船郵便局留「石田組いざ、鎌倉」実行委員会(学校名と学年も。11月15日消印有効)
生活福祉課 電話:61-3958
市内在住で生活にお困りの人へ
食料パックや生活用品をお渡しします!
大船支所12時00分~13時00分
図書館がにぎやかな空間に変身!
2人の交友にまつわるエピソードを紹介します。先着30人。
三浦富美子さん(慶應義塾大学名誉教授)による長崎の被爆体験とその後の貴重な体験談。先着30人。
中央図書館 電話:25-2611
掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。