ページ番号:39046

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

広報かまくら令和7年度4月号6面

4月27日(日曜日) 鎌倉市議会議員選挙

ーあなたのまちと暮らしに直結する大切な仕事を託す選挙ですー

選挙管理委員会事務局 電話:61-3874

  • 告示…4月20日(日曜日)
  • 「選挙公報」各戸配布…21日(月曜日)〜25日(金曜日)
  • 期日前・不在者投票ができる期間…21日(月曜日)〜26日(土曜日)
  • 投・開票…27日(日曜日)投票時間(7時00分〜20時00分)

選挙8のポイント

(1)18歳から投票できます

平成19年4月28日以前に生まれ、令和7年1月19日以前に本市の住民基本台帳に登録され、引き続き本市に住んでいる人が投票できます。なお、最近、住所を変えた人は下記をご確認ください。

最近、住所を変えた人の投票所

市内で転居した人

  • 4月1日までに転居届を出した人…転居後の住所地の投票所で
  • 4月2日以降に転居届を出した人…転居前の住所地の投票所で

市外から転入した人

  • 1月19日までに転入届を出した人…住所地の投票所で
  • 1月20日以降に転入届を出した人…投票できません

(2)「投票所入場券」が届きます

投票所入場券(以下、入場券)は、4月14日以降順次、世帯ごとにまとめて封書で配送されます。投票の際は、1人1枚、自分の入場券をお持ちください。

入場券を破損・紛失した場合も、投票できます。投票所で係員にお申し出を。

(3)投票所に変更がないか確かめて

入場券に記載の地図で確認を。一部の投票所に変更があります。

投票所の変更
  • 大町一丁目、大町二丁目1~4番にお住まいの人(第4投票区)
    …比企谷幼稚園→鎌倉生涯学習センター
  • 上記を除く大町二丁目〜七丁目にお住まいの人(第5投票区)
    …比企谷幼稚園→安国論寺

(4)「選挙公報」で候補者を知ろう

候補者の政見などを掲載した「選挙公報」を、4月21日〜25日に各戸ポストにお届けします。4月25日を過ぎても届かない場合は、選挙管理委員会事務局へ連絡を。市役所ロビー・支所・市ホームページでもご覧になれます。

(5)当日の都合がつかない人は期日前投票へ

投票日当日に仕事などで投票所に行けない人は、下記のとおり、期日前投票ができます。入場券をお持ちください。

期日前投票
  • 4月21日(月曜日)~26日(土曜日)8時30分~20時00分
    …市役所講堂(第3分庁舎)大船行政センター
  • 4月24日(木曜日)~26日(土曜日)8時30分~20時00分
    …腰越・深沢・玉縄行政センター

(6)市外に滞在、入院などで投票所に行けない人は不在者投票を

不在者投票には、事前の手続きが必要です。4月23日までにお申し出ください。

  • 長期出張などで市外に滞在中の場合…本市選挙管理委員会に投票用紙を請求し、交付を受ければ、滞在地の選挙管理委員会で不在者投票ができます
  • 都道府県の選挙管理委員会が指定した病院などに入院・入所している場合…施設内で不在者投票ができます。詳細は、病院や施設にお問い合わせを
  • 郵便などによる投票…事前に「郵便等投票証明書」の交付を受けると、自宅で郵便などによる不在者投票ができます。対象などは下記で確認を

【注意】投票用紙が投票終了時(4月27日 20時00分)までに選挙管理委員会に届かない場合は、無効となります。

郵便などによる不在者投票の対象者

身体障害者手帳を持つ人


(障害部位と程度)

  • 両下肢・体幹・移動機能…1・2級
  • 心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸…1・3級
  • 免疫・肝臓…1・2・3級

戦傷病者手帳を持つ人


(障害部位と程度)

  • 両下肢・体幹…特別・第1・第2項症
  • 心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓…特別・第1・第2・第3項症

介護保険の被保険者証を持つ人


要介護5

郵便などによる不在者投票における代理記載制度の対象者

身体障害者手帳を持つ人


(障害部位と程度)

  • 上肢、視覚…1級

戦傷病者手帳を持つ人


(障害部位と程度)

  • 上肢、視覚…特別・第1・第2項症

(注)「郵便などによる不在者投票の対象者」に該当する人のうち、上記にも該当する人が対象です

(7)点字投票や代理投票も

点字投票代理投票ができます。目の不自由な人や、読み書きが不自由な人は、投票所の係員にお申し出を。

(8)開票は当日21時から

開票状況は、市ホームページのほか、鎌倉武道館と市役所本庁舎正面玄関脇に設置する速報板でもお知らせします。

選挙のため利用できません

  • 鎌倉武道館(電話:46-8010):4月26日(土曜日)・27日(日曜日)
  • 大船体育館(電話:47-1862):4月26日(土曜日)13時00分~27日(日曜日)

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。