ページ番号:39281

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

広報かまくら令和7年度5月号10-11面

  • 特に記載のない催しは無料
  • 申込開始は、記載がない限り5月1日(木曜日)から
  • 申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記
  • (子ども子育て情報)未就学児とその保護者対象の催し

インフォメーション

講座・展示など

鎌倉女子大手話部による手話付きおはなし会

中央図書館 電話:25-2611

【日程】5月18日(日曜日)11時00分~11時30分

【場所】同図書館

中高生の居場所「COCORUかまくら」の催し

青少年課 電話:61-3886

色んな大人と出会おう!話そう!鎌倉エフエムの小松あかりさんとおしゃべりしよう

【日程】5月18日(日曜日)14時00分~15時00分

【対象】市内の中学・高校生

【定員】先着20人

【申し込み】k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp(学校名・学年も。募集中)

ここかま活動Mix交流会

福祉総務課 電話:61-3436

みんなの居場所や安心を創りたい団体同士の交流会

【日程】5月25日(日曜日)13時30分〜16時00分

【場所】福祉センター

【定員】先着16団体

【申し込み】e-kanagawa電子申請(募集中)

トップアスリートとの交流会

スポーツ課 電話:43-3419

徳洲会体操クラブの選手による公開練習など

【日程】5月31日(土曜日)15時00分〜16時30分

【場所】徳洲会ジムナスティックアリーナ

【対象】市内在住の人

【申し込み】e-kanagawa電子申請(5月9日から)

かまくらシニア健康大学

【申し込み】市民健康課 電話:61-3977

フレイル予防体操

【日程】6月23日(月曜日)10時00分~11時30分

【場所】腰越学習センター

【対象】市内の65歳以上

鎌倉ビーチフェスタ

同実行委員会 電話:23-2561

ステージイベントなど

【日程】5月24日(土曜日)・25日(日曜日)10時00分〜16時30分(25日は16時00分まで)

【場所】由比ヶ浜海岸ほか

就労困難若年者と家族の為のセミナー

【申し込み】湘南・横浜若者サポートステーション 電話:42-0203(募集中)

【日程】5月17日(土曜日)保護者セミナー、24日(土曜日)個別相談

【時間】13時30分~15時00分

【場所】同ステーション

【対象】市内の15~49歳と家族

【定員】個別相談は先着10組

高齢者生活支援サポーター養成講座

【申し込み】同サポートセンター 電話:48-1130(募集中)

【日程】5月20日(火曜日)・23日(金曜日)の全2回

【時間】9時30分~16時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【対象】市内在住の人

【定員】先着20人

ファミサポ支援会員登録講習会

ファミリーサポートセンター 電話:43-5401

【日程】5月28日(水曜日)~6月19日(木曜日)全4回

【時間】9時30分~12時20分ほか

【場所】福祉センター

【対象】市内在住の20歳以上

【申し込み】同センターホームページ(募集中)

家族介護教室

公正証書遺言書の作り方

【日程】5月29日(木曜日)14時15分~15時45分

【場所】大船学習センター

【対象】市内在住の人

【定員】先着10人

【申し込み】地域包括支援センターふれあいの泉 電話:43-5977

認知症世界を歩いてみよう!Work shop

【日程】5月31日(土曜日)10時00分~12時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【対象】市内の人

【定員】先着20人

【申し込み】地域包括支援センター鎌倉きしろ 電話:40-4434

鎌倉リサイクル推進会議の催し

【申し込み】同会議 電話:32-9094(5月15日から)

【場所】笛田リサイクルセンター

【費用】有料

リメイクソーイング

【日程】6月3日(火曜日)~27日(金曜日)5回

【時間】10時00分〜12時00分ほか

【定員】各先着10人

和布でお細工物

【日程】6月4日・11日の水曜日 全2回

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】先着13人

手持ち糸で編み物

【日程】6月5日(木曜日)・19日(木曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】各先着10人

スモッキング刺しゅう

【日程】6月6日(金曜日)・20日(金曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】各先着13人

はぎれでパッチワーク

【日程】6月10日(火曜日)・24日(火曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】各先着13人

裂き織り

【日程】6月17日(火曜日)10時00分〜15時00分

【定員】先着13人

手軽に布ぞうり

【日程】6月25日(水曜日)10時00分〜15時00分

【定員】先着13人

ハンドメイド雑貨

【日程】6月26日(木曜日)10時00分〜15時00分

【定員】先着13人

公園協会の催し

同協会 電話:45-2750

ミニ園芸教室

【日程】5月10日(土曜日)~23日(金曜日)4回

【時間】10時30分〜12時00分

【場所】鎌倉中央公園

初夏の動植物~ウグイスのさえずりの違い

自然観察会

【日程】5月18日(日曜日)13時30分〜15時30分

【場所】山崎・台峯緑地南管理事務所

こども里山体験

【日程】5月24日(土曜日)10時00分〜14時00分

【場所】鎌倉中央公園

【対象】市内の小学3~6年生

【定員】先着15人

【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com

腰越なごやかセンターの催し

【申し込み】同センター 電話:31-0800

【対象】市内在住の60歳以上

【定員】先着10人

【費用】有料

安全安心スマホ入門講座

【日程】5月13日~6月3日の火曜日 全4回

【時間】10時00分〜11時30分

フットケアを学び足と爪のトラブルを改善

【日程】5月22日(木曜日)13時30分〜15時00分

"大人"のカワトンボ生息調査

広町緑地管理事務所 電話:32-5112

【日程】5月18日(日曜日)13時30分〜16時00分

【場所】同緑地管理事務所

【対象】中学生以上

【定員】先着5人

【申し込み】Eメール:info@kamakurahiromachi.org

笛田カップシニアミックス大会

【申し込み】笛田公園管理事務所 電話:32-0559(募集中)

【日程】5月19日(月曜日)9時00分〜14時30分

【場所】同公園庭球場

【対象】ペアの総年齢が120歳以上

【定員】先着8組

【費用】有料

健康づくり介護予防講座 健康音楽表現体操

【申し込み】今泉さわやかセンター 電話:45-4611

【日程】5月21日~6月25日の水曜日 全5回

【時間】13時30分〜15時00分

【場所】同センター

【対象】市内在住の60歳以上

【定員】先着15人

玉縄すこやかセンターの催し

【申し込み】同センター 電話:47-1338

【対象】市内在住の60歳以上

【定員】先着20人

すこやかうたごえ広場

【日程】5月22日(木曜日)10時00分〜11時00分

いつまでも、元気で「太極拳」

【日程】6月5日~26日の木曜日 全4回

【時間】10時00分〜12時00分

教養センターサークル体験

【申し込み】同センター 電話:32-1221

語学・音楽・運動・芸術など33のサークルの活動体験。詳細は同センターまで

【日程】6月1日(日曜日)~7月31日(木曜日)

【対象】市内在住の60歳以上

里山一日体験

【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)

【日程】5月7日(水曜日)~31日(土曜日)5回

【時間】9時30分~12時00分ほか

【場所】鎌倉中央公園

漁協の催し

腰越漁業協同組合 電話:32-4743
湘南漁業協同組合鎌倉支所 電話:22-3403

腰越漁協の朝市

【日程】5月1日(木曜日)・15日(木曜日)(荒天・不漁時中止)

【時間】10時00分から(売り切れ次第終了)

【場所】腰越漁港

腰越漁協みなとまつり

鮮魚の販売、稚貝の放流、乗船会(当日先着順)など

【日程】5月11日(日曜日)(荒天時中止)

【時間】9時00分~15時00分(販売は売り切れ次第終了)

【場所】腰越漁港

湘南漁協鎌倉支所の朝市

【日程】5月11日(日曜日)(荒天・不漁時中止)

【時間】10時00分から(売り切れ次第終了)

【場所】鎌倉パークホテル駐車場

鎌倉風致保存会の催し

【申し込み】同会 電話:23-6621(募集中)

みどりのボランティア

  • 5月8日(木曜日)内藤家墓地
  • 5月10日(土曜日)御谷山林
  • 5月14日(水曜日)浄光明寺
  • 5月17日(土曜日)朝夷奈切通
  • 5月24日(土曜日)・31日(土曜日)十二所果樹園

【時間】9時30分〜11時30分

【対象】小学生以上

みどりウォーク

植物観察会

【日程】5月28日(水曜日)9時30分~11時30分

【場所】坂井家住宅庭園

【定員】先着15人

【費用】有料

お話サロン 地理情報システムはうまい!

【日程】5月31日(土曜日)14時30分~16時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【定員】先着20人

献血にご協力をお願いします

神奈川県赤十字血液センター 電話:045-834-4619

【日程】6月5日(木曜日)10時00分~12時00分、13時15分~15時30分

【場所】安養院駐車場

学習センター

【対象】市内在住の人優先

腰越学習センターの催し

同センター 電話:33-0712

CGによる鎌倉時代の歴史的文化遺産の考察

【日程】6月8日(日曜日)13時30分~15時30分

【定員】抽選32人

【申し込み】同センターホームページ(5月29日まで)

誰にもわかる!人工知能(AI)の話

【日程】6月21日(土曜日)13時30分~15時30分

【定員】抽選32人

【申し込み】同センターホームページ(6月11日まで)

世界と日本の食肉文化~歴史・消費・和牛等

【日程】7月20日・27日の日曜日 全2回

【時間】13時30分~15時30分

【定員】抽選32人

【申し込み】同センターホームページ(7月10日まで)

小学生向け「楽しい折り紙教室」

【日程】7月29日(火曜日)10時00分~12時00分

【対象】小学生

【定員】抽選18人

【申し込み】同センターホームページ(7月18日まで)

深沢学習センターの催し

同センター 電話:48-0023

〒248-0022 常盤111-3

バラを愉(たの)しむ ~バラを楽しく育てましょう

【日程】6月17日(火曜日)13時30分~15時30分

【定員】抽選45人

【申し込み】往復はがき(6月9日必着)

西行の生涯と和歌

【日程】6月19日・26日の木曜日 全2回

【時間】14時30分~16時30分

【定員】抽選45人

【申し込み】往復はがき(6月10日必着)

横浜の近現代史から 横浜学の魅力

【日程】6月24日・7月1日の火曜日 全2回

【時間】14時00分~16時00分

【定員】抽選45人

【申し込み】往復はがき(6月12日必着)

玉縄学習センターの催し

同センター 電話:44-2219

パラグアイ・アルパの魅力 コンサート

【日程】6月28日(土曜日)13時30分~15時30分

【定員】抽選100人

【申し込み】同センターホームページ(6月9日まで)

大船学習センターの催し

同センター 電話:45-7712

〒247-0056大船2-1-26

こころと身体を癒す 中国茶講座

【日程】6月29日(日曜日)13時00分~15時00分

【定員】抽選20人

【費用】有料

【申し込み】往復はがき(6月19日必着)

鎌倉生涯学習センターの催し

同センター 電話:25-2030

「いのちのおはなし会」やさしい性教育

【日程】7月5日(土曜日)10時00分~12時00分

【対象】4歳~小学校3年生と保護者

【定員】抽選8組

【申し込み】同センターホームページ(6月19日まで)

スポーツ施設

鎌倉体育館の催し

同体育館 電話:24-3553

ワンコイン型教室 フレイル予防トレーニング

【日程】5月7日~28日の水曜日 4回

【時間】10時00分〜10時45分

【定員】各先着20人

【費用】有料

【申し込み】電話

世界一おもしろい かけっこ教室

【日程】5月9日(金曜日)・30日(金曜日)

【時間】17時15分〜18時45分

【対象】小学生

【定員】各先着40人

【費用】有料

【申し込み】同体育館ホームページ

鎌倉武道館の催し

【申し込み】同武道館 電話:46-8010

コース型教室 エアロビクス(初心者)

【日程】5月7日~6月25日の水曜日 全8回

【時間】11時10分~12時00分

【対象】15歳以上

【定員】先着30人

【費用】有料

大船体育館の催し

【申し込み】同体育館 電話:47-1862

横浜ビー・コルセアーズバスケ教室(初心者)

【日程】5月31日(土曜日)

  • 小学1年生=9時00分~10時00分
  • 小学2・3年生=10時10分~11時20分
  • 小学4~6年生=11時30分~12時40分

【定員】各先着30人(小学1年生は先着20人)

【費用】有料

横浜ビー・コルセアーズバスケ教室(経験者)

【日程】6月1日(日曜日)

  • 小学1年生=9時00分~10時00分
  • 小学2・3年生=10時10分~11時20分
  • 小学4~6年生=11時30分~12時40分

【定員】各先着30人(小学1年生は先着20人)

【費用】有料

市民情報伝言板

今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています

鎌倉ふれあいショップ

同運営委員会 電話:47-9358

障害福祉サービス事業所などによるバザー販売

【日程】来年3月までの火曜日、木曜日ほか

【時間】10時30分~14時00分

【場所】市役所ロビー

県民のための能を知る会

【申し込み】鎌倉能舞台 電話:22-5557(募集中)

能楽公演

【日程】4月29日(火曜日・祝日)~来年1月24日(土曜日)10回

【時間】10時00分〜12時30分ほか

【場所】鎌倉能舞台

【対象】小学生以下は要相談

【費用】有料

かまくらマリン学校

チャレンジスポーツクラブ 電話:24-6828

コースなどの詳細は同クラブホームページ

【日程】5月1日(木曜日)~10月31日(金曜日)

【時間】10時00分~15時00分

【場所】材木座海岸

【対象】年長以上

【費用】有料

【申し込み】同クラブホームページ

阿華井流 阿部民踊・香慶会発表会

同会 電話:45-0437

【日程】5月4日(日曜日)13時00分~15時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

能登げんき市場&震災写真展

海の里創造基金 電話:090-3209-4413

【日程】5月5日(月曜日・祝日)・6日(火曜日・振替休日)

【時間】9時00分~16時00分

【場所】建長寺駐車場

鎌倉書道協会展

同会 電話:45-2036

【日程】5月6日(火曜日・振替休日)~11日(日曜日)

【時間】10時00分~17時00分(初日は13時00分から、最終日は16時00分まで)

【場所】鎌倉生涯学習センター

5月の古都鎌倉史跡めぐり

鎌倉ガイド協会 電話:24-6548

日程などの詳細は同協会ホームページを。

  • Aコース=深沢
  • Bコース=長谷・大町
  • Cコース=小網代・油壷
  • 休日散歩=名越

【時間】9時00分〜12時30分ほか

【費用】有料

【申し込み】同協会ホームページ(募集中)

マンション管理組合交流会

神奈川県マンション管理士会 電話:090-8568-5122

【日程】5月10日(土曜日)~来年3月14日(土曜日)6回

【時間】9時00分~11時00分

【場所】玉縄学習センター分室ほか

【定員】各先着20人

【申し込み】Eメール:yoneyasu007@ybb.ne.jp

鎌倉・湘南ビューネンフェライン演奏会

鎌倉・湘南ビューネンフェライン 電話:080-3422-2604

【日程】5月10日(土曜日)14時00分~16時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【費用】有料

【申し込み】Eメール:buhnenkunst.verein@gmail.com(募集中)

つながり食堂・地域食堂~みんなの家

西鎌みんなの家の会 電話:32-8637

【日程】5月10日~来年3月14日の土曜日 11回

【時間】12時00分~15時00分

【場所】西鎌みんなの家

【定員】各先着40人(未就学児は保護者同伴)

【費用】有料

小学生ダンス体験会

みちひらき塾 電話:080-4682-4241

【日程】5月11日(日曜日)10時00分~11時00分

【場所】同塾

【対象】市内在住の小学生

【定員】先着8人

【申し込み】Eメール:michihiraki19@gmail.com

みんなで鎌倉平和パレード

みんなで鎌倉平和デー実行委員会 電話:080-3005-5068

【日程】5月11日(日曜日)13時30分〜16時00分

【場所】市役所~カトリック雪ノ下教会

ピアノカルテット演奏会母の日に贈る名曲集

【申し込み】ソン・イマージュ 電話:080-1309-4079(募集中)

【日程】5月11日(日曜日)14時00分〜16時00分

【場所】鶴見区民文化センター

【対象】小学生以上

【費用】有料

(子ども子育て情報)親子で谷戸あそび なかよし会オープンデー

青空自主保育なかよし会 電話:090-7216-5424

【日程】5月12日~9月8日の月曜日 5回

【時間】10時00分〜13時00分

【場所】鎌倉中央公園

【対象】0~4歳と保護者

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

鎌倉ワーケーションWEEK

鎌倉ウェルビーイングラボ 電話:090-8319-2411

詳細は団体ホームページ

【日程】5月14日(水曜日)~17日(土曜日)

【時間】9時00分〜17時00分

【場所】鎌倉駅周辺

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

柏木みどりダンス公演 柏木みどりの世界

柏木みどりジャズダンススタジオ 電話:46-7617

【日程】5月15日(木曜日)19時00分〜20時30分

【場所】鎌倉芸術館

【費用】有料

【申し込み】鎌倉芸術館ホームページ(募集中)

いけばな小原流教室

【申し込み】腰越地区伝統文化いけばな親子教室 電話:45-3738(5月2日から)

【日程】5月17日(土曜日)・6月7日(土曜日)・21日(土曜日)

【時間】10時00分~12時30分

【場所】腰越学習センター

【対象】未就学児~高校生

【定員】各先着30人

【費用】有料

春のコンサート

【申し込み】鎌倉音楽クラブ 電話:080-6382-9410(募集中)

【日程】5月17日(土曜日)13時30分~15時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【費用】有料

苅部直「昭和の「開国」と「開いた社会」」

鎌倉ペンクラブ 電話:24-4002

講演会

【日程】5月17日(土曜日)14時00分~15時30分

【場所】早見芸術学園

【定員】先着80人

【費用】有料

【申し込み】はがき 〒248-0006 小町1-2-16 早見芸術学園内(氏名のフリガナ、郵便番号も。募集中)

紅月劇団公演「川端家の食卓」

【申し込み】同劇団 電話:090-8511-6865(募集中)

  • 5月17日(土曜日)15時00分~18時00分
  • 5月18日(日曜日)12時00分~15時00分

【場所】長谷別邸

【費用】有料

鎌倉の山を歩いて遊ぼう

かまくら冒険遊び場やまもり 電話:090-9153-0776

【日程】5月18日(日曜日)・6月15日(日曜日)

  • 小学生コース=9時30分〜15時00分野村総研跡地(各先着13人)
  • 幼児親子コース=10時00分~13時30分光明寺ほか(各先着10組)

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

プロムナードコンサート

鎌倉シティブラス 電話:080-5527-1275

【日程】5月18日(日曜日)13時30分〜15時30分

【場所】鎌倉芸術館

音楽が流れる講演会~演奏と美術展

【申し込み】スタジオエスポワール 電話:090-2207-0031(募集中)

【日程】5月18日(日曜日)13時30分〜15時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【費用】有料(未就学児は保護者同伴)

かまくらの風クラシック音楽コンサート

鎌倉婦人子供会館 電話:22-0507

【日程】5月18日(日曜日)14時00分~16時00分

【場所】同会館

【対象】中学生以上

【定員】先着80人

【費用】有料

日本の自生アジサイ展

鎌倉アジサイ同好会 電話:46-2188

【日程】5月20日(火曜日)~25日(日曜日)

【時間】9時00分~16時30分(最終日は16時00分まで)

【場所】大船フラワーセンター

【費用】有料

フォト四季鎌倉作品展 鎌倉・花と樹の記憶

フォト四季鎌倉 電話:090-6028-3434

写真展

【日程】5月20日(火曜日)~25日(日曜日)

【時間】10時00分~17時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

神奈川県ゆうあいピック大会

かながわパラスポーツ協会 電話:0466-83-0033

【日程】5月24日(土曜日)~9月27日(土曜日)4回

【時間】9時00分~17時00分

【場所】神奈川県立スポーツセンターほか

【対象】中学生以上の知的障害者

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

湘南アイパークフェスタ

アイパークインスティチュート 電話:0466-50-1830

湘南アイパーク内の事業紹介など

【日程】5月24日(土曜日)10時00分~17時00分

【場所】湘南ヘルスイノベーションパーク

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

フランティシェク・ホスト&染川真弓

アトリエmayu 電話:080-6786-9199

コンサート

【日程】5月24日(土曜日)14時00分〜16時00分

【場所】逗子文化プラザホール

【対象】小学生以上

【費用】有料

【申し込み】Eメール:ateliermayu17@gmail.com(募集中)

在宅医療・介護セミナー(オンライン併用)

【申し込み】神奈川県保険医協会 電話:045-313-2111(募集中)

【日程】5月24日(土曜日)15時00分〜17時00分

【場所】同協会

【対象】中学生以上

【定員】会場は先着50人

和賀江嶋 クリーンアップ・イベント

材木座自治連合会 電話:080-9551-4619

【日程】5月25日(日曜日)9時30分〜11時30分

【場所】材木座海岸和賀江嶋付近

鎌倉市民カーニバル

同実行委員会 電話:23-2561

仮装パレード

【日程】5月25日(日曜日)11時00分~12時00分

【場所】市役所~由比ヶ浜海岸

【申し込み】Eメール:1192carnival@gmail.com(募集中)

TERAコン円覚寺如意庵で聴くコンサート

愉音 電話:090-6543-5456

【日程】5月25日(日曜日)13時00分~14時30分

【場所】円覚寺

【対象】小学生以上

【定員】先着60人

【費用】有料

【申し込み】Eメール:ticket.info.222@gmail.com(募集中)

学べば得するお金の基礎 FP3級講座

鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ 電話:55-4008

【日程】6月4日~8月27日の水曜日 全12回 9時30分~12時00分

【場所】同団体事務所

【対象】18歳以上

【定員】先着6人

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ

キッズマネースクール

【申し込み】ママサポかながわ 電話:090-4028-9353

【日程】6月7日(土曜日)・15日(日曜日)

【時間】10時00分〜15時30分

【場所】カルチャースペース鎌倉

【対象】市内の4~10歳と保護者

【定員】各先着30人

子ども大学かまくら入学式・第一回授業

子ども大学かまくら 電話:23-3156

【日程】6月14日(土曜日)~来年2月21日(土曜日)全5回

【時間】10時00分~12時00分ほか

【場所】鎌倉生涯学習センターほか

【対象】市内の小学4~6年生

【定員】抽選100人

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ(5月12日まで)

リコーダーコンソート アンサンブルBee

同団体 電話:32-6901

演奏会

【日程】6月25日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

江戸の改革者 田沼意次の光と影

地域アカデミア研究実践機構 電話:090-7017-0413

オンライン講座

【日程】7月4日・11日の金曜日 全2回

【時間】18時00分~19時00分ほか

【定員】先着40人

【費用】有料(市内在住の高校生以下は無料)

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

救命講習【普通救命講習1】

AEDを使用した成人の心肺蘇生法、止血法など。

対象は市内在住・在勤・在学の中学生以上。

先着20人。

  • とき6月8日(日曜日)10時00分~12時00分
  • ところ腰越支所

【申し込み】5月1日の9時30分以降に鎌倉消防署(電話:24-0119)へ

鎌倉スマイルフードプロジェクト

生活福祉課 電話:61-3958

市内在住で生活にお困りの人へ

食料パックや生活用品をお渡しします!

こころと身体に関する相談も。

5月24日(土曜日)12時00分~13時00分

大船支所

  • 開始前の来場はご遠慮を
  • 数量限定
  • 大きめのエコバッグの持参を

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。