ページ番号:40032

更新日:2025年8月26日

ここから本文です。

広報かまくら令和7年度9月号10-11面

(くわしくは広報かまくらPDF版(PDF:5,145KB)をご覧いただくかお問い合わせください)

  • 特に記載のない催しは無料
  • 申込開始は、記載がない限り9月1日(月曜日)から
  • 申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記
  • (子ども子育て情報)未就学児とその保護者対象の催し

インフォメーション

講座・展示など

COCORUかまくらの催し

青少年課 電話:61-3886

【対象】市内の中高生

【申し込み】詳細は市ホームページを

COCOSPO DAY

ボッチャにチャレンジ

【日程】9月7日(日曜日)13時30分~15時30分

【定員】先着20人

色んな大人と出会おう!話そう!

国境なき医師団の川邉さんとお話し会

【日程】9月21日(日曜日)14時00分~16時00分

鎌倉の中高生の大文化祭「COCOFES」

ダンス・バンド・美術作品を募集(9月30日まで)

市民健康課の催し

【申し込み】同課 電話:61-3977((1)(2)は募集中)

【対象】(3)(4)(5)は市内在住の65歳以上

(1)漢方の考え方を知ろう!「未病と漢方」

【日程】9月19日(金曜日)10時00分~11時30分

【場所】福祉センター

【対象】市内在住の人

【定員】先着20人

(2)認知症予防の運動を体験してみよう!

認知症サポーター養成講座

【日程】9月26日(金曜日)18時30分~20時00分

【場所】トレーニングスタジオ長谷

【対象】市内の人

【定員】先着20人

(3)お試し運動トレーニング

【日程・場所】

  • 10月7日(火曜日)深沢学習センター
  • 10月9日(木曜日)鎌倉生涯学習センター
  • 10月28日(火曜日)大船学習センター

【時間】9時30分~11時30分

【定員】各先着15人

(4)6日間運動トレーニング

【日程・場所】

  • 10月8日~12月17日の水曜日全6回=雪のほこら
  • 10月10日~12月19日の金曜日全6回=腰越学習センター

【時間】9時30分~11時30分

【定員】各先着15人

(5)パーソナルアドバイス

体力などのチェック、アドバイスなど

【日程】10月17日・24日・12月12日の金曜日全3回

【時間】14時00分~16時00分

【場所】玉縄学習センター

【定員】先着20人

要約筆記講習会(手書き・パソコン)

要約筆記講習会実行委員会(障害福祉課) 電話:61-3975

初心者向け。両方の受講可

【日程】

  • 手書き=9月29日・10月6日・20日の月曜日全3回
  • パソコン=12月1日・8日・15日の月曜日全3回

【時間】10時00分~12時00分

【場所】福祉センター

【対象】市内の18歳以上

【定員】各先着8人

【申し込み】Eメール:mimi110@city.kamakura.kanagawa.jp

発達障害等啓発講演会

発達支援室 電話:23-5130

【日程】9月29日(月曜日)・10月16日(木曜日)

【時間】10時00分〜12時00分

【場所】福祉センター

【対象】市内の人

【定員】各先着50人

【申し込み】市ホームページ

鎌倉彫体験教室

【申し込み】玉縄青少年会館 電話:44-0480(9月6日から)

【日程】10月5日~26日の日曜日全4回

【時間】10時00分〜12時00分

【場所】同会館

【対象】市内の小学4年生~30歳

【定員】先着10人

【費用】有料

地元漁師から学ぶ親子お魚捌(さば)き方教室

農水課

【日程】10月5日(日曜日)14時00分〜16時00分

【場所】福祉センター

【対象】市内の小学生と保護者

【定員】抽選8組

【費用】有料

【申し込み】Eメール:nousui@city.kamakura.kanagawa.jp(学年も。9月19日まで)

おはなしボランティア養成講座

【申し込み】大船図書館 電話:45-7710(9月2日から)

【日程】10月9日(木曜日)~11月6日(木曜日)全4回

【時間】9時30分〜12時00分

【場所】大船学習センター

【対象】市内の人

【定員】先着17人

お土産もゲット!エシカルマークを探せ!!

ユーコープ湘南2エリア会 電話:40-4132

【日程】9月6日(土曜日)10時00分〜12時00分

【場所】ユーコープ西鎌倉店

【対象】子どもと保護者

【定員】先着40組

SDGs未来都市鎌倉展

SDGs活動支援センター 電話:090-3314-5819

パネル展示など

【日程】9月19日(金曜日)~21日(日曜日)10時00分〜16時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

子どものこころをのぞいてみよう

県鎌倉保健福祉事務所 電話:24-3900

講演会

【日程】9月20日(土曜日)14時00分〜16時00分

【場所】福祉センター

【定員】先着80人

【申し込み】e-kanagawa電子申請(9月5日から)

鎌倉市学生音楽コンクール(予選会)

鎌倉音楽クラブ 電話:080-5871-1212

【日程】9月23日(火曜日・祝日)10時00分から

【場所】鎌倉生涯学習センター

FabLab Kamakuraの催し

政策創造課 政策創造担当

FAB CITY(ファブシティ) KAMAKURA

ワークショップや展示(予約不要)など

【日程】9月26日(金曜日)~28日(日曜日)10時00分~16時00分

【場所】MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉

【申し込み】同団体ホームページ

FAB QUEST(ファブクエスト)

3Dプリンターなどを活用したプログラム

【日程】10月12日~来年3月22日の日曜日全12回

【時間】10時00分~17時00分

【場所】ファブラボ鎌倉ほか

【対象】15歳以上の中高生

【定員】先着40人

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

動物愛護のつどい

湘南獣医師会(モナ動物病院) 電話:046-854-5751

長寿動物表彰など

【日程】10月5日(日曜日)13時00分~16時00分

【場所】福祉センター

住まい探し相談会

【申し込み】かながわ住まいまちづくり協会 電話:045-664-6896

【日程】10月6日(月曜日)13時30分~16時00分

【場所】市役所101会議室

【対象】高齢者・障害者・外国人・子育て世帯など

【定員】先着5人

唐津の松坡・田辺新之助

中央図書館 電話:25-2611

講演会

【日程】10月12日(日曜日)14時00分〜16時00分

【場所】中央図書館

【定員】先着30人

【申し込み】Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp(9月2日から)

家族介護教室

もしも介護が必要な時「介護施設」とは

【日程】9月11日(木曜日)10時00分~11時30分

【場所】深沢学習センター

【対象】市内の人

【定員】先着15人

【申し込み】地域包括支援センターみどりの園鎌倉 電話:62-0666

ACP・人生会議について知る、考える

【日程】9月22日(月曜日)15時30分~17時00分

【場所】腰越支所

【対象】市内の人

【定員】先着15人

【申し込み】地域包括支援センター聖テレジア第2 電話:38-6612

就労困難若年者と家族の為のセミナー

【申し込み】湘南・横浜若者サポートステーション 電話:42-0203(募集中)

【日程】

  • 9月20日(土曜日)13時30分~15時00分=保護者セミナー(先着15人)
  • 9月27日(土曜日)11時00分~16時00分=個別相談(先着10組)

【場所】同ステーション

【対象】市内の15~49歳とその家族

鎌倉リサイクル推進会議の催し

【申し込み】同会議 電話:32-9094(9月16日から)

【場所】笛田リサイクルセンター

【費用】有料

スモッキング刺しゅう

【日程】10月3日(金曜日)・17日(金曜日)10時00分〜12時00分

【定員】各先着13人

リメイクソーイング

【日程】10月6日(月曜日)~28日(火曜日)5回

【時間】10時00分〜12時00分ほか

【定員】各先着10人

端布でつるし飾り

【日程】10月8日・15日の水曜日全2回

【時間】10時00分〜12時00分

【定員】先着13人

はぎれでパッチワーク

【日程】10月14日(火曜日)・28日(火曜日)10時00分〜12時00分

【定員】各先着13人

裂き織り

【日程】10月9日(木曜日)10時00分〜15時00分

【定員】先着13人

ハンドメイド雑貨

【日程】10月30日(木曜日)10時00分〜12時00分

【定員】先着13人

鎌倉市民テニス大会

鎌倉ローンテニス倶楽部 電話:31-6337

申し込みなど詳細は同倶楽部ホームページを

【日程】10月4日(土曜日)~26日(日曜日)全5回

【時間】9時00分〜17時00分

【場所】笛田公園庭球場ほか

【対象】市内の人

【費用】有料

ファミサポ支援会員登録講習会

ファミリーサポートセンター 電話:38-8723

【日程】10月7日(火曜日)・15日(水曜日)・23日(木曜日)全3回

【時間】9時30分〜14時20分ほか

【場所】鎌倉児童ホーム

【対象】市内在住の20歳以上

【定員】先着20人

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

公園協会の催し

同協会 電話:45-2750

ミニ園芸教室

【日程】9月5日(金曜日)・15日(月曜日・祝日)・21日(日曜日)10時30分〜12時00分

【場所】鎌倉中央公園

公園で見つけた素敵な一瞬フォトコンテスト

作品募集。詳細は同協会ホームページを

海岸植物と野鳥の渡り

自然観察会

【日程】9月21日(日曜日)13時30分〜15時30分

【場所】鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区

はじめてのガーデニング

【日程】10月16日~来年2月19日の木曜日全7回

【時間】10時00分〜12時00分

【場所】鎌倉中央公園

【対象】市内の人

【定員】抽選20人

【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(9月12日まで)

かかしを作って、豊作を願う

【申し込み】広町緑地管理事務所 電話:32-5112(募集中)

【日程】9月15日(月曜日・祝日)9時15分〜12時00分

【場所】鎌倉広町緑地

【定員】先着40人

教養センターの催し

同センター 電話:32-1221

【場所】鎌倉生涯学習センター

サークル作品展

【日程】9月16日(火曜日)~22日(月曜日)10時00分〜16時45分(初日は13時00分から、最終日は14時00分まで)

サークル舞台発表会

【日程】9月17日(水曜日)10時00分〜15時30分

頭と足のけんこう体操

【申し込み】名越やすらぎセンター 電話:25-1188

【日程】9月17日(水曜日)10時00分〜11時00分

【場所】同センター

【対象】市内在住の60歳以上

【定員】先着12人

笛田カップ女子ダブルスチーム戦

【申し込み】笛田公園管理事務所 電話:32-0559(募集中)

【日程】9月29日(月曜日)9時00分〜14時30分

【場所】同公園庭球場

【定員】先着4組

【費用】有料

玉縄すこやかセンターの催し

【申し込み】同センター 電話:47-1338

【対象】市内在住の60歳以上

季節のおりがみ講座

【日程】9月30日(火曜日)10時00分~11時30分

【定員】先着8人

【費用】有料

セルフ・リンパマッサージ&ストレッチ

【日程】10月7日・21日の火曜日全2回

【時間】13時30分~15時00分

【定員】先着12人

安心安全スマホ入門講座

【日程】10月9日~30日の木曜日全4回

【時間】13時30分~15時00分

【定員】先着10人

【費用】有料

里山一日体験

【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)

【日程】9月6日(土曜日)~29日(月曜日)6回

【時間】9時30分~12時00分ほか

【場所】鎌倉中央公園

鎌倉風致保存会の催し

【申し込み】同会 電話:23-6621(募集中)

みどりのボランティア

【日程・場所】

  • 9月13日(土曜日)御谷山林
  • 9月27日(土曜日)大仏切通

【時間】9時30分〜11時30分

【対象】小学生以上

海岸清掃・マイクロプラスチック採取体験

【日程】9月20日(土曜日)10時00分~11時30分

【場所】材木座海岸

【定員】先着40人

秋の大佛次郎茶亭公開

直接会場へ

【日程】10月1日(水曜日)10時00分~15時00分

歴史ウォーク「畠山重忠ゆかりの比企郡嵐山」

【日程】10月4日(土曜日)7時00分~17時00分

【定員】先着15人

【費用】有料

公証人による遺言・相続等の無料相談

【申し込み】藤沢公証役場 電話:0466-22-5910(9月18日から)

【日程】10月2日(木曜日)13時00分〜16時00分

【場所】市役所人権等相談室

【定員】先着6人

学習センター

【申し込み】のあるものは【対象】市内在住の人優先

深沢学習センターの催し

同センター 電話:48-0023

〒248-0022常盤111-3

きららフェスティバル深沢

発表や展示など。詳細は同センターホームページ

【日程】9月26日(金曜日)~28日(日曜日)10時00分~16時00分(最終日は15時00分まで)

子どものための英語発音 はじめの一歩

【日程】10月4日・18日の土曜日全2回

【時間】10時00分~11時30分

【対象】小学1~3年生(保護者同伴)

【定員】抽選16組

【申し込み】往復はがき(9月19日必着)

深沢中学校吹奏楽部「オータムコンサート」

【日程】10月5日(日曜日)14時00分~16時30分

【定員】抽選150人

【申し込み】往復はがき(9月26日必着)

生活に役立つお薬の話~楽しくやさしく解説

【日程】10月10日・17日の金曜日全2回

【時間】13時30分~15時30分

【定員】抽選30人

【申し込み】往復はがき(9月30日必着)

深沢お噺(はなし)寄席

【日程】10月25日(土曜日)14時00分~16時00分

【定員】抽選150人

【申し込み】往復はがき(10月17日必着)

深沢中学校による室内楽と合唱

【日程】10月26日(日曜日)14時00分~16時00分

【定員】抽選150人

【申し込み】往復はがき(10月17日必着)

腰越学習センターの催し

同センター 電話:33-0712

ワインの魅力~入門コース

【日程】10月26日(日曜日)14時00分~16時00分

【定員】抽選32人

【申し込み】同センターホームページ(10月16日まで)

大人の美文字~正しいひらがなの書き方

【日程】11月8日(土曜日)14時00分~16時00分

【定員】抽選32人

【費用】有料

【申し込み】同センターホームページ(10月29日まで)

ピアノコンサート~名曲を楽しむ

【日程】11月30日(日曜日)14時00分~16時00分

【定員】抽選100人

【申し込み】同センターホームページ(11月20日まで)

玉縄学習センターの催し

同センター 電話:44-2219

芥川賞作家に聞く~佐渡の世阿弥(ぜあみ)と鎌倉と

【日程】10月11日(土曜日)13時30分~15時30分

【定員】抽選40人

【申し込み】同センターホームページ(9月24日まで)

鎌倉生涯学習センターの催し

同センター 電話:25-2030

多様化する宇宙ビジネス

【日程】10月18日(土曜日)10時30分~12時00分

【定員】抽選45人

【申し込み】同センターホームページ(10月11日まで)

生誕100年・三島由紀夫のなかの鎌倉

【日程】10月25日(土曜日)13時30分~15時00分

【定員】抽選280人

【申し込み】同センターホームページ(10月14日まで)

江戸の人々が楽しんだ漢詩

【日程】11月1日・15日の土曜日全2回

【時間】10時00分~11時45分

【定員】抽選45人

【申し込み】同センターホームページ(10月21日まで)

スポーツ施設

鎌倉武道館の催し

同武道館 電話:46-8010

スポーツの日 武道体験会

【日程】10月13日(月曜日・祝日)

【時間】

  • なぎなた・太極拳・少林寺拳法=9時00分~11時00分
  • 気功体操=10時00分~10時50分
  • 剣道・合気道・空手道=11時00分~13時00分
  • 居合道・弓道・柔道=13時00分~15時00分

【対象】小学生以上(弓道・気功は高校生以上)

【定員】詳細は問い合わせを

【申し込み】Eメール:info-kamakura@shinko-sports.com

鎌倉体育館の催し

【申し込み】同体育館 電話:24-3553

ワンコイン型教室 初級ストレングストレーニング

【日程】9月1日(月曜日)~22日(月曜日)4回

【時間】12時15分〜13時00分

【定員】先着14人

【費用】有料

ワンコイン型教室 シニア健康体操教室

【日程】9月3日(水曜日)・10日(水曜日)・17日(水曜日)11時00分~11時45分

【定員】先着20人

【費用】有料

シセイカルテ・インボディ測定無料体験会!

直接会場へ

【日程】10月13日(月曜日・祝日)9時00分~22時00分

【対象】高校生以上

大船体育館の催し

同体育館 電話:47-1862

〒247-0061台3-2-5

【申し込み】(1)(2)は往復はがき(年齢も。9月13日必着)

(1)シニア無料筋トレ&健康UP

【日程】10月2日~12月25日の木曜日全11回

【時間】11時10分〜11時40分

【対象】市内の60歳以上

【定員】抽選6人

(2)シニア無料ストレッチ&筋トレ

【日程】10月7日~12月23日の火曜日全12回

【時間】11時10分〜11時40分

【対象】市内の60歳以上

【定員】抽選6人

(3)スポーツの日限定!ソフトエアロ

【日程】10月13日(月曜日・祝日)9時30分〜10時10分

【定員】先着40人

【申し込み】電話

(4)スポーツの日限定!シニアストレッチ&筋トレ

【日程】10月13日(月曜日・祝日)10時30分〜11時10分

【対象】60歳以上

【定員】先着40人

【申し込み】電話

市民情報伝言板

今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています

リビエラSDGs作品マンガ大賞公募

リビエラSDGsアクション実行委員会 電話:03-5474-8008

作品募集。詳細はリビエラグループホームページを

スマホの使い方サロン

【申し込み】The 和み Space Connected 電話:080-1591-5004(募集中)

【日程】9月4日(木曜日)~10月30日(木曜日)11回

【時間】13時00分〜15時00分

【場所】鎌倉生涯学習センターほか

【定員】各先着10人

【費用】有料

9月の古都鎌倉史跡めぐり

鎌倉ガイド協会 電話:24-6548

日程などの詳細は同協会ホームページを。

Aコース=田谷、Bコース=小町・雪ノ下、Cコース=北鎌倉、休日散歩=山ノ内・大船

【時間】8時30分〜13時00分ほか

【費用】有料

【申し込み】同協会ホームページ(募集中)

FABRICA!(ファブリカ)

国際STEM学習協会 電話:090-9306-2717

3Dプリンタなどを使ったモノづくり体験

【日程】9月14日(日曜日)~12月21日(日曜日)7回

【時間】10時00分~16時00分

【場所】COCORUかまくらほか

【対象】市内の中学2年生~高校生

【定員】先着10人

日楽会展

同会 電話:090-7822-9865

【日程】9月14日(日曜日)~18日(木曜日)10時00分~17時00分(初日は11時から、最終日は16時まで)

【場所】鎌倉芸術館

心と身体に優しい ピラティスエクササイズ

ピラティスアライアンス鎌倉スタジオ 電話:24-9953

【日程】9月20日(土曜日)14時00分〜15時00分

【場所】鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

大船ブリッジセンターの催し

【申し込み】同センター 電話:48-2286

ミニブリッジ体験教室

【日程】9月22日(月曜日)・29日(月曜日)10時00分~12時00分

【定員】各先着20人

ミニブリッジ講習会

【日程】10月6日~11月17日の月曜日全5回

【時間】10時00分~12時00分

【定員】先着20人

【費用】有料

ユネスコディ in 鎌倉

鎌倉ユネスコ協会 電話:080-5145-1613

トークショーなど

【日程】9月23日(火曜日・祝日)10時00分〜19時00分

【場所】福祉センター

柞(ははそ)の森音楽祭チェロソロコンサート

同音楽祭実行委員会 電話:32-6096

【日程】9月23日(火曜日・祝日)15時30分~16時30分

【場所】腰越学習センター

【費用】有料

【申し込み】Eメール:info@hahasonomori.net

親子一緒にお山で歩こう!にこにこ会体験会

青空自主保育にこにこ会 電話:090-3692-3705

【日程】9月25日(木曜日)・30日(火曜日)9時45分~13時00分

【場所】鎌倉中央公園

【対象】0~4歳の子と保護者

【申し込み】同団体ホームページ

数寄屋造りと日本庭園のみかた

庭屋一如研究会 電話:080-7115-2644

【日程】9月27日(土曜日)10時00分~12時15分ほか

【場所】旧山本条太郎別荘

【対象】16歳以上

【定員】各先着20人

【費用】有料

【申し込み】Eメール:teioku@grace.ocn.ne.jp(希望時間も。募集中)

みんなの花展 秋の奏(かなで)

小原流鎌倉支部 電話:25-0624

【日程】9月27日(土曜日)~28日(日曜日)10時00分~18時00分(初日は13時から、最終日は16時まで)

【場所】イトーヨーカドー大船店

鎌倉淡青会公開セミナー

東京大学鎌倉淡青会 電話:045-715-5068

【日程】9月27日(土曜日)14時00分〜15時30分

【場所】鎌倉商工会議所会館

【費用】有料

【申し込み】Eメール:koukaisemi@kamakura-tanseikai.com(年齢も)

鎌倉ベンチプレス(ノーギア)選手権大会

鎌倉パワーリフティング協会 電話:090-3516-6943

【日程】9月28日(日曜日)8時30分~18時00分

【場所】鎌倉体育館

オペラ「王さまの耳はロバの耳!」

テオリアプロジェクト 電話:090-1106-9343

【日程】9月28日(日曜日)11時00分~11時50分ほか

【場所】Fプレイス

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ

健康チャレンジ

医療生協かながわ生活協同組合 電話:045-862-9834

健康づくりに30日以上取り組む。詳細は問い合わせを

【日程】10~11月

【対象】市内の人

学べば得するお金の基礎 FP3級講座

鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ 電話:55-4008

【日程】10月2日~12月18日の木曜日全12回

【時間】9時30分~12時00分

【場所】同団体事務所

【対象】18歳以上

【定員】先着6人

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ

鎌倉シチズンネットの催し

【申し込み】同団体 電話:050-6873-7770

【場所】鎌倉生涯学習センター

【対象】5歳~小学2年生と保護者

【定員】先着7組

幼児と親子で楽しむプログラミング体験教室

【日程】10月4日(土曜日)13時00分~14時30分

幼児と親子で楽しむプログラミング講座

【日程】10月18日・25日の土曜日全2回

【時間】13時00分~14時30分ほか

【費用】有料

末吉利行バリトンリサイタル~私の音楽人生

トシの会 電話:090-4160-9568

【日程】10月4日(土曜日)13時30分~16時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【費用】有料

【申し込み】Eメール:toshi.musiclife@gmail.com(販売中)

鎌倉で生きる。支え、支えられる町

【申し込み】鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院 電話:32-4125(募集中)

セミナー

【日程】10月4日(土曜日)13時30分~16時30分

【場所】湘南鎌倉総合病院

つながりフェス鎌倉 We Are One

鎌倉青年会議所 電話:25-5538

【日程】10月5日(日曜日)11時00分~16時00分

【場所】御成小学校

精神保健福祉サポートセミナー

同セミナー運営委員会 電話:23-1075

〒248-0012御成20ー21同セミナー宛

【日程】10月8日~12月10日の水曜日全8回

【時間】10時00分~12時00分

【場所】福祉センターほか

【対象】市内の人

【定員】抽選20人

【費用】有料

【申し込み】はがき(9月19日必着)

「さぁ のはらへいこう」上映会

青空自主保育なかよし会 電話:080-6550-6398

【日程】10月11日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】福祉センター

【定員】先着50人

【費用】有料

【申し込み】Eメール:noharaeikou@gmail.com(託児の有無も)

鎌倉市民駅伝競走大会

鎌倉市陸上競技協会 電話:090-4934-4507

【日程】10月12日(日曜日)7時30分~13時00分

【場所】七里ガ浜団地周回コース

【対象】市内の小学生以上

【費用】有料

【申し込み】Eメール:myamamoto@kitakama.ed.jp

無料市民公開講座「よいかみ合わせ」

【申し込み】同講座事務局(フローラ歯科クリニック内)電話:048-827-2950(募集中)

【日程】10月12日(日曜日)13時00分〜15時00分

【場所】KKR鎌倉わかみや

【定員】先着50人

秋の民謡 ミニコンサート

常盤会 電話:090-7835-2506

【日程】10月13日(月曜日・祝日)13時00分〜15時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

オストメイト健康相談会

日本オストミー協会神奈川支部 電話:080-8728-6661

【日程】10月19日(日曜日)13時30分~16時30分

【場所】福祉センター

【定員】先着40人

ベートーヴェン コンチェルト・シンフォニー

コレギウム・アルモニア・スペリオーレ・ジャパン 電話:090-2148-1598

【日程】10月25日(土曜日)13時30分~16時30分

【場所】鎌倉芸術館

【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)

いけばな小原流教室

【申し込み】腰越地区伝統文化いけばな親子教室 電話:45-3738(募集中)

【日程】11月1日~12月27日の土曜日5回

【時間】10時00分~12時30分

【場所】腰越学習センター

【定員】各先着30人

【費用】有料

神奈川県女流美術家協会展

同協会 電話:090-3433-2785

作品も募集

【日程】12月3日(水曜日)~8日(月曜日)10時00分〜17時30分

【場所】横浜市民ギャラリー

鎌倉スマイルフードプロジェクト

  • 市内在住で生活にお困りの方へ

食料パックや生活用品をお渡し

こころと身体に関する相談も

9月27日(土曜日) 12時00分~13時00分 大船支所

  • 開始時間前の来場はご遠慮を
  • 数量限定

生活福祉課 電話:61-3958

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。