ページ番号:40238

更新日:2025年9月25日

ここから本文です。

広報かまくら令和7年度10月号10-11面

(くわしくは広報かまくらPDF版(PDF:4,511KB)をご覧いただくかお問い合わせください)

  • 特に記載のない催しは申込不要・無料
  • 申込開始は、記載がない限り10月1日(水曜日)から
  • 申込時は、催し名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記
  • (子ども子育て情報)未就学児とその保護者が対象の催し

インフォメーション

講座•展示など

若い世代と簡単料理で多世代交流

【申し込み】高齢者いきいき課 電話:61-3930

【日程】10月23日(木曜日)10時30分~13時00分

【場所】福祉センター

【対象】市内在住の65歳以上

【定員】先着15人

鎌倉青少年会館の催し

同会館 電話:23-7530

かき揚げライスバーガーに挑戦!

【日程】10月25日(土曜日)11時00分〜13時00分

【対象】市内の小学生と保護者

【定員】抽選8組

【費用】有料

【申し込み】e-kanagawa電子申請

ゆっくりリトミック

【日程】10月26日(日曜日)10時00分〜11時00分

【対象】市内のダウン症または発達がゆっくりなお子さんと保護者

【定員】先着10組

【費用】有料

【申し込み】電話

玉縄青少年会館の催し

同会館 電話:44-0480

ピラティス体験教室

【日程】11月2日・9日・16日の日曜日 全3回 13時00分〜14時30分

【対象】市内の中学生以上

【定員】先着20人

【申し込み】電話(10月4日から)

市民健康課の催し

【申し込み】

  • (1)・(5)同課 電話:61-3943(募集中)
  • (2)・(3)・(4)・(6)同課 電話:61-3977

【対象】

  • (1)・(5)は市内在住の人
  • (2)・(3)・(6)は市内在住の65歳以上
  • (4)は市内の人

(1)今のあなたの不調は冷えが原因かも

【日程】10月28日(火曜日)10時00分〜11時30分

【場所】福祉センター

【定員】先着20人

(2)お試し運動トレーニング

  • 11月4日(火曜日)鎌倉生涯学習センター…9時30分~11時30分
  • 11月12日(水曜日)大船学習センター…9時30分~11時30分
  • 11月28日(金曜日)深沢学習センター…9時30分~11時30分

【定員】各先着15人

(3)6日間運動トレーニング

  • 11月6日~来年1月22日の木曜日 全6回=十二所公民館…9時30分~11時30分
  • 11月11日~来年1月27日の火曜日 全6回=梶原東住宅集会所…9時30分~11時30分

【定員】各先着15人

(4)認知症について知ろう!

【日程】11月6日(木曜日)13時30分~15時00分

【場所】腰越学習センター

【定員】先着30人

(5)健康な身体づくりは足の健康から

【日程】11月9日(日曜日)10時00分~11時30分

【場所】たまなわ交流センター

【定員】先着15人

(6)パーソナルアドバイス

体力などのチェックとアドバイス

【日程】11月19日・26日・来年1月14日の水曜日 全3回 14時00分~16時00分

【場所】腰越学習センター

【定員】先着20人

かまくらシニア健康大学

【申し込み】市民健康課 電話:61-3977((1)は募集中)

13時30分~15時00分

【場所】深沢学習センター

【対象】市内在住の65歳以上

(1)薬との上手な付き合い方

【日程】10月15日(水曜日)

(2)災害時にも実は大切な「お口」の話

【日程】11月18日(火曜日)

かまくらこどもコンサート参加者募集

生涯学習課 電話:61-3912

ゴスペルを歌う

【日程】来年1月17日(土曜日)~3月15日(日曜日)全9回 13時00分~14時30分ほか

【場所】北鎌倉女子学園中学校高等学校ほか

【定員】抽選50人

【費用】有料

【申し込み】鎌倉ジュニアオーケストラ事務局ホームページ(10月31日まで)

街頭労働相談会

県かながわ労働センター 電話:045-633-6110

【日程】10月3日(金曜日)11時00分~19時00分

【場所】JR大船駅南改札前東西自由通路

語る・かたる・人権トーク

横浜国際人権センター 電話:045-261-3855

講演会

【日程】10月10日(金曜日)13時30分~15時30分

【場所】横須賀市文化会館(未就学児は保護者同伴)

暮らしのお役立ち講座

大船図書館 電話:45-7710

終活を見据えた講座(手話付き)

【日程】10月25日(土曜日)14時00分~16時00分

【場所】中央図書館

【定員】先着20人

【申し込み】Eメール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp

薬と健康フェア かまくら

鎌倉市薬剤師会(オレンジ薬局鎌倉店)電話:61-2312

お薬相談や健康測定など

【日程】10月26日(日曜日)12時00分〜15時00分

【場所】鎌倉生涯学習センター

秋季市民ソフトテニス大会

【申し込み】鎌倉ソフトテニス協会 電話:22-9590(9月29日から)

【日程】10月5日(日曜日)(予備日 10月19日)9時00分~17時00分

【場所】笛田公園庭球場

【対象】市内の中学生以上

【費用】有料

家族介護教室

【対象】市内在住の人

最近の葬儀・お墓事情

【日程】10月21日(火曜日)14時00分〜15時30分

【場所】福祉センター

【定員】先着20人

【申し込み】地域包括支援センター鎌倉市社会福祉協議会 電話:61-2600

介護家族のための施設選び入門

【日程】10月30日(木曜日)13時15分~14時45分

【場所】大船学習センター

【定員】先着10人

【申し込み】地域包括支援センターふれあいの泉 電話:43-5977

施設めぐりバスツアー

【日程】11月3日(月曜日・祝日)13時00分〜15時35分

【定員】先着15人

【申し込み】地域包括支援センター鎌倉市社会福祉協議会 電話:61-2600

鎌倉リサイクル推進会議の催し

【申し込み】同会議 電話:32-9094(10月15日から)

【場所】笛田リサイクルセンター

【費用】有料

リメイクソーイング

【日程】11月4日(火曜日)~27日(木曜日)5回 10時00分〜15時00分ほか

【定員】各先着10人

編み物

【日程】11月6日(木曜日)・20日(木曜日)10時00分〜12時00分

【定員】各先着10人

スモッキング刺しゅう

【日程】11月7日(金曜日)・21日(金曜日)10時00分〜12時00分

【定員】各先着13人

はぎれでパッチワーク

【日程】11月11日(火曜日)・25日(火曜日)10時00分〜12時00分

【定員】各先着13人

お細工物

【日程】11月12日・19日の水曜日 全2回 10時00分〜12時00分

【定員】先着13人

裂き織り

【日程】11月26日(水曜日)10時00分〜15時00分

【定員】先着13人

包丁研ぎ

【日程】11月27日(木曜日)10時00分〜12時00分

【定員】先着10人

笛田カップシニアミックスダブルス大会

【申し込み】笛田公園管理事務所 電話:32-0559(募集中)

【日程】10月6日(月曜日)・20日(月曜日)9時00分〜14時30分

【場所】同公園庭球場

【対象】ペアの総年齢が120歳以上

【定員】各先着8組

【費用】有料

老人福祉センター フェスティバル

サークル発表や食品販売など。直接会場へ

10時00分~15時00分ほか

  • 10月11日(土曜日)=名越やすらぎセンター(電話:25-1188)
  • 10月18日(土曜日)=教養センター(電話:32-1221)
  • 10月25日(土曜日)=玉縄すこやかセンター(電話:47-1338)・腰越なごやかセンター(電話:31-0800)
  • 11月1日(土曜日)=今泉さわやかセンター(電話:45-4611)

公園協会の催し

同協会 電話:45-2750

【場所】鎌倉中央公園

ミニ園芸教室

【日程】10月19日(日曜日)・24日(金曜日)・26日(日曜日)10時30分〜12時00分

秋の動植物~ツリフネソウを観察しよう

自然観察会

【日程】10月19日(日曜日)13時30分〜15時30分

(子ども子育て情報)赤ちゃん、あそびたい

【日程】11月5日(水曜日)10時00分~11時00分

【対象】市内在住の0・1歳児と保護者

【定員】先着10組

【申し込み】Eメール:info@kamakura-park.com(子の月齢も)

グラウンドゴルフ体験教室

【申し込み】玉縄すこやかセンター 電話:47-1338

【日程】10月25日(土曜日)13時30分〜15時00分

【場所】同センター

【定員】先着12人

子供から大人まで だれでも参加・たのしく交流

多世代交流

【対象】市内在住の人

快適生活に役立つアロマ体験~アロマでオリジナルスプレー作り

【日程】10月26日(日曜日)10時00分〜12時00分

【場所】教養センター

【定員】先着12人

【費用】有料

【申し込み】電話:32-1221

中国食文化に触れる「おいしい肉まん作り体験」

【日程】11月8日(土曜日)10時00分〜12時00分

【場所】教養センター

【定員】先着12人

【費用】有料

【申し込み】電話:32-1221

管楽器による小編成アンサンブルコンサート

【日程】11月8日(土曜日)10時15分〜11時15分

【場所】名越やすらぎセンター

【定員】先着20人

【申し込み】電話:25-1188

ダンス&ダブルダッチ

【日程】11月8日(土曜日)13時30分〜15時00分

【場所】玉縄すこやかセンター

【定員】先着20人

【申し込み】電話:47-1338

ナイフを使わない消しゴムはんこ作り

【日程】11月29日(土曜日)10時00分〜11時30分

【場所】今泉さわやかセンター

【定員】先着12人

【費用】有料

【申し込み】電話:45-4611

クリスマスリースを作りましょう

【日程】11月30日(日曜日)10時00分〜11時30分

【場所】腰越なごやかセンター

【定員】先着10人

【費用】有料

【申し込み】電話:31-0800

里山一日体験

【申し込み】山崎・谷戸の会 電話:47-1164(募集中)

【日程】10月1日(水曜日)~26日(日曜日)6回 9時30分~12時00分ほか

【場所】鎌倉中央公園

湘南ノルディックウォーキング体験

鎌倉市生涯スポーツ普及実行委員会 電話:44-3248

【日程】10月25日(土曜日)9時00分~12時00分

【場所】由比ヶ浜~材木座(和賀江嶋〈わかえのしま〉)~由比ヶ浜

【対象】市内の人

【定員】先着50人

【申し込み】e-kanagawa電子申請

漁協の朝市

荒天・不漁時中止

10時00分から(売り切れ次第終了)

腰越漁協

腰越漁協 電話:32-4743

【日程】10月2日(木曜日)・16日(木曜日)

【場所】腰越漁港

湘南漁協鎌倉支所

湘南漁協鎌倉支所 電話:22-3403

【日程】10月5日(日曜日)

【場所】鎌倉パークホテル駐車場

シルバー人材センター入会説明会

同センター 電話:50-0181

  • 10月8日(水曜日)鎌倉生涯学習センター…9時30分~11時30分
  • 10月23日(木曜日)大船学習センター…9時30分~11時30分
  • 11月12日(水曜日)深沢学習センター…9時30分~11時30分

【対象】市内在住の60歳以上

鎌倉風致保存会の催し

【申し込み】同会 電話:23-6621(募集中)

みどりのボランティア

  • 10月11日(土曜日)建長寺回春院…9時30分〜11時30分
  • 10月18日(土曜日)御谷山林…9時30分〜11時30分
  • 10月25日(土曜日)光則寺…9時30分〜11時30分
  • 11月1日(土曜日)朝夷奈切通…9時30分〜11時30分

【対象】小学生以上

日赤奉仕団チャリティーバザー

鎌倉市赤十字奉仕団 電話:080-2016-2816

【日程】10月14日(火曜日)10時00分~14時30分

【場所】福祉センター

ビーチクリーンwith鎌倉海藻ポーク

鎌倉漁師とインクルージョン協議会 電話:045-210-4961

【日程】10月16日(木曜日)(雨天時は10月21日)10時30分~11時30分

【場所】由比ヶ浜海岸

学習センター

「申し込み」のあるものは「対象」市内在住の人優先

腰越学習センターの催し

同センター 電話:33-0712

きららフェスティバル腰越

発表や作品展示

【日程】10月18日(土曜日)~19日(日曜日)10時00分~16時00分

Tit For Tatの見て楽しい音楽会

【日程】10月18日(土曜日)13時00分~14時00分

【定員】抽選90人

【申し込み】同センターホームページ(10月10日まで)

ソニャドーレスの南米民族音楽コンサート

【日程】10月19日(日曜日)11時30分~12時30分

【定員】抽選90人

【申し込み】同センターホームページ(10月10日まで)

玉縄学習センターの催し

同センター 電話:44-2219

季節にあった和菓子作り教室

【日程】11月11日・18日の火曜日 全2回 10時00分~13時00分

【定員】抽選16人

【費用】有料

【申し込み】同センターホームページ(10月29日まで)

鎌倉生涯学習センターの催し

同センター 電話:25-2030

ギターで紡ぐ 昭和100年の名曲

【日程】11月20日(木曜日)13時00分~14時45分

【定員】抽選270人

【申し込み】同センターホームページ(11月11日まで)

鎌倉の風景を描く水彩画

【日程】11月28日(金曜日)9時30分~13時00分

【定員】抽選20人

【費用】有料

【申し込み】同センターホームページ(11月14日まで)

深沢学習センターの催し

同センター 電話:48-0023

〒248-0022 常盤111-3

能狂言の文化史

【日程】11月28日(金曜日)13時00分~15時00分

【定員】抽選45人

【申し込み】往復はがき(11月18日必着)

スポーツ施設

鎌倉体育館の催し

【申し込み】同体育館 電話:24-3553

個別食事相談&スポーツアロマレクチャー

詳細は問い合わせを

【日程】10月11日(土曜日)・25日(土曜日)10時00分〜11時30分ほか

【対象】中学生以上

【費用】有料

鎌倉武道館 体験型防災フェスタ

同武道館

スポーツ体験や縁日も

【日程】11月1日(土曜日)9時00分~15時00分

出前講座「地震・津波災害の防止軽減策について」

9時30分~10時30分

【申し込み】Eメール

普通救命講習1

9時45分~12時00分

【対象】市内の中学生以上

【定員】先着30人

【申し込み】Eメール

マイ・タイムラインクイズで災害に備えよう

12時30分~13時00分ほか

【申し込み】Eメール

大船体育館の催し

【申し込み】同体育館 電話:47-1862((1)は募集中)

(1)シニア筋トレ&健康UP

【日程】10月2日~12月25日の木曜日 全11回 9時00分〜9時50分

【対象】60歳以上

【定員】先着24人

【費用】有料

(2)世界一おもしろいかけっこ教室

【日程】11月7日~12月26日の金曜日 5回 17時15分〜18時45分

【対象】小学生

【定員】各先着40人

【費用】有料

市民情報伝言板

今号に掲載依頼があった催しは、全て掲載しています

大船から玉縄城址を巡る駅からハイキング

玉縄城址まちづくり会議 電話:080-3010-9416

大船駅から玉縄城ゆかりの寺社を巡る

【日程】10月1日(水曜日)~11月30日(日曜日)9時30分〜16時00分

鎌倉芸術祭

同実行委員会 電話:30-9259

詳細は同芸術祭ホームページを

【日程】10月1日(水曜日)~12月31日(水曜日)

【場所】鎌倉芸術館ほか

障害者とひきこもりの方と共に東北物産展

シェアハート鎌倉 電話:090-5751-3185

【日程】10~12月の金曜日 月2回 10時30分〜15時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

若年性認知症相談会

【申し込み】かまくら認知症ネットワーク 電話:47-6685

【日程】10月5日(日曜日)10時00分~11時30分

【場所】日比谷花壇大船フラワーセンター

【対象】市内の人

【定員】先着15人

鎌倉ガイド協会の催し

鎌倉ガイド協会 電話:24-6548

日本遺産ガイドツアー

  • 10月5日(日曜日)・12日(日曜日)雪ノ下・二階堂…10時00分〜12時30分
  • 10月19日(日曜日)・26日(日曜日)坂ノ下・極楽寺ほか…10時00分〜12時30分

【定員】各先着15人

【費用】有料

【申し込み】当日直接「いざ、鎌倉」観光案内所窓口へ

ガイド養成講座受講者募集

【日程】来年4月4日(土曜日)~12月19日(土曜日)全73回 9時30分〜12時00分ほか

【場所】市内の公共施設ほか

【対象】72歳以下の人

【定員】先着40人

【費用】有料

【申し込み】同協会ホームページ(12月1日から)

鎌倉ふくしまつり

福祉クラブ生活協同組合 電話:48-3955

【日程】10月5日(日曜日)10時30分〜14時00分

【場所】同組合鎌倉センターほか

【対象】市内在住の人

法の日 司法書士相談会

神奈川県司法書士会横須賀支部 電話:33-4808

【日程】10月8日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】鎌倉商工会議所会館

【対象】市内在住の人

鎌倉淡青会公開セミナー

東京大学鎌倉淡青会 電話:045-715-5068

テーマ「変動する太陽とわたしたちのつながり」

【日程】10月11日(土曜日)14時00分〜15時30分

【場所】鎌倉商工会議所会館

【費用】有料

【申し込み】Eメール:koukaisemi@kamakura-tanseikai.com(年齢も。募集中)

湘現会講演会 南ドイツ社会と観光

湘現会 電話:45-4754

【日程】10月12日(日曜日)13時30分〜15時20分

【場所】福祉センター

【費用】有料

岸田國士戯曲 「紙風船」100周年記念公演

【申し込み】ルートカルチャー 電話:090-1730-2866(募集中)

【日程】10月12日(日曜日)14時00分~15時30分ほか

【場所】安国論寺

【対象】小学生以上

【費用】有料

伝統工芸 神奈川会展

日本工芸会東日本支部神奈川研究会 電話:046-254-3362

【日程】10月15日(水曜日)~20日(月曜日)10時00分~17時00分(最終日は15時00分まで)

【場所】鎌倉生涯学習センター

鎌倉クラシック洋館の会コンサート

【申し込み】同会 電話:32-0462(募集中)

【日程】10月15日(水曜日)14時00分~16時00分

【場所】かいひん荘鎌倉

【定員】先着30人

【費用】有料

鎌倉成年後見支援センターの催し

【申し込み】同センター 電話:53-7025(募集中)

【対象】市内の人

遺言・相続・成年後見 無料相談会

【日程】10月17日(金曜日)・11月21日(金曜日)・12月19日(金曜日)10時00分~12時00分

【場所】NPOセンター鎌倉

【定員】各先着4人

セミナー&個別相談会 終活で安心

【日程】10月24日(金曜日)14時00分~16時30分

【場所】鎌倉生涯学習センター

【定員】先着15人

鎌倉アール・ブリュット展覧会

こども禅大学 電話:090-2257-1672

発達障害の子どもたちの作品展

【日程】10月18日(土曜日)8時00分~15時00分

【場所】鎌倉大仏殿高徳院(要拝観料)

鎌倉健康&ピンクリボンウォーキング

住友生命南神奈川支社 電話:38-5366

【日程】10月18日(土曜日)10時00分〜14時00分

【場所】市役所前庭集合(小学生以下は保護者同伴)

鎌倉の山を歩いて遊ぼう

かまくら冒険遊び場やまもり 電話:070-9172-4649

詳細は同団体ホームページを

【日程】10月19日~12月14日の日曜日 4回

  • 幼児親子(先着10組)=10時00分〜13時30分
  • 小学生(先着13人)=10時00分~14時00分

【場所】獅子舞谷ほか

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

(子ども子育て情報)親子で谷戸あそび

青空自主保育なかよし会 電話:090-7216-5424

【日程】10月20日~来年3月9日の月曜日 6回 10時00分〜13時00分

【場所】鎌倉中央公園

【対象】0~4歳児と保護者

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

福祉のためのバザー

鎌倉婦人子供会館 電話:22-0507

【日程】10月25日(土曜日)10時00分~14時00分

【場所】同会館

鎌倉モノづくり展

鎌倉商工会議所 電話:23-2561

【日程】10月25日(土曜日)~26日(日曜日)10時00分〜17時00分(最終日は16時00分まで)

【場所】同会館

体験!音楽交流ワークショップ

シュピーレン 電話:070-5573-1385

障害のある方と一緒に楽しむボランティア募集

【日程】10月25日(土曜日)10時30分~12時00分

【場所】鎌倉・森の家

【対象】高校生以上

【定員】抽選3人

【申し込み】Eメール:spielen@music.zaq.jp(志望理由も。10月20日まで)

飛行機搭乗に不安な親子のJAL航空体験会

発達障害児者支援グループふれんど 電話:090-5799-4998

【日程】10月26日(日曜日)10時00分~11時30分ほか

【場所】羽田空港・日本航空テクニカルセンター

【対象】市内の20歳までの人と保護者

【定員】先着24組

【費用】有料

【申し込み】Eメール:dolphin.911.reico@gmail.com

行政書士街頭無料相談会

神奈川県行政書士会鎌倉支部 電話:53-7025

【日程】10月26日(日曜日)10時00分~16時00分

【場所】松竹大船ショッピングセンター

K2オープンフォーラム

【申し込み】K2インターナショナルジャパン 電話:045-750-0039(募集中)

若者自立支援のセミナーや相談会など

【日程】11月1日(土曜日)9時30分〜16時00分

【場所】モンビル横浜根岸

鎌倉彫後藤会70周年記念展

同会 電話:23-1566

作品展

【日程】11月1日(土曜日)~4日(火曜日)10時00分~17時00分(最終日は15時00分まで)

【場所】瑞光殿

鎌倉研究における考古学の役割

地域アカデミア研究実践機構 電話:090-7017-0413

オンライン講座

【日程】11月1日・8日の土曜日 全4回 19時00分~20時00分ほか

【定員】先着40人

【費用】有料(市内在住の高校生以下は無料)

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

大船夜市

同実行委員会 電話:070-8462-3043

【日程】11月3日(月曜日・祝日)11時00分~21時00分

【場所】大船駅東口芸術館通り

鎌倉湖畔コーラスコンサート

同コーラス 電話:090-9836-9588

【日程】11月3日(月曜日・祝日)14時00分~15時30分

【場所】鎌倉芸術館

スペシャルオリンピックス支援コンサート

スペシャルオリンピックス日本・神奈川を支える会 電話:25-0865

【日程】11月8日(土曜日)10時30分~15時00分

【場所】建長寺

【費用】有料

【申し込み】Eメール:nory72@nifty.com(募集中)

ダンボールで甲冑作り体験&マネー講座

ママと子どもの子育てラボ 電話:070-8332-3529

【日程】11月9日(日曜日)・16日(日曜日)10時00分~12時00分ほか

【場所】カルチャースペース鎌倉ほか

【対象】市内の小学生と保護者

【定員】各先着50組

【申し込み】Eメール:mamalabo.0101@gmail.com

鎌倉市ラケットテニス協会の催し

同協会 電話・ファクス 46-4345

ラケットテニス教室

【日程】11月13日~来年3月12日の木曜日 15回 9時00分~11時00分

【場所】鎌倉体育館

【費用】有料

市民ラケットテニス大会団体戦

【日程】12月7日(日曜日)9時00分~19時00分

【場所】鎌倉武道館

【対象】市内の人

【費用】有料

【申し込み】ファクス

笛田リサイクルマーケット~ゼロウェイスト

鎌倉リサイクル推進会議 電話:32-9094

ドライブインフリマの出店者と古本寄付も募集中。詳細は問い合わせを

【日程】11月16日(日曜日)10時30分~15時00分

【場所】笛田リサイクルセンター

ジブリの思い出がいっぱい

サモンプロモーション 電話:06-6225-2237

コンサート

【日程】11月23日(日曜日)14時00分~16時00分

【場所】鎌倉芸術館

【対象】市内の4歳~小学生と保護者

【費用】有料

【申し込み】同館チケットセンター 電話:️0120-1192-40(募集中)

円覚寺で聴く室内楽演奏会

MUSIK SPIELEN 電話:080-3492-0900

【日程】11月29日(土曜日)11時00分~13時00分ほか

【場所】円覚寺(要拝観料)

【定員】先着80人

【申し込み】Eメール:musikspillen@gmail.com(募集中)

ホースセラピー体験

【申し込み】あわい 電話:070-3887-2355(10月21日から)

【日程】11月29日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】アルペなんみんセンター

【対象】未就学児~高校生と保護者

【定員】先着15人

鎌倉市空手道選手権大会

鎌倉市空手道連盟 電話:090-9689-0102

【日程】12月14日(日曜日)9時00分~18時00分

【場所】鎌倉武道館

【対象】市内の人

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ

Messiah in Zushi

Baroquart 電話:046-813-1608

演奏会

【日程】12月20日(土曜日)15時00分~17時30分

【場所】逗子文化プラザホール

【費用】有料

【申し込み】同団体ホームページ(募集中)

かま展

同実行委員会 電話:55-5226

平面アートの公募展

【日程】来年1月24日(土曜日)~2月23日(月曜日・祝日)11時00分~17時00分

【場所】佐助カフェほか

鎌倉スマイルフードプロジェクト

市内在住で生活にお困りの方へ

食料パックや生活用品をお渡し

こころと身体に関する相談も

10月25日(土曜日)12時00分~13時00分 福祉センター

  • 開始時間前の来場はご遠慮を
  • 数量限定

生活福祉課 電話:61-3958

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。