ページ番号:40431

更新日:2025年10月24日

ここから本文です。

広報かまくら令和7年度11月号9面

(くわしくは広報かまくらPDF版(PDF:6,514KB)をご覧いただくかお問い合わせください)

東アジア文化都市

2025鎌倉

鎌倉や日本ならではの文化・伝統に会いにいこう

東アジア文化都市関連事業のイベントを紹介します(12面も)。

旧華頂宮邸

都市景観課 電話:61-3477

秋の公開

11月15日(土曜日)・16日(日曜日)

  • とき…10時00分~15時00分
  • ところ…浄明寺2-6-37(駐車場・駐輪場はありません)

昭和4年(1929年)に華頂博信(かちょうひろのぶ)侯爵邸として建てられた旧華頂宮邸(きゅうかちょうのみやてい)(市景観重要建築物等・国登録有形文化財)の一般公開を行います。

敷地内庭園は通年公開していますが、建物内部の公開は年に2回のみです。この貴重な機会に、ぜひお越しください。

(注)雨天決行(荒天中止)

講演イベント

11月30日(日曜日)

庭園と建物が一体となった魅力を発見する、講演と見学会のイベントを旧華頂宮邸で開催します。解説付きでフランス式庭園や洋館を巡ります。

参加費1,000円

定員50人(応募者多数は抽選)。

詳細は市ホームページを。

  • とき…13時00分~15時00分(予定)
  • 講師
    志村直愛(なおよし)さん(東北芸術工科大学教授 専門:建築)
    鈴木誠さん(東京農業大学名誉教授 専門:造園)
  • 申し込み…11月18日までにe-kanagawa電子申請で

川喜多映画記念館

川喜多映画記念館 電話:23-2500

  • 開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
  • 休館日…月曜日(11月3日(祝日)・24日(振替休日)は開館)、11月4日(火曜日)・11月25日(火曜日)~29日(土曜日)
  • 展示観覧料…300円(市民は無料)

上映企画「神奈川ニュース映画協会の記憶」

映画鑑賞料無料(要展示観覧料)

プログラムA《横浜・川崎篇》

「私たちの横浜港」「立体化工事始まる 川崎駅前」ほか全7作品上映(約65分)

  • 11月7日(金曜日)・9日(日曜日)…10時30分
  • 11月8日(土曜日)…14時00分(アフタートーク「神奈川ニュース映画協会の時代1950~2007」あり)

プログラムB《鎌倉篇》

「神奈川ニュースに残された鎌倉」ほか全3作品上映(約70分)

  • 11月7日(金曜日)・9日(日曜日)…14時00分
  • 11月8日(土曜日)…10時30分

企画展「開館15周年記念 鎌倉・川喜多邸を訪れた映画人」

11月24日(月曜日・振替休日)まで

関連上映

1,300円

黄色いからす(英語字幕付き)
  • 11月11日(火曜日)・14日(金曜日)…10時30分
  • 11月12日(水曜日)・15日(土曜日)…14時00分
結婚式・結婚式
  • 11月11日(火曜日)・14日(金曜日)…14時00分
  • 11月13日(木曜日)・16日(日曜日)…10時30分
愛情の決算
  • 11月12日(水曜日)・15日(土曜日)…10時30分
  • 11月13日(木曜日)・16日(日曜日)…14時00分
千羽鶴
  • 11月18日(火曜日)・21日(金曜日)…10時30分
  • 11月19日(水曜日)・22日(土曜日)…14時00分
日も月も
  • 11月18日(火曜日)・21日(金曜日)…14時00分
  • 11月20日(木曜日)・23日(日曜日)…10時30分
辻が花
  • 11月19日(水曜日)・22日(土曜日)…10時30分
  • 11月20日(木曜日)・23日(日曜日)…14時00分

旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)特別公開

とき…11月1日(土曜日)~3日(月曜日・祝日)10時00分~16時00分

要展示観覧料

  • 荒天時は中止の場合も

ギャラリートーク

とき…11月16日(日曜日)13時00分から(約40分)

要展示観覧料

企画展の見どころを学芸員が解説。

  • 終了後、希望者のみ旧和辻邸見学ツアーあり

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館 電話:23-6405

  • 開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
  • 休館日…月曜日(11月3日(祝日)・24日(振替休日)は開館)、11月4日(火曜日)・25日(火曜日)
  • 観覧料…450円(市民は無料)

特別展「あの人に会える!《築地明石町》三部作」

11月30日(日曜日)まで

関連イベント

予約不要で、どなたでもご参加いただけます。

手話付き展示解説

学芸員と、手話通訳士の経験があるボランティアが手話で特別展を解説します。

とき…11月9日(日曜日)午後1時30分から

市民講座「《築地明石町》三部作の魅力」

開催中の特別展の見どころを、担当学芸員が徹底解説します。

とき…11月15日(土曜日)午後1時30分から

特別展グッズ販売中

出品作の絵はがきや市内のカフェとコラボした商品など、新しいグッズを販売しています。

この機会にぜひご来館ください。

鎌倉芸術館

鎌倉芸術館 電話:48-5500

「第九コンサート~第九を歌う歓喜の集い」

一年の終わりを「第九」で華やかに。「歓喜の歌」をお楽しみください。

  • とき…12月21日(日曜日)15時00分から
  • 出演…河上隆介(指揮)、鎌倉交響楽団(管弦楽)ほか
  • 料金…2,500円ほか(未就学児は入場不可)

チケット取り扱い

  • 同館(9時00分~19時00分、休館日を除く)
  • CNプレイガイド(ウェブ・電話予約 電話:0570-08-9999)

市内在住・在学の人は無料

鎌倉歴史文化交流館・鎌倉国宝館・鏑木清方記念美術館・川喜多映画記念館(映画鑑賞料金は除く)の観覧料などが無料です。入館時に身分証などを提示してください。

鎌倉市民文化祭(11月)

文化課 電話:61-3872

詳細は市ホームページを

舞台行事

鎌倉生涯学習センター

鎌倉三曲演奏会
  • 11月8日(土曜日)10時00分
湘南グループ 日本のうた・歌・詩
秋のコンサート
  • 11月9日(日曜日)14時00分
鎌倉民謡民舞協会公演会
  • 12月6日(土曜日)11時00分

鎌倉芸術館

鎌倉シティブラス定期演奏会
  • 11月16日(日曜日)14時30分

展示

鎌倉生涯学習センター

鎌倉彫展
  • 11月19日(水曜日)~23日(日曜日)10時00分~17時00分
    (最終日は16時00分まで)

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。