ここから本文です。

更新日:2023年5月17日

広報かまくら平成25年度6月1日号3面

国民健康保険料が確定

保険年金課 電話61-3953

平成25年度の国民健康保険料が決まりました。医療給付費分と後期高齢者支援金分のほか、40歳から64歳の人は介護納付金分の保険料を加えて算出します。納入通知書は6月14日に国保加入世帯の世帯主に送付します。

保険料が軽減される場合

(1)雇用保険に加入していた人が解雇などで失業した場合

次の全てに当てはまる場合は前年給与所得を30%の額にして保険料を算定します。

  • 離職日が21年3月31日以降
  • 離職日時点で65歳未満
  • 雇用保険の特定受給資格者 または特定理由離職者

適用期間…離職日の翌日が属 する月から翌年度末まで

届出方法…雇用保険受給資格 者証・国民健康保険被保険 者証・印鑑を持って直接保 険年金課(本庁舎1階)へ

(2)扶養者が後期高齢者医療制度に移行した世帯の被扶養者が、新たに国民健康保険に加入した場合

被用者保険に加入していた扶養者が後期高齢者医療制度に移行したために、新たに国民健康保険に加入した65歳以上の被扶養者の保険料を申請に基づいて一部減免します。
まだ申請していない人はお問い合わせください。

(3)災害・病気・解雇などが原因で納付が困難な場合

家屋などが災害で被害を受けたとき、多額の医療費がかかったとき、解雇などで失業し、所得金額が昨年より大幅に減ったとき(・の該当世帯は対象外)など、保険料の納付が難しい場合は減免されることがあります。申請が必要ですのでご相談ください。

休日納付相談

保険年金課の窓口と電話で受け付けます。

6月23日(日曜日)…午前9時~ 正午と午後1時~4時

平成25年度介護保険料 65歳以上の対象者に通知

高齢者いきいき課 電話61-3949

介護保険料は、本年度の市民税課税状況や前年中の所得状況などに応じて決定します。6月下旬までに保険料額、納付方法(特別徴収または普通徴収)などを記載した「介護保険料額決定通知書」を郵送しますので、ご確認を。納期は2カ月ごとの年6回です。

【特別徴収の人は】

年金(老齢・退職年金、遺族年金、障害年金)の受給額が年額18万円以上の人の保険料は、特別徴収(年金からの天引き)となります。

第1~3期分の保険料は、前年度第6期と同額です。第3期の金額は変更する場合があります。

※普通徴収から特別徴収に替わる人には約2カ月前に通知します

【普通徴収の人は】

年金の受給額が年額18万円未満の人や、諸事情で特別徴収ができない人、老齢福祉年金だけを受給している人などの保険料は、普通徴収(納付書や口座振替での納付)となります。

納付書は、各納期限の約2週間前に郵送します。なお第2期(7月31日納期限)は7月中ごろに郵送します。

口座振替の利用を

普通徴収の人は、口座振替が便利です。申込書は高齢者いきいき課、支所、市内の金融機関・郵便局にあります。

保険料を滞納すると

保険料を滞納すると、督促状が発送され、延滞金がかかることがあります。また、介護サービスを利用するときに、滞納期間に応じて給付制限を受けることになります。

保険料の減免

火災、水害などの災害を受けたときや、収入など(家族の収入も含む)が一定の基準以下で生活が困難な人は、減免が認められる場合があります。

保険料の変更

25年1月1日現在、市に住民登録のない人は、前住所地などに所得の照会をします。その結果、保険料額が変更となる場合があります。
 *

40~64歳の人は

保険料は加入している医療保険ごとに算出されます。

お問い合わせは加入している医療保険者(健康保険組合など)へお願いします。

介護保険サービスの利用者負担を軽減

高齢者いきいき課 電話61-3950

対象者は、世帯全員の市民税が非課税の人です。利用者の負担額は、所得金額によって異なります。

介護保険施設の利用者

→居住費(滞在費)、食費を軽減

社会福祉法人などの利用者

→老齢福祉年金受給者や生活が困難であると市が認めた場合に利用料を軽減

【申請について】

軽減期間は7月1日から翌年の6月30日までで、毎年更新が必要です。現在利用していて今年度も対象となる人には申請書をお送りしますので、7月31日までに高齢者いきいき課で更新手続きをしてください。なお、新規の申し込みは随時受け付けています。

保健コーナー

市民健康課の催し

市民健康課 電話61-3944

【抱っこdeシャベル(乳幼児健康相談)】

個別育児相談または育児ワークショップ、身長・体重測定(希望する人のみ)。受け付けは午前9時30分~11時(個別育児相談は9時30分~10時)。母子健康手帳を持って直接会場へ。

  • 6月11日(火曜日)たまなわ交流センター●★
  • 6月12日(水曜日)鎌倉生涯学習センター●◎
  • 6月18日(火曜日)深沢行政センター●★
  • 6月20日(木曜日)腰越行政センター●★

●…乳児(何らかの予防接種を受けたおおむね3カ月~1歳6カ月)の相談
◎…幼児(おおむね1歳6カ月以上)の相談
★…ママ・パパのための健康相談

【健康よろず相談(成人)】

健康づくりに関する相談。血圧・体組成の測定もできます。予約不要。

月・水・金曜日…市民健康課相談室(本庁舎1階) 午前9時~正午と午後1時~4時

【食事カルテ(成人)】

保健師・栄養士による食生活の相談。会場は市民健康課相談室。予約は随時受け付け。日程はご相談ください。

県鎌倉保健福祉事務所の催し

県鎌倉保健福祉事務所 電話24-3900

【食品衛生責任者講習会】以外予約制。特に記載のない会場・申し込みは県鎌倉保健福祉事務所。

【妊婦さんの歯ぐきの検診】

歯の磨き方の講習もあり。

6月18日(火曜日)…午後1時10分から

【肝炎ウイルス検査】

C型肝炎とB型肝炎。対象は39歳以下の人。検査結果は2週間後の来所時に。

6月6日(木曜日)・20日(木曜日)…午後1時15分~4時

【エイズ相談・検査】

匿名で受けられます。検査結果は1週間後の来所時に。

6月6日(木曜日)・20日(木曜日)…午後1時15分~4時

【歯っぴぃスマイル相談】

対象は、心身に病気や障害などがあり、通常の歯科検診を受けにくいお子さん。検診・保健指導・むし歯予防処置・食べ方の相談など。

6月19日(水曜日)…午後1時15分から

【食品衛生責任者講習会】

対象は、4月以降に講習を受講していない食品衛生責任者。定員286人。

6月18日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 午後2時~3時30分

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示