ここから本文です。

更新日:2023年5月17日

広報かまくら平成25年度6月1日号4面

お知らせ

市役所は電話23-3000

市民課・保険年金課土曜窓口を開設

次の土曜日は市民課・保険年金課の窓口(本庁舎1階)を開設します。

保険年金課では、国保資格取得・喪失届出業務に限ります。届け出の内容により受け付けできないものもあります。

6月1日・15日・29日…午前9時~午後5時(正午~午後1時は証明書の交付のみ)

【問い合わせ】市民課 電話61-3902 保険年金課 電話61-3607

市民サービスコーナーを休業

保守点検のため、6月8日(土曜日)・9日(日曜日)・22日(土曜日)・23日(日曜日)は休業します。

【問い合わせ】市民課 電話61-3902 市民サービスコーナー 電話48-3030

休日の市税納付相談窓口を開設

6月23日(日曜日)…納税課(本庁舎1階) 午前9時~午後4時 市税の納付もできます

【問い合わせ】納税課 電話61-3915

児童手当現況届の提出を

4月に、児童手当制度は2年目を迎えました。5月末現在、児童手当を受給していた人を対象に、6月中旬までに「児童手当現況届」を郵送します。これは6月分から翌年5月分までの児童手当を受給できるかどうかを審査するためのものです。

送付された現況届の記載事項に変更・訂正がないか確認の上、必要書類を添付して同封の返信用封筒で返送を。提出期限は6月28日です。

提出がない場合、6月分以降受給できなくなりますのでご注意ください。

【問い合わせ】こども相談課 電話61-3843

都市計画に関する公聴会

市ではこのたび、鎌倉都市計画駐車場1号大船自転車駐車場の都市計画変更素案を取りまとめました。皆さんのご意見をお聴きするため、この素案の閲覧を行い、公聴会を開催します。

【素案の内容】

鎌倉都市計画駐車場1号大船自転車駐車場の変更

位置・面積…大船一丁目及び横浜市栄区笠間二丁目地内、約830・0平方メートル

【素案の閲覧】

6月4日~18日…都市計画課(本庁舎3階) 平日の午前8時30分~午後5時15分

【公聴会の開催】

6月27日(木曜日)…大船学習センター 午後7時~9時

公述を希望する人…意見の要旨と住所・氏名などを記載した「公述申出書」を、素案の閲覧期間中(郵送の場合は必着)に都市計画課へ提出を。公述できるのは、本市に住所がある人および当該都市計画素案に係る利害関係人です。各定員10人程度(抽選)で結果は申し出人全員に通知

傍聴を希望する人…直接会場へ(満員の際は傍聴できない場合あり)

※公述の申し出がない場合は、公聴会は開催しません。その場合は都市計画課の窓口に掲示するほか、ホームページで周知します

【問い合わせ】都市計画課 電話61-3408

鎌倉広町緑地の緑地事業認可

このたび、鎌倉都市計画緑地事業第1号鎌倉広町緑地(第2工区)の緑地事業認可を県から受けました。事業地は腰越字室ヶ谷地内他の約13・1ヘクタールで、事業施行期間は平成30年3月31日までの予定です。

これらの関係図書は都市計画課(本庁舎3階、 電話61-3408)で縦覧できます。

史跡永福寺跡の一部公開

市教育委員会では、国指定史跡の永福寺跡(二階堂)の復元整備事業を実施しています。

園路などの整備が終了した植生保存地区を、常時開放します。

また、今年度は苑池の復元を行う予定です。工事開始前に、三堂基壇(二階堂・薬師堂・阿弥陀堂の建物の基礎)の一部を公開します。事前申し込みは不要。

  • 6月4日~28日の火・金曜日…午前9時~午後3時
  • アクセス…鎌倉駅東口、4番乗り場から「大塔宮」行きバスで、終点下車。鎌倉宮から瑞泉寺方面に向かって、徒歩約10分
  • 注意…車での来場はできません。芝生には立ち入らないようお願いします

【問い合わせ】文化財課 電話61-3857

6月2日~8日は危険物安全週間

今年の推進標語は、「あなたこそ 無事故を担う 司令塔」です。ガソリンや灯油などは、私たちの日常生活に欠かせませんが、取り扱いを間違えると、生命財産を一瞬にして奪ってしまう危険なものです。これら危険物の事故の多くは、取り扱いミスなど人が招いたものです。

消防本部では、この期間中、関係事業所を中心に、危険物の正しい取り扱いについて認識を深めてもらうため、危険物施設などへの立ち入り検査を実施し、安全で安心なまちづくりを目指します。

ご家庭でも、灯油などの取り扱いには十分ご注意ください。

【問い合わせ】予防課 電話25-7515

がけ崩れ災害に備える防災・伐採工事の費用を助成

6月は「土砂災害防止月間」です。がけ崩れに対する防災対策は、梅雨や台風などの大雨、地震にも効果があると報告されています。

市では「既成宅地等防災工事資金助成制度」を設け、次の防災工事および伐採工事をする人に資金の一部を助成しています。

防災工事(落石防護網工・コンクリート張り工など)…工事費の半額で限度額は250万円(利子補給制度もあり)

伐採工事(枝払いなど)…工事費の半額で限度額は60万円

工事前に申請を…助成を希望する人は、必ず工事着手前にご相談ください。着手してから申請した場合や、助成の決定通知が届く前に工事を始めたときは、助成の対象になりませんのでご注意ください

風致地区などでの伐採は事前に連絡を

風致地区や古都保存法の区域で、枝払いや危険な木の伐採を行う場合は、事前に都市調整課(電話61-3465)へご連絡ください。

山林の所有者は土地登記簿で

住まいなどに隣接するがけや山林の所有者とは直接連絡が取れるようにしておきましょう。土地の所有者は、横浜地方法務局湘南支局(藤沢市、電話0466・35局4620)で土地登記簿から調べることができます。

ハザードマップで確認を

土砂災害に備えるためのハザードマップがあります。市ホームページで閲覧できるほか、総合防災課(第3分庁舎)で配布しています。

【問い合わせ】総合防災課(内線2285)

蚊・ハエ駆除用薬剤の無償配布

蚊・ハエでお困りの家庭を対象に、幼虫駆除用の薬剤を無償で配布します。

【配布期間・場所】

6月3日~28日の平日、午前8時30分~正午と午後1時~5時に環境保全課(本庁舎1階、電話61-3444)へ。

使用済みインクカートリッジを回収

市ではプリンターメーカー6社による「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」に参加しています。

ご家庭で使い終えたインクカートリッジは、本庁舎・支所・笛田リサイクルセンターにある回収箱へ。回収後は各メーカーでリサイクルされますのでご協力ください。

【問い合わせ】資源循環課 電話61-3396

街頭労働相談会

市・かながわ労働センター・社会保険労務士会藤沢支部の共催。解雇・賃金不払い・セクハラ・年金などについての相談を受け付けるほか、労働関係の資料も配布します。無料。予約不要。秘密は厳守します。

6月6日(木曜日)・7日(金曜日)…大船ルミネウィング3階正面入り口横 午後1時~7時

【問い合わせ】勤労者福祉担当 電話47-1771

上級救命講習

対象は中学生以上の人。AEDを使った成人の心肺蘇生法(筆記・実技の効果測定を含む)、小児・乳児・新生児の心肺蘇生法などの高度な応急手当の実技指導。先着30人。

7月14日(日曜日)…大船消防署 午前9時~午後5時

【申し込み】6月1日以降に大船消防署(電話43-2424)へ

救命救急講習会

対象は市内在住の子ども会などの役員・保護者。先着30人。

6月16日(日曜日)…大船消防署 午前10時~午後1時

【申し込み】6月3日~10日に青少年課(内線2464)へ

幼児安全法講習会

日本赤十字社指導員によるAEDの使い方と実習、けがへの対応など。先着40人。託児もあります。

6月25日(火曜日)…レイ・ウェル鎌倉 午前9時30分~午後0時15分

【申し込み】6月1日~8日(消印有効)に、はがきで催し名・住所・氏名・年齢(託児希望の場合は子どもの年齢も)・電話番号・託児希望の有無を生活福祉課(電話61-3958)へ

鎌倉市オリジナルナンバープレートデザインを募集!

市民税課 電話61-3921

鎌倉市の魅力を、市の内外にPRするため、原動機付自転車など(50cc~125cc)のナンバープレートに独自のデザインを施した「オリジナルナンバープレート」を、来年1月を目標に導入することになりました。

これに伴い、市民の皆さんが親しみを感じられるナンバープレートのデザインを募集します。

  • 応募資格…どなたでも応募できます(1人1点)
  • 応募方法…市民税課(本庁舎1階)・支所で6月1日から配布する応募用紙・要領で詳細をご確認ください。市ホームページからも入手できます
  • 応募締切…7月31日(必着)
  • 選考…選考委員会と一般投票で1点、選ばれます

防災行政用無線が聞こえにくいときは

消防テレホンサービス…0120-24-0467

防災行政用無線の放送内容、火災・災害発生時の情報を随時お知らせしています。通常は火災予防などのお知らせが流れています。

6月1日は「人権擁護委員の日」

文化人権推進課 電話61-3870

人権の悩み相談

6月1日は「人権擁護委員の日」です。

この日にちなみ、人権相談を実施します。家庭内の悩み事・近所でのトラブルから、重大な人権侵害まで、お気軽にご相談ください。相談は無料。秘密は厳守します。

時間は13時00分~16時00分(予約制)。

 鎌倉市役所

6月3日(月曜日)・4日(火曜日)・18日(火曜日)

 大船支所

6月20日(木曜日)

人権擁護委員は、法務大臣から委嘱され人権擁護活動を行う民間ボランティアで、市には現在14人の委員がいます。

人権メッセージパネルの展示

著名人のメッセージを展示します。

市役所ロビー(本庁舎1階)

5月29日~6月3日

鎌倉駅地下道「ギャラリー50」

 6月4日~10日

武家の古都 鎌倉 鎌倉市は皆さんとともに世界遺産登録をめざしています

 

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示