ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度6月15日号(No.1212) > 広報かまくら平成25年度6月15日号6面
ページ番号:12597
更新日:2023年6月5日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000 ~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
対象は市内の人。定員30人。抽選。
7月22日(月曜日)…10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を7月11日(必着)までに同センター(〒248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
対象は市内の人。定員20人。抽選。
7月9日(火曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を6月27日(必着)までに同センター(〒247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
コルクを使った工作。対象は市内在住の小学生。先着12人。材料費200円。作品を持ち帰る袋、タオル、水筒を持参。
6月29日(土曜日)…富士塚子ども会館 10時30分~11時30分
カレーと風鈴を作る。ふきん、バンダナまたはキャップ、エプロンを持参。対象は市内在住の小学生。先着16人。材料費500円。
7月7日(日曜日)…10時00分~14時00分
風船を使った実験。対象は市内在住の小学生。先着20人。
7月14日(日曜日)…14時00分~15時00分
対象は市内在住の小学1~4年生。定員12人。抽選。
7月22日(月曜日)~24日(水曜日)で3回…10時00分~11時30分
筆で大きな字を書く。対象は市内在住の小学生。各定員8人。抽選。教材費150円。
7月25日(木曜日)…1コース=10時00分~10時50分、2コース=11時00分~11時50分
対象は市内在住の小・中学生。各定員12人。抽選。教材費100円。
7月27日(土曜日)
チャプチェを作る。対象は市内在住の小・中学生。先着16人。材料費400円。エプロン、三角巾、ふきん、持ち帰り容器を持参。
7月28日(日曜日)…10時00分~12時00分
水で浮力の実験と工作。対象は市内在住の小学生。定員15人。抽選。教材費300円。ハンドタオルを持参。
7月31日(水曜日)…14時00分~15時30分
対象は市内在住の小学3年生~中学生。定員24人。抽選。飲み物、タオル、運動靴、あればラケットを持参。
7月31日(水曜日)~8月2日(金曜日)の3回…10時00分~12時00分
【申し込み】(1)(2)(3)(7)は6月17日以降に、(4)(5)(6)(8)(9)は6月17日~19日に電話か直接同館(電話23-7530)へ
対象は2歳以上の未就園児と保護者。先着12組。教材費100円。
7月2日(火曜日)…富士塚子ども会館 10時30分~11時30分
透明な傘にいろいろな形のシールを貼る。対象は2歳以上の未就園児と保護者。先着12組。教材費1組100円。
7月9日(火曜日)…梶原子ども会館 10時30分~11時30分
透明な傘にカッティングシートを貼る。対象は小学1・2年生。先着8人。教材費150円。
7月3日(水曜日)…15時00分~16時30分
手芸などの作品を作る。対象は小学1年生以上の青少年とその家族(小学1・2年生は保護者同伴)。先着30人。教材費50~100円(無料のものもあり)。
7月6日(土曜日)…9時30分~11時30分
対象は市内の小・中学生。各教材費100円。日にちは7月7日(日曜日)。
【申し込み】(4)は当日直接(1)(2)(3)(5)は6月17日(17日は電話のみ)以降に電話か直接同館(電話44-0480)へ
演武など。対象は市内の人。
6月15日(土曜日)…鎌倉武道館 10時00分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉市太極拳協会・野口 電話31-9167
各先着20人。
6月23日(日曜日)・24日(月曜日)…御成小学校多目的室 18時00分~21時00分
【申し込み】6月15日以降にスポーツ吹矢協会鎌倉小町支部・石山(電話22-8628)へ
対象は市内の人。先着10人。雨天時は7月3日。
6月26日(水曜日)…二階堂運動広場 9時30分~11時30分
【申し込み】6月15日以降に鎌倉市グラウンド・ゴルフ協会・大橋(電話45-6653)へ
対象は市内の人。先着10人。参加料1万6500円。
7月4日~9月19日の木曜日で11回(8月15日は除く)…こもれび山崎温水プール 10時00分~11時30分
対象は小学3年生~中学生。先着200人。参加料2500円。
7月22日(月曜日)~26日(金曜日)で5回…大船小学校プールほか 10時00分~12時00分(鎌倉海浜公園水泳プールは9時00分~11時00分)
対象は市内の小学4~6年生。
8月4日(日曜日)…こもれび山崎温水プール 9時15分~12時30分
【申し込み】6月15日以降に(1)はファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を同協会・中野(FAX・電話44-4220)へ、(2)は上州屋、栄和堂書店、ファミリーマート鎌倉長谷店・鎌倉雪ノ下店、花章西鎌倉店にある申込用紙を各店舗などへ。(3)は各小学校を通して申し込みを。市外通学者は中野(電話44-4220)へ
講師は柳瀨禎子さん(介護予防運動指導員)。対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
7月2日・16日・30日の火曜日で3回…玉縄すこやかセンター 13時30分~15時00分
【申し込み】同センター電話47-1338
水中メガネなどを使って海中観察をする。対象は小学4年生~70歳ぐらいの人。平日は各先着30人、土・日曜日は各先着45人。器材レンタル代ほか1000円。会場は材木座海岸。各1時間30分。
【申し込み】6月15日以降にパパラギ海と自然の教室(電話0466-26-6101)へ
御霊神社や鎌倉海浜公園(稲村ガ崎地区)などを巡る約13kmのウオーキング。参加料500円。
6月23日(日曜日)…8時20分~8時50分に鎌倉駅西口横浜銀行駐車場で受け付け
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会 電話090-2633-3715
梶原景時の墓、御霊神社、泣塔などを巡る。先着30人。参加料300円。
6月29日(土曜日)…13時00分に湘南モノレール湘南深沢駅下集合、16時00分解散
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621
対象は市内の人。先着20人。参加料300円。
7月2日(火曜日)…広町緑地 9時30分に湘南モノレール西鎌倉駅に集合、12時00分解散
【申し込み】6月15日以降にはがきで催し名、住所、氏名、電話番号を鎌倉広町台峯の自然を守る会(〒248-0033腰越1718-104大橋方、電話31-4559)へ
報国寺で坐禅体験あり。約1km。各先着50人。参加料ほか1190円。
7月22日(月曜日)・24日(水曜日)・26日(金曜日)・30日(火曜日)…9時00分~9時30分に鎌倉駅東口交番横で受け付け、12時30分ごろ報国寺で解散
三門と正統院の特別拝観あり。約2km。各先着150人。参加料ほか1300円。
7月2日(火曜日)・4日(木曜日)・18日(木曜日)・19日(金曜日)…9時00分~9時30分に北鎌倉駅円覚寺側改札で受け付け、12時00分ごろ建長寺で解散
【申し込み】(1)は往復はがきで、(2)ははがきかファクスでコース名、希望日、氏名(同伴者含む)、住所、電話番号を鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、電話24-6523、電話24-6548)へ
介護福祉士などが対応。対象は市内在住の認知症の人を介護している家族。先着3組。
7月13日(土曜日)…市役所103会議室(本庁舎1階) 13時30分~16時30分
運動の実践と食生活の振り返り。対象は市内在住の65歳以上で介護認定の申請をしていない人。先着20人。
7月4日~25日の木曜日と30日(火曜日)で5回…鎌倉武道館(30日は福祉センター) 14時00分~16時00分(4日は13時30分~16時00分、30日は10時00分~13時00分)
【申し込み】6月17日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
大学で勉強したい社会人がそれぞれに合った大学の利用方法を見つける。資料配布や記念講演(30日のみ、講師は桑田真澄さん<元プロ野球選手>ほか)など。相談コーナーもあり。
6月29日(土曜日)・30日(日曜日)…昭和音楽大学(川崎市麻生区)
【問い合わせ】10時00分~16時00分 県生涯学習情報センター電話045?312-1121
講師は赤井益久さん(國學院大學学長)。先着200人。
6月22日(土曜日)…鶴岡八幡宮直会殿 15時00分~16時30分
【問い合わせ】國學院大學院友会神奈川県支部事務局 電話22-0315
講師は柴田典子さん(エンディングデザイン・コンサルタント)。先着55人。入場料500円。
6月30日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】湘南鎌倉生涯現役の会・井森 電話44-6055
広島・長崎の被爆者6人の講演記録を上映。入場料300円。
6月21日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時40分
【問い合わせ】鎌倉で映画と共に歩む会・藤本 電話23-3935
先着600人。入場料1400円(シニア1000円、前売りあり)。
6月27日(木曜日)…鎌倉芸術館 11時00分と14時00分の2回
【問い合わせ】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
津軽三味線の演奏会。先着60人。入場料2500円。
6月22日(土曜日)…浄智寺(山ノ内)13時00分~14時30分
【申し込み】電話かファクスで催し名、住所、氏名、電話番号、希望枚数を片桐(電話・FAX31-4039)へ
オカリナ、ギターなどによる演奏。先着150人。
6月30日(日曜日)…玉縄学習センター14時30分~16時00分
【問い合わせ】丸山 電話46-2248
ジャズライブ。入場料3500円。
6月30日(日曜日)…逗子文化プラザホール 18時00分~20時00分
【問い合わせ】TRY JAZZ MUSIC OFFICE 電話046-872-0720
ニューオリンズジャズマンによる演奏と歌。各先着280人。入場料3500円。チケットは登美太郎写真の店(電話22-4114)で販売。
8月22日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 昼の部=14時00分~15時30分、夜の部=18時30分~20時00分
【申し込み】中学・高校生を夜の部に抽選で合計10人招待。希望者ははがきで催し名、住所、氏名、学年、電話番号を7月15日(必着)までにタン楢原とナレイオアイランダース(〒248-0013材木座2-13-18、電話22-7634)へ
鎌倉幕府成立前夜の1日を描いた芝居。各先着90人。入場料2000円(中学生以下1000円、未就学児無料)。
6月29日(土曜日)・30日(日曜日)…カジュ・アート・スペース(二階堂)13時30分~14時30分と16時00分~17時00分の2回
【申し込み】電話かEメールで催し名、氏名、年齢、希望日時・人数を同団(電話090-8511-6865、E-mail:info@r-lune.jp)へ
先着600人。入場料3500円(6月15日以降にぴあなどのプレイガイドで販売)。
8月3日(土曜日)…鎌倉芸術館 15時00分~16時30分
【問い合わせ】鎌倉市芸術文化振興財団 電話23-3755
収益金の一部を福祉のために使用。
6月22日(土曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町)10時00分~14時00分
【問い合わせ】同館 電話22-0507
未成年の出店はできません。定員20組。抽選。出店料1000円。
7月20日(土曜日)…レイ・ウェル鎌倉 9時30分~15時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年代、電話番号を6月23日(必着)までに湘南産業振興財団(〒247-0055小袋谷2-14-14レイ・ウェル鎌倉内、電話47-1771)へ
8月28日開催のアジアユースオーケストラ鎌倉公演の楽員の宿泊先を募集。受け入れは1家族2人以上。先着50組。謝礼4000円と公演入場券2枚を贈呈。別途説明会あり。
8月27日(火曜日)~29日(木曜日)の2泊3日…公演・集合・解散は鎌倉芸術館または大船駅
【申し込み】電話かファクスで催し名、住所、氏名、電話番号を鎌倉ユネスコ協会(電話080-9443-2926、FAX050-3730-8400)へ