ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度6月15日号(No.1212) > 広報かまくら平成25年度6月15日号7面
ページ番号:12598
更新日:2023年6月5日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000 ~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
乳幼児と子育て中の人の遊び場。子育ての悩み相談も受け付け。対象は乳幼児と子育て中の人。
6月21日(金曜日)…大船第一子ども会館 10時15分~11時15分
【問い合わせ】大船保育園 電話44-6291
巨大シャボン玉とペットボトルロケットを作る。
6月22日(土曜日)…深沢多目的広場 10時00分~14時00分
【問い合わせ】鎌上 電話32-4850
大学生といっしょに朗読を体験。講師は中里貴子さん(元テレビアナウンサー)ほか。対象は小・中学生と保護者。各先着子ども15人、大人10人。参加料1人1000円。
6月23日(日曜日)、7月28日(日曜日)…円覚寺内各塔頭ほか 13時00分~16時30分
【申し込み】ファクスかEメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話・ファクス番号、パソコンのメールアドレスを鎌倉てらこや事務局(FAX60-5185、E-mail:info@kamakura-terakoya.net、電話60-4668)へ
対象は未就園児と保護者。ペットボトル(大きさは自由)とはさみを持参。
6月26日(水曜日)…腰越行政センター 10時00分~12時00分
【問い合わせ】白井 電話31-6416
参加料各200円。会場は梶原子ども会館。カッティングシートなどで絵本を作る。
対象は市内在住の1~3歳児と保護者。先着15組。
6月28日(金曜日)…10時30分~12時00分
対象は市内在住の4・5歳児と小学生。先着10人。
7月12日(金曜日)…15時30分~16時30分
【申し込み】6月19日以降に同館(電話47-1433)へ
参加料は1組1500円。
対象は1~4歳児と保護者。各先着10組。
7月1日・22日の月曜日…玉縄交流センター(7月22日は鎌倉生涯学習センター) 10時00分~10時50分
英語圏で病院に救急でかかるときのための講座。英語での託児と親子で楽しむプチクラフトあり。対象は4歳以下の子どもと保護者。先着10組。
7月8日(月曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時00分
ヨガ風ストレッチもあり。託児あり。対象は4歳以下の子どもと保護者。先着10組。
7月12日(金曜日)…レイ・ウェル鎌倉 10時00分~11時00分
アロマオイルを使った体操やマッサージなど。対象は4歳以下の子どもと保護者。先着10組。
7月19日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~11時30分
【申し込み】6月15日以降にEメールで催し名、氏名、子どもの氏名・年齢、携帯電話の番号・メールアドレスをヒナタボッコ(E-mail:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
対象は未就学児と保護者。先着20組。
7月2日(火曜日)…深沢学習センター 10時00分~12時00分
【申し込み】6月15日以降に主任児童委員・阪本(電話33-1537)へ
ティッシュボックスでの工作のワークショップもあり。対象は市内在住の未就学児と保護者。先着20人。材料費1組100円。
7月12日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分(ワークショップは11時00分~12時00分)
【申し込み】ブーケの会 電話43-2918
対象は未就学児と保護者。先着15組。参加料ほか1組600円(コロッケサンド代含む)。
7月13日(土曜日)…福祉センター 11時00分~13時00分
【申し込み】かまくらキッズ・ママ 電話60-4568
先着200人。参加料500円。
6月23日(日曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】たんぽぽ共同保育園 電話38-1688
講習受講後、有償ボランティアのための会員登録をする。託児あり(1歳以上)。対象は市内在住の人。先着30人。
7月9日(火曜日)・10日(水曜日)で2回…鎌倉生涯学習センター 9時30分~15時40分
【申し込み】市ファミリーサポートセンター 電話43-5401
キャンプなどの野外活動や運動、子どもたちの居場所を提供する夏季児童クラブなど。先着174人。参加料3500円~6万円。詳しくは問い合わせを。
7月22日(月曜日)~8月30日(金曜日)…鎌倉YMCAほか
【問い合わせ】鎌倉YMCA 電話24-7859
身近な材料で笛を作り、音と振動の仕組みを学ぶ。対象は小学生。定員20人。抽選。材料費ほか500円。
7月27日(土曜日)…レイ・ウェル鎌倉 10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、保護者(保護者同伴の場合のみ)と子どもの氏名、子どもの学年、電話番号を6月23日(必着)までに湘南産業振興財団(電話47-1771)へ
児童が出演、プロによる演出。地球に来た宇宙人と子どもたちの友情を描く作品。各先着600人。入場料1500円(前売りあり)。各1時間30分。
7月31日(水曜日)…鎌倉芸術館 11時30分、14時30分と17時30分の3回
【申し込み】鎌倉こどもミュージカル・小谷 電話080-5175-6549
来年2月22日開催のコンサートに向け、オーケストラの伴奏で「ぞうれっしゃがやってきた」を歌う合唱団員を募集。先着300人。参加料等3800円(楽譜代別途)。
8月から毎月2回(土・日)…鎌倉市内 2時間程度
【申し込み】6月15日以降にファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を永田(FAX33-1360、電話22-7152)へ
振り込め詐欺と空き巣の手口と予防方法を学ぶ。対象は市内在住の人。先着30人。
6月24日(月曜日)…今泉さわやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】6月15日以降に同センター(電話45-4611)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
6月26日(水曜日)…名越やすらぎセンター 13時30分~15時00分
【申し込み】6月15日以降に同センター(電話25-1188)へ
腰痛・膝痛対策などのエクササイズ。対象は市内在住の60歳以上の人。先着15人。
7月3日~17日の水曜日で3回…老人いこいの家「こゆるぎ荘」 13時30分~15時00分
【申し込み】6月15日以降に同荘(電話31-2255)へ
認知症の予防法や進行予防について学ぶ。対象は市内在住の人。先着20人。
6月27日(木曜日)…玉縄学習センター 14時00分~15時30分
【申し込み】地域包括支援センターささりんどう鎌倉 電話42-3702
会場は笛田リサイクルセンター(※は鎌倉生涯学習センター)。
【申し込み】6月17日以降に同会議(電話32-9094)へ
閉じこもり予防についての講話。対象は市内在住の65歳以上の人。先着30人。
7月2日(火曜日)…福祉センター 13時30分~15時30分
【申し込み】地域包括支援センター市社会福祉協議会 電話61-2600
受講後、修了証が取得できる。先着30人。参加料ほか1万3000円。内容・日時の詳細は問い合わせを。
6月29日(土曜日)・30日(日曜日)(ほかに実習あり)…福祉センターほか 9時00分~17時15分(6月30日は16時30分まで)
【申し込み】申込書(電話で請求)をファクスか郵送で鎌倉・逗子ガイドヘルプネットワーク(FAX47-2727、〒247-0056大船1175小坂ビル1F、電話55-8878)へ
対象は市民活動に関心がある人。各先着15人。受講料ほか各1000円。いずれも木曜日で、午前の部=10時00分~11時30分、午後の部=13時30分~15時00分。ノートパソコンを持参(貸し出しあり)。
【申し込み】6月15日以降に同センター(電話60-4555)へ
ノートパソコンを持参して学ぶ。各先着8人。受講料ほか5300円。会場は大町会館。時間は9時30分~12時00分。
先着12人。受講料1万500円。
7月9日~9月17日の火曜日で8回(8月6日~20を除く)…ITサロン深沢教室 13時00分~15時00分
【申し込み】6月15日以降に鎌倉シチズンネット((1)は持ち込むパソコンのOSを確認の上で95-3003、(2)は電話40-1578)へ
(1)(2)は定員5人。抽選。会場はICP鎌倉事務所(小町)。
受講料1万円(テキスト代別途)。
7月12日~26日の火・金曜日で5回…13時30分~15時30分
受講料8000円(テキスト代別途)。
7月16日~26日の火・金曜日で4回…10時00分~12時00分
個別相談会。相談は各人30分単位。相談料500円。
7月30日(火曜日)・8月2日(金曜日)…10時00分~16時00分
【申し込み】ファクスかEメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を(1)は7月6日、(2)は7月8日までに同会(FAX・電話66-3975、E-mail:icp2001@icp-kamakura.jp)へ。(3)は随時受け付け
先着20人。参加料3150円。
7月5日(金曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時00分~13時00分
【申し込み】6月15日以降に同館(電話22-0507)へ
論語を学ぶ。先着20人。参加料月額2000円。
7月7日~10月20日の第1・第3日曜日で8回…鎌倉論語会館(御成町) 10時00分~12時00分
【申し込み】論語の教えを広める会・佐藤 電話50-0303
先着30人。
7月22日(月曜日)・24日(水曜日)・30日(火曜日)で3回…鎌倉生涯学習センター 13時20分~16時30分
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をエイプロシス(FAX03-3667-8464、電話03-3667-8183)へ
ハワイの花ピカケの造花を使って作る。定員20人。抽選。参加料ほか1800円。
8月4日(日曜日)…レイ・ウェル鎌倉 10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年代、電話番号を6月23日(必着)までに湘南産業振興財団(〒247-0055小袋谷2-14-14レイ・ウェル鎌倉内、電話47-1771)へ
県内在住または県内を活動拠点とする書家の書道展。
6月26日(水曜日)~30日(日曜日)…県民ホール(横浜市中区)=9時00分~18時00分 ゴールデンギャラリー、ギャラリー守玄齋(横浜市中区)=10時00分~18時00分 全会場6月30日は16時00分まで
【問い合わせ】産経新聞社横浜総局・渡辺 電話045-681-2900
6月28日(金曜日)~7月4日(木曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~18時00分
【問い合わせ】鎌倉美術家協会・村田 電話22-7043