ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度7月1日号(No.1213) > 広報かまくら平成25年度7月1日号3面
ページ番号:12684
更新日:2023年7月3日
ここから本文です。
選挙管理委員会事務局 電話61-3874
参議院議員選挙が行われます。投票日は7月21日(日曜日)が予定されており、それに伴う公示日は7月4日(木曜日)となります。投票時間は午前7時?午後8時です。皆さんの声を国政に反映する大切な機会です。必ず投票しましょう。
参議院議員選挙は、各都道府県を単位とする選挙区選出(以下「選挙区」)と、全国を単位とする比例代表選出(以下「比例代表」)の二つによって議員を選びます。任期は6年で、3年ごとに半数が改選されます。今回の改選議員定数は法律が改正され、選挙区(神奈川県)が3人から4人に変わりました。比例代表は変わらず48人です。
平成5年7月22日以前に生まれ、25年4月3日以前に本市の住民基本台帳に登録され、引き続き住民基本台帳に登録されており、投票日当日に選挙権がある人です。
最近転居した人は、下記を参照してください。
本市で投票できる人には、投票所整理券を郵送します。投票所整理券は1人1枚となっていますので、投票の際は各自お持ちください。届かない場合や破損・紛失した場合でも投票できます。当日投票所で係員に申し出てください。
投票所整理券に記載されている案内図をよく確かめてお出掛けください。詳細は「広報かまくら」 7月15日号をご覧ください。
選挙公報は投票日の2日前までに、各家庭に直接お届けします。届かない場合は選挙管理委員会へご連絡ください。
また、市役所・支所などにも置くほか、公示日以降、準備ができ次第、市ホームページからもご覧いただけます。
目の不自由な人が点字で投票できるように、各投票所には点字器が備えてあります。また、読み書きが不自由な人に代わり、投票所の係員が投票用紙に記入する制度もあります。当日、投票所で係員に申し出てください。
期日前投票は、投票日前であっても投票日と同様の方法で投票することができる制度です。投票日当日に仕事や旅行などで投票所へ行くことができない人が対象です。時間はいずれも午前8時30分~午後8時。投票所整理券をお持ちください。
出張などで他市区町村に滞在中の人は、郵便で本市選挙管理委員会に投票用紙請求の申請をし、交付を受ければ、滞在地の選挙管理委員会で投票することができます。
都道府県の選挙管理委員会が指定した病院などに入院・入所している人は、施設内で投票ができます。詳細は病院や施設へお問い合わせを。
[郵便による不在者投票ができる人]に該当し、事前に選挙管理委員会に申し出て「郵便等投票証明書」の交付を受けた人は、郵便などによる投票ができます。手続きには身体障害者手帳か戦傷病者手帳、介護保険被保険者証の提示が必要です。郵便による投票用紙の請求は、投票日の4日前までです。投票用紙が投票終了時までに選挙管理委員会に届かない場合は、無効となりますのでご注意を。
また、[郵便等による不在者投票における代理記載制度の対象者]に該当する人は、代理記載制度が利用できます。
開票は投票日の午後9時から鎌倉武道館で行います。
開票状況は、市ホームページに開票速報を掲載するほか、市役所本庁舎正面玄関脇と鎌倉武道館に開票速報板を設置してお知らせします。
詳細は、選挙管理委員会のホームページをご覧ください。
【注意】インターネットを使った「投票」はできません
市民健康課 電話61-3944
個別育児相談または育児ワークショップ、身長・体重測定(希望する人のみ)。受け付けは午前9時30分~11時(個別相談の受け付けは9時30分~10時)。母子健康手帳を持って直接会場へ。
●…乳児(何らかの予防接種を受けたおおむね3カ月?1歳6カ月)の相談
◎…幼児(おおむね1歳6カ月以上)の相談
★…ママ・パパのための健康相談
健康づくりに関する相談。血圧・体組成の測定もできます。予約不要。
月・水・金曜日…市民健康課相談室(本庁舎1階) 午前9時~正午と午後1時~4時
保健師・栄養士による食生活の相談。会場は市民健康課相談室。予約は随時受け付け。日程はご相談ください。
県鎌倉保健福祉事務所 電話24-3900
予約制。特に記載のないものの会場・申し込みは、県鎌倉保健福祉事務所。
歯の磨き方の講習もあり。
7月23日(火曜日)…午後1時10分から
月経・更年期・イライラ感など心と身体の健康についての相談に、産婦人科女性医師や心理カウンセラーが対応。
7月4日(木曜日)…午後2時~4時
匿名で受けられます。結果は1週間後の来所時に。
7月4日・18日の木曜日…午後1時15分~4時
C型肝炎とB型肝炎。対象は39歳以下の人。結果は2週間後の来所時に。
7月4日・18日の木曜日…午後1時15分~4時