ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度7月15日号(No.1214) > 広報かまくら平成25年度7月15日号7面
ページ番号:12809
更新日:2023年7月3日
ここから本文です。
対象は市内の人。各定員270人。抽選。
8月24日(土曜日)…10時00分と14時00分の2回
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人、子どもと保護者は連記可)で催し名、住所、氏名、年齢、電話番号、希望回を8月12日(必着)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の人。定員50人。抽選。
8月15日・22日の木曜日で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人)で催し名、住所、氏名、年代、電話番号を8月2日(必着)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
症状別ツボ療法など。対象は市内在住の60歳以上の人。先着20人。
8月7日~21日の水曜日で3回…今泉さわやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】7月15日以降に同センター(電話45-4611)へ
助産師による保護者向け講座。先着30人。参加料500円。
7月27日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時45分
【申し込み】7月15日以降に鎌倉助産師会・宮崎(電話61-3039)へ
テーマは「毒にも薬にもなる薬草の話」。先着50人。要拝観料。
7月30日(火曜日)…円覚寺宗務本所 10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を同会(〒247-0056大船1-26-33片岡ビル3階、電話24-6123)へ
の催しの対象は小学生以上の人(小学3年生までは保護者同伴)。会場は笛田リサイクルセンター。
【申し込み】7月16日以降に同会議(電話32-9094)へ
対象は市内の人。先着15人。
8月10日~31日の土曜日で4回…深沢学習センター 13時00分~15時00分
【申し込み】7月15日以降に湘南吟詠会・佐貫(電話32-3736)へ
各定員5人。抽選。会場はICP鎌倉事務所(小町)。時間は10時00分~12時00分。
受講料8000円(テキスト代別途)。
8月10日~31日の土曜日で4回
受講料6000円(テキスト代別途)。
8月20日~30日の火・金曜日で4回
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を(1)は8月3日、(2)は8月12日までに同会(FAX・電話66-3975)へ
先着12人。受講料1万3440円。
8月27日~10月15日の火曜日で8回…ITサロン深沢教室(常盤) 10時00分~12時00分
【申し込み】7月15日以降に鎌倉シチズンネット(電話40-1578)へ
先着40人。参加料1000円。
7月27日(土曜日)…鎌倉青少年会館 13時00分~16時00分
【申し込み】7月15日以降に旬の会(電話24-8201)へ
先着30人。参加料700円。
7月27日(土曜日)…鎌倉青少年会館 16時00分~17時00分
申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をPoco a Poco(FAX24-5658、電話61-0305)へ
運動と栄養について学ぶ。対象は市内の65歳以上の人。先着30人。
7月31日、8月7日、9月4日・11日の水曜日で4回…聖テレジア会聖マリア棟(腰越) 10時00分~12時00分
【申し込み】7月15日以降に地域包括支援センター聖テレジア(電話38-1581)へ
ダンスを学んでパレードに参加する。対象は市内の人。先着15人。参加料1回800円。
8月8日~9月26日の木曜日で7回…第一小学校多目的室1 18時00分~19時15分
【申し込み】ストリートファンキーズ電話090-2553-8176
絵画展。
7月16日(火曜日)~21日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】日の会・太田 電話0466-82-3770
鎌倉市と韓国安東市の伝統行事の写真展など。
7月23日(火曜日)~28日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~18時00分(7月23日は13時00分~15時00分)
【問い合わせ】鎌倉安東文化交流展事務局 電話32-1472
書道展。
8月4日(日曜日)~9日(金曜日)…東京都美術館(台東区) 9時30分~17時30分
【問い合わせ】同院 電話23-2100
テーマは「チャレンジ!」。入賞作品は湘南よみうりに掲載。1人3点まで。
【申し込み】各作品(はがき大)の裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学生の人は学校名を記入し、9月15日(消印有効)までに同展実行委員会(〒251-0052藤沢市藤沢496藤沢森井ビル1階、 電話0466-50-5088)へ
絵画、書、工芸などの展示。
8月17日(土曜日)~20日(火曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~18時00分
【問い合わせ】ライザ 電話03-6826-8313
書、俳句の展示。
8月23日(金曜日)~25日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同会 電話24-2159
子どもの病気と事故への対応方法を学ぶ。対象は市内在住の子育て中の人。先着40人。託児あり(要予約)。
8月9日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時30分~11時30分
介護福祉士などが対応。対象は市内在住の認知症の人を介護している家族など。先着3組。
8月10日(土曜日)…市役所103会議室(本庁舎1階) 13時30分~16時30分
【申し込み】(1)は7月15日以降に「輝き・遊っ子楽っこ」相良(電話090-3229-1253)、(2)は7月16日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
心理士など専門スタッフが対応。対象は市内在住の平成20年4月2日~21年4月1日生まれの子どもと保護者。詳しくはお問い合わせを。
【問い合わせ】発達支援室 電話23-5130
先着2000人。受験料5000~7000円。申し込みは7月25日以降にホームページなどから。詳しくは問い合わせを。
11月24日(日曜日)…鎌倉女子大学大船キャンパス 13時30分~15時30分
【問い合わせ】鎌倉商工会議所 電話23-2561
各先着3人。
7月20日・27日の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】7月15日以降にファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をいきいきライフかながわ年金相談室・石川(FAX・電話47-5869)へ
専門家による講演、医療相談など(7月27日は小腸人工肛門の話が中心)。先着50人(7月28日は30人)。時間は13時30分~16時30分。
【問い合わせ】日本オストミー協会神奈川支部(7月27日分=須田 電話0466-45-4216、7月28日分=牛尾 電話22-9909)へ
7月27日(土曜日)…鎌倉幸寿苑(関谷)15時30分~20時00分
【問い合わせ】同苑 電話42-5388
130本のぼんぼりを展示。
8月1日(木曜日)~4日(日曜日)…鎌倉御成商店街 10時00分~20時00分
【問い合わせ】同商店街協同組合 電話23-1250
8月3日(土曜日)・4日(日曜日)…鎌倉宮 8時00分~18時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
灯籠流し、フリーマーケットなど。
8月3日(土曜日)・4日(日曜日)…深沢小学校校庭ほか 12時00分~21時00分
【問い合わせ】深沢まつりの会事務局・原山 電話090-8114-9743
先着286人。入場料1000円(小学生~高校生500円)。
8月6日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時50分
【申し込み】湘南YWCA 電話22-1940
先着90人。入場料1500円。
8月17日(土曜日)…鎌倉恩寵教会(佐助) 14時00分~17時00分
【申し込み】7月20日以降にぐるぅぷ未来・川瀬(電話090-1991-8857)へ
「ナビィの恋」を上映。対象は市内の人。先着50人。
8月23日(金曜日)…今泉さわやかセンター 13時20分~15時00分
【申し込み】8月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
出演は鶴岡八幡宮神職。対象は市内在住の人。先着50人。
8月3日(土曜日)…名越やすらぎセンター 13時30分~14時30分
【申し込み】7月16日以降に同センター(電話25-1188)へ
シャンソンのコンサート。先着400人。入場料2900円。当日券あり。
8月1日(木曜日)…鎌倉芸術館 16時00分~18時30分
【申し込み】巴里鎌倉会東京支部 電話03-3724-9959
渡辺真知子さんのコンサートと創作能「オンディーヌ」の上演。各先着800人。入場料6000円(拝観料含む)。
8月1日(木曜日)・2日(金曜日)…建長寺 18時30分~20時55分
【申し込み】SAP 電話03-5226-8537(平日のみ)
出演は岩崎宏美さん、鈴木雅之さんほか。定員500組1000人。抽選。
8月25日(日曜日)…鶴岡八幡宮 17時00分~19時30分
【申し込み】ホームページ(http://www.jfn.co.jp/1192)から7月31日までに申し込みを
【問い合わせ】同音楽祭運営事務局・内舘 電話03-3221-0244
クラシック音楽のコンサート。先着400人。入場料3000円、ペア券5000円(島森書店ほかで販売中)。
9月1日(日曜日)…藤沢市民会館 14時00分~16時30分
【問い合わせ】癒しの医療を考える会 電話045-286-0634
10月26日のコンサートに向けた練習会。先着15人。
7月21日~10月20日の日曜日で10回(8月を除く)…鎌倉論語会館(御成町) 13時30分~15時00分
【申し込み】鎌倉鹿鳴会・佐藤 電話50-0303
投句料1000円(未発表で2句1組。小学生~高校生は無料=1人1組まで)。
【申し込み】郵送で作品、住所、氏名、俳号、年齢(学生は学校名も)、性別、電話番号、投句料(定額小為替か現金書留)を9月10日(消印有効)までに鎌倉虚子立子記念館(〒248-0002二階堂231-1)へ
表彰式と記念講演。講師は黛まどかさん(俳人)。先着150人。入場料1000円。当日投句もあり(1000円)。
11月24日(日曜日)…鶴岡八幡宮直会殿 9時00分~16時30分
【問い合わせ】鎌倉虚子立子記念館 電話61-2688
せっけん製品などの販売、パネル展示。会場は鎌倉生涯学習センター。
【問い合わせ】矯正協会刑務作業協力事業部横須賀地方事務所 電話046-846-1148
対象は戦没者の遺児。旧戦域での慰霊追悼と同地域住民との友好親善を行う。詳しくはお問い合わせを。
【問い合わせ】日本遺族会事務局 電話03-3261-5521
対象は県内で人権擁護のために活動した個人・団体(自薦、他薦不問)。
受付期間…7月16日(火曜日)~9月13日(金曜日)
【問い合わせ】同会「人権賞」係 電話045-211-7711
学校水泳プールで水遊びを通して水慣れやアクアビクスをし、泳ぎ方の初歩も学ぶ。水着、水泳帽、飲料水、タオルを持参。対象は市内の人。幼児は保護者も同伴を。時間は13時15分~15時00分。
【問い合わせ】スポーツ課 電話43-3419
体操やダンスの発表。対象は市内と市近隣で活動している団体。A(演技時間10分)=先着30団体、B(演技時間5分)=先着15団体。参加料ほかA=3万円、B=1万5000円。参加が決定した場合、8月21日(水曜日)19時00分から鎌倉武道館で開催する説明会に必ず参加を。
来年1月25日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時00分~19時30分
【申し込み】7月15日以降に市内スポーツ施設にある申込書を郵送、ファクスか直接、同実行委員会(〒247-0066山崎616-6鎌倉武道館内、FAX46-8067、電話43-3419)へ
対象は市内在住の人。各先着30人。
7月27日(土曜日)・28日(日曜日)、8月3日(土曜日)・10日(土曜日)・11日(日曜日)…鎌倉海浜公園水泳プール 9時00分~11時00分
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号、参加希望日を鎌倉水泳協会・中野(FAX・電話44-4220)へ
社交ダンスの基本的な技術やマナーを学ぶ。先着30人。参加料1000円。
8月4日(日曜日)…白石ダンススタジオ西鎌倉 13時30分~15時30分
【申し込み】神奈川県45ダンス連合・林 電話090-6707-9335
8月11日(日曜日)…鎌倉芸術館 9時00分~17時00分
【問い合わせ】鎌倉市ダンススポーツ連盟・小川 電話046-872-2174
各先着30人。参加料ほか1万1000円。会場は七里ヶ浜ゴルフ場。時間は1部=9時00分~10時00分、2部=10時30分~11時30分。
【申し込み】鎌倉シニアゴルフ友の会・北原 電話31-3608
約3.5km。参加料ほか1000円。
8月19日(月曜日)・20日(火曜日)・21日(水曜日)・22日(木曜日)…9時00分~9時30分に鎌倉駅東口交番横集合、12時ごろ朝比奈バス停で解散
約4km。参加料ほか900円。
8月6日(火曜日)・7日(水曜日)・8日(木曜日)・9日(金曜日)…9時00分~9時30分に大船駅西口階段下柏尾川畔集合、12時ごろ久成寺前バス停で解散
【申し込み】はがきかファクスでコース名、希望日、住所、氏名(同伴者含む)、電話番号を実施日の1週間前(必着)までに鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ
身体に障害のある人とボランティアが協力して登山する。定員は、障害のある人20人(うち、車いすを使う人8人)、ボランティア80人。参加料は、ボランティア5900円(大学・高校生3500円、中学生2500円、小学生1700円)。詳細は問い合わせを。
8月25日(日曜日)…富士山「お中道」 7時30分小田原駅西口集合、17時30分同駅で解散
【問い合わせ】山岳集団ベルククラブ本部代表事務所・室井 電話0465-23-0416(18時00分以降)