ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度8月1日号(No.1215) > 広報かまくら平成25年度8月1日号6面
ページ番号:12860
更新日:2023年8月3日
ここから本文です。
市役所は電話233000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
各先着50人(8月22日は35人、8月23日は40人、8月24日は20人)。時間は10時00分~11時30分。会場は鎌倉生涯学習センター(8月24日は吉屋信子記念館、8月30日は御成小学校多目的教室)。
【申し込み】8月1日以降に鎌倉生涯学習センター(電話25-2030)へ
対象は市内の人。定員20人。抽選。
9月1日~10月6日の日曜日で6回…15時30分~17時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月19日(必着)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の小学生。定員25人。抽選。
8月27日(火曜日)…13時30分~15時30分
文章の書き方などを学ぶ。対象は市内の人。定員30人。抽選。
9月7日~21日の土曜日で3回…14時00分~16時00分
対象は市内の人。定員30人。抽選。
9月18日~10月2日の水曜日で3回…10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人)で催し名、住所、氏名、年代、電話番号を(1)(2)は8月15日(必着)、(3)は8月30日(同)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
対象は市内の人。抽選。
定員45人。
9月7日~21日の土曜日で3回…14時00分~16時00分
定員25人。教材費1300円。
9月13日~10月4日の金曜日で4回…10時00分~12時00分
定員40人。
9月18日・25日の水曜日で2回…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を(1)は8月24日(必着)、(2)は8月28日(同)、(3)は8月30日(同)までに同センター(〒248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
対象は市内の人。抽選。
定員24人。教材費1600円。
9月7日・14日の土曜日で2回…10時00分~13時00分
定員30人。
9月17日~10月8日の火曜日で4回…10時00分~12時00分
定員30人。
9月21日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を(1)は8月19日(必着)、(2)(3)は9月5日(同)までに同センター(〒247-0072岡本2-16-3、電話44-2219)へ
対象は市内在住の3歳~小学生のダウン症の子どもと保護者。先着6組。教材費300円。
8月17日・24日、9月7日・14日の土曜日で4回…10時00分~15時00分の1時間程度
対象は市内在住の小・中学生。定員12人。抽選。材料費500円。
8月24日(土曜日)…10時00分~14時00分
対象は市内在住の3歳~小学生と保護者(小学生のみの参加も可)。先着15組。
8月28日(水曜日)~30日(金曜日)の3回…10時30分~12時00分
対象は市内在住の小学生。定員8人。抽選。材料費500円。
9月2日(月曜日)…深沢学習センター 13時00分~15時00分
対象は市内在住の3歳以上の子どもと保護者。定員8組。抽選。材料費1組1500円。
9月4日、10月2日、11月6日の水曜日で3回…14時00分~16時00分
対象は市内在住の小学生。各定員12人。抽選。材料費500円。
9月7日、10月19日、11月9日、12月14日・21の土曜日で5回…午前コース=10時00分~12時00分、午後コース=14時00分~16時00分
対象は市内在住の小・中学生。先着16人。材料費400円。
9月8日(日曜日)…10時00分~12時00分
対象は市内在住の小学生。先着20人。
9月8日(日曜日)…14時00分~15時00分
対象は市内在住の2歳以上の子どもと保護者。各定員8組。抽選。材料費1組1500円。時間は10時00分~12時00分。各3回。
対象は市内在住の小学生。各定員8人。抽選。材料費1500円。
9月11日、10月9日、11月13日の水曜日で3回…Aコース=13時30分~15時00分、Bコース=15時15分~16時45分
対象は市内在住の小学3~6年生。定員12人。抽選。教材費300円。
9月18日・25日、10月9日・23日、11月6日・20日、12月4日・18日、来年1月15日・29日の水曜日で10回…15時30分~17時00分
【申し込み】(2)(4)(5)(6)(9)(10)(11)は8月3日~5日に、(1)(3)(7)(8)は8月3日以降に電話か直接同館(電話23-7530)へ
対象は小学生。先着7人。
8月19日(月曜日)~21日(水曜日)で3回…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時00分(8月21日は15時00分~16時00分)
対象は小学生。先着15人。参加料300円。
8月24日(土曜日)…10時30分~12時00分
対象は市内の小学生。定員10人。抽選。参加料200円。
8月29日(木曜日)・30日(金曜日)で2回…9時30分~11時30分
対象は小学生。先着15人。参加料300円。
9月8日(日曜日)…10時30分~12時00分
対象は市内在住の2・3歳児と保護者。各先着8組。各30分間。
9月10日(火曜日)…10時00分と11時00分の2回
【申し込み】(1)(2)は8月3日(8月3日は電話のみ)以降に電話か直接、(4)(5)は8月17日(8月17日は電話のみ)以降に電話か直接、(3)は往復はがきで催し名、住所、氏名、学年、電話番号を8月15日(必着)までに同館(電話44-0480〒247-0071玉縄1-2-1)へ
時間は10時30分~14時00分。
【問い合わせ】同運営委員会・太田電話47-9358
対象は1.は市内在住・在勤のおおむね40歳以上の人、(2)(3)は市内在住の要介護認定を受けていない65歳以上の人。会場は(1)はたまなわ交流センター、(2)(3)は徳洲会スポーツセンターかまくら(梶原)。
先着20人。
8月19日・26日の月曜日で2回…14時00分~16時00分
先着10人。
8月19日~10月7日の月曜日で8回…13時00分~15時00分
先着20人。
8月21日~10月9日の水曜日で8回…9時30分~11時30分
【申し込み】8月2日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
公衆浴場で介護予防などを行う。対象は市内在住の65歳以上の人。定員は各銭湯の各曜日で先着15人。新規の人を優先。期間は9月9日(月曜日)~11月29日(金曜日)で全6回。時間は9時30分~12時00分。利用料1回300円。
【申し込み】8月1日以降に希望の銭湯へ
【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3930
テーマは「鎌倉研究の未来」。先着100人。参加料ほか1回1000円。詳しくはお問い合わせを。
9月7日(土曜日)・8日(日曜日)で2回…鎌倉女子大学二階堂学舎
【申し込み】8月1日以降に往復はがきで催し名、住所、氏名、電話・ファクス番号、Eメールアドレスを世界遺産登録推進担当(〒248-8686≪住所不要≫、電話61-3849)へ
先着200人。
8月8日(木曜日)…鶴岡八幡宮直会殿 10時00分~11時00分
【問い合わせ】同宮・槐(えんじゅ)の会事務局 電話22-0315
先着50人。参加料500円。
8月24日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】自然環境と人間生活を考える会・渡邉 電話090-4710-3790
市内の公園で撮影した写真を募集。締め切りは9月15日(必着)。詳しくは市役所・支所で配布しているチラシや公園協会ホームページでご確認を。
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
8月17日(土曜日)…障害者生活支援センター鎌倉清和(植木) 17時00分~18時30分
【問い合わせ】鎌倉清和園・前野 電話46-8700
9月1日(日曜日)…福祉センター 10時00分~14時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
荒天時中止。腰越漁協は8月はありません。
鎌倉パークホテル駐車場(坂ノ下)…8月4日、9月1日の日曜日 10時00分から(売り切れ次第終了)
【問い合わせ】鎌倉漁業協同組合 電話22-3403
東北物産展など。
8月10日・24日、9月7日・28日、10月5日・26日、11月は9日・30日、12月14日・21日の土曜日で10回…鎌倉生涯学習センター 10時00分~16時00分
【問い合わせ】同実行委員会・渡邉 電話23-3828
先着順(8月1日から受け付け、市内在住の人優先)。出店料あり。詳しくはホームページで。
10月19日(土曜日)…鎌倉海浜公園(由比ガ浜地区) 9時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、電話番号、出店内容を同実行委員会(〒248-0012御成町18-10 NPOセンター鎌倉 私書箱73号)へ
【問い合わせ】渡邉 電話23-3828
先着800人。入場料1000円(大学生500円、高校生300円、中学生以下無料)。
8月11日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同団・金山 電話24-6799
先着280人。入場料3800円(学生1000円、前売りあり)。チケットは大里書店ほかで販売中。
8月23日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 19時00分~21時00分
【問い合わせ】Klingen(クリンゲン) 電話070-5573-1385
先着1500人。
8月24日(土曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同事務局 電話080-5512-6137
先着600人。
8月25日(日曜日)…鎌倉芸術館 14時00分~16時30分
【問い合わせ】市川 電話46-1115
先着286人。入場料3000円。
8月28日(水曜日)…鎌倉生涯学習センター 15時00分~16時30分
【申し込み】ヴォーチェ・リリカ 電話24-5695
先着20人。参加料2000円。
8月29日(木曜日)…ミュージックボックス(大船) 11時00分~16時00分
【申し込み】8月1日以降にミュージックボックス(電話47-4375)へ
先着400人。
9月1日(日曜日)…レイ・ウェル鎌倉 10時30分~16時00分
【問い合わせ】同会 電話46-7664
先着600人。入場料1400円(シニア1000円、前売りあり)。
8月15日(木曜日)…鎌倉芸術館 10時30分と14時00分の2回
【申し込み】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
「うたごころ」を上映。先着200人。入場料1500円(学生1000円)。
8月11日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 18時00分~21時00分
【申し込み】鎌倉に震災銭湯をつくる会 電話47-1368
先着250人。入場料1000円(中学・高校生500円)。
8月18日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 18時30分~20時30分
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をはだしのゲン上映実行委員会(FAX24-4454、電話24-4414)へ
「ねずみくんのチョッキ」ほかを上映。先着200人。雨天時8月25日に順延。
8月24日(土曜日)…長谷幼稚園 18時30分~20時00分
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621(月曜日を除く)
8月1日(木曜日)~9日(金曜日)・19日(月曜日)~30日(金曜日)…キャロットサポートセンター相談室 10時00分~17時00分(平日のみ)
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
8月26日(月曜日)…大船保育園 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
各先着10人。参加料1回500円。会場は鎌倉FP事務所。時間は10時00分~11時30分。
【申し込み】8月7日以降に鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ(電話55-4008)へ
先着40人。
8月24日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】8月1日以降に市民法務支援センター・田中(電話55-5748)へ
対象は手術後日の浅い人など。先着50人。
8月25日(日曜日)…藤沢市労働会館 13時30分~16時30分
【問い合わせ】日本オストミー協会神奈川支部・須田電話0466-45-4216
対象は、県内在住の18歳以上で、500m以上泳げ、立ち泳ぎ3分以上、潜行を15m以上でき、全日程参加できる人。先着30人。教材費2100円。
9月13日(金曜日)~16日(月・祝)で4回…鎌倉海浜公園水泳プールほか 9時00分~17時00分
【申し込み】8月1日以降にはがきで催し名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、性別を日赤鎌倉市地区事務局(〒248-8686《住所不要》生活福祉課内、電話61-3958)へ