ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度8月1日号(No.1215) > 広報かまくら平成25年度8月1日号7面
ページ番号:12861
更新日:2023年8月3日
ここから本文です。
会場は鎌倉生涯学習センター。
【問い合わせ】文化財課 電話61-3857
会場は中央図書館。
【申し込み】9月1日以降に同館(電話25-2611)へ
対象は両日出席できる市内在住の60歳以上の人。先着30人。材料費500円。
8月19日・26日の月曜日で2回…名越やすらぎセンター13時30分~15時00分
【申し込み】8月1日以降に電話か直接同センター(電話25-1188)へ
対象は市内在住の60歳以上の人。先着15人。
9月4日~18日の水曜日で3回…老人いこいの家「こゆるぎ荘」 13時00分~14時30分
【申し込み】電話か直接同荘(電話31-2255)へ
定員20人。抽選。参加料ほか500円。
9月17日(火曜日)…10時00分~11時30分
同館学芸員が出張解説。定員50人。抽選。資料代500円。
9月22日(日曜日)…14時00分~16時00分
定員30人。抽選。受講料1万7300円(市内の人は1万2900円)。
9月28日~11月30日の土曜日で9回(11月23日を除く)…13時30分~16時30分
定員20人。抽選。参加料ほか1800円。色を「ブラウン×ゴールド」と「ピンク×シルバー」から選択。
10月6日(日曜日)…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年代、電話番号、(4)は希望の色を8月25日(必着)までに湘南産業振興財団(〒247-0055小袋谷2-14-14レイ・ウェル鎌倉内、電話47-1771)へ
会場は鎌倉ITサロン深沢教室(常盤)。
対象は市内の人。先着6人。受講料6000円(テキスト代別途)。
8月17日・24日の土曜日で2回…13時30分~16時30分
先着12人。受講料1万500円。
8月30日~10月18日の金曜日で8回…13時00分~15時00分
先着10人。受講料1万2000円(テキスト代別途)。
8月31日~9月21日の土曜日で4回…9時30分~12時30分
【申し込み】8月1日以降に鎌倉シチズンネット((1)(2)電話40-1578、(3)電話95-3003)へ
Windows8の基本操作を学ぶ。対象は市民活動に関心のある人。各先着15人。Windows8のパソコンを持参。受講料ほか1000円。
8月22日(木曜日)…NPOセンター鎌倉10時00分~11時30分と13時30分~15時00分
【申し込み】同センター(電話60-4555)へ
先着5人。受講料8000円(テキスト代別途)。
9月13日~11月1日の金曜日で8回…ICP鎌倉事務所(小町) 10時00分~12時00分
【申し込み】8月1日以降にICP鎌倉地域振興協会(電話66-3975)へ
先着100人。
8月24日(土曜日)…レイ・ウェル鎌倉 10時00分~16時30分
【問い合わせ】同会・井関 電話23-9586
テーマは「公正・不偏の視点から世界を捉える」。先着50人。要拝観料。
8月27日(火曜日)…円覚寺宗務本所 10時00分~12時00分
【申し込み】Eメールで催し名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を同会(Eメール: tanseikaisemi@gmail.com)へ
対象は市内在住の人。先着20人。
9月2日(月曜日)…深沢学習センター 14時00分~15時30分
【申し込み】8月1日以降に地域包括支援センター湘南鎌倉・宮谷(電話41-4013)へ
先着20人。参加料ほか1万円。
9月2日~12月16日の第1・3月曜日で8回(祝日の場合は変更)…鎌倉生涯学習センター 18時30分~20時30分
【申し込み】8月1日以降に湘南話し方の会・杉山(電話045-821-6480)へ
参加料ほか2万8000円。
9月8日~来年3月30日の隔週日曜日で15回…第一小学校図工室 13時00分~16時00分
【申し込み】8月31日までに「武者姿で集う・とんぼの会」(電話22-1982)へ
対象は県内の女性。出品料1点8000円。詳細は返送される出品規定を参照。
10月8日(火曜日)~13日(日曜日)…神奈川県民ホール(横浜市中区) 10時00分~18時00分(10月13日は16時00分まで)
【申し込み】出品希望者は郵送で催し名、住所、氏名、年齢、電話番号、80円切手を同封し同協会(〒250-0034小田原市板橋870-45杉野方、電話090-3433-2785)へ
8月28日(水曜日)~9月6日(金曜日)…鶴岡八幡宮直会殿 9時00分~16時00分
【問い合わせ】同宮・槐(えんじゅ)の会事務局 電話22-0315
9月4日(水曜日)~8日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】百人の画仲間の会 電話43-2917
会場は中央図書館ほか。
【申し込み】1.は直接会場へ、2. 3.は往復はがきで催し名、住所、氏名、電話番号を9月5日(必着)までに「図書館とともだち・鎌倉事務局」黒瀬(〒248-0005雪ノ下1-14-34、電話22-8545)へ
対象は小学生以下の人。先着20人。
8月22日(木曜日)…湘南美術学院鎌倉大船校 10時00分~12時00分
【申し込み】8月1日以降にEメールで催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢・学年、電話番号を再開発課(Eメール:ofn_ard@city.kamakura.kanagawa.jp、電話45-3970)へ
題名は「私の残したい古都・鎌倉」。対象は市内の中学生。B4判原稿用紙3枚(1200字)程度。2Bの鉛筆を使用。詳しくはお問い合わせを。
【申し込み】市内在学者は各学校へ、市外通学者は郵送で9月3日(必着)までに青少年課(〒248-8686≪住所不要≫、内線2464)へ
時間は各30分((1)を除く)。
先着30人。
8月22日(木曜日)…中央図書館 10時00分~12時00分
対象は0・1歳児と保護者。各先着10組。
対象は2・3歳児と保護者。時間は10時00分(大船は10時00分と10時45分、腰越は11時00分)から。各先着10組。
対象は4歳以上の子ども。時間は15時30分(腰越は15時45分)から。
【申し込み】(1)は中央図書館(電話25-2611)、(2)(3)は8月1日以降に電話か直接、希望の図書館(中央電話25-2611、玉縄 電話44-2218、大船 電話45-7710、深沢 電話48-0022、腰越 電話33-0711)へ、(4)は当日直接希望の図書館へ
対象は市内在学の小学校高学年の人。先着30人。
8月20日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】8月1日以降に鎌倉視聴覚協会・三宅(電話44-2681)へ
会場は梶原子ども会館。対象は(1)(2)は幼児~中学生、(3)(4)は中学生以下の人。
8月21日(水曜日)・22日(木曜日)…13時30分~15時30分
8月24日(土曜日)…10時00分~16時00分
8月28日(水曜日)…11時00分~11時30分
8月28日(水曜日)…11時00分~17時00分
【問い合わせ】同館 電話47-1433
対象は未就園児と保護者。
8月1日(木曜日)…玉縄青少年会館 10時30分~11時00分
【問い合わせ】ママと赤ちゃんのたまりば電話44-0480(同館内=火~木曜日の10時00分~14時00分)
定員30組。抽選。
8月28日(水曜日)…腰越行政センター 10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月10日(必着)までに白井智子(〒248-0032津483-15、電話31-6416)へ
木陰で涼む。
8月28日(水曜日)…野村総合研究所跡地(梶原) 10時00分~14時00分
【問い合わせ】鎌上 電話32-4850
対象は市内の小学生以下の人(10歳未満は保護者同伴)。先着20人。
8月8日(木曜日)…鎌倉中央公園管理事務所 10時00分~12時00分
【申し込み】8月1日以降に市公園協会(電話45-2750)へ
対象は0~4歳児と保護者。先着10組。参加料1組1500円。
9月13日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時00分
【申し込み】8月1日以降にEメールで催し名、氏名、子どもの氏名・年齢、携帯電話番号・メールアドレスをヒナタボッコ(Eメール: hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
対象は小学生以上。先着10人。参加料1回400円(親子ペアは1回1000円)。
8月20日(火曜日)・22日(木曜日)の2回…玉縄学習センター9時05分~9時45分
【申し込み】8月1日以降に天天中文倶楽部・原田(電話47-7200)へ
対象は未就学児と母親(市内在住の人優先)。各先着8組。材料費など1組1500円。時間はお問い合わせを。
8月29日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター
【申し込み】8月1日以降にEメールで催し名、住所、参加者の氏名、年齢、電話番号、子どもの生年月日をPePeMeLeおやこSALON(Eメール: pepe_english_salon@yahoo.co.jp、電話080-3416-7050)へ
上映後、希望者は保育者との交流会あり。対象は高校生以上の人。定員50人。抽選。参加料1000円(交流会費別途)。託児あり(小学生以下。定員15人)。
9月7日(土曜日)…福祉センター 13時00分~15時30分
【申し込み】Eメールで催し名、住所、氏名、電話番号、メールアドレス、託児希望の人は子どもの氏名・年齢、交流会の参加有無を8月10日までに齊藤(Eメール:eiga2013nakayoshi@yahoo.co.jp)へ
対象は市内の人。
先着30人。
8月27日(火曜日)…鎌倉武道館 10時00分~11時00分
(A)卓球と(B)バドミントンの無料開放。無料ワンポイントレッスンあり(要予約。各先着30人)。時間は11時00分~17時00分。
8月29日(木曜日)…(A)=鎌倉体育館 (B)=鎌倉武道館
【申し込み】8月1日以降に(1)は鎌倉武道館(電話46-8010)、(2)は大船体育館(電話47-1862)へ
時間は9時30分~12時00分。集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎。
【申し込み】山崎・谷戸の会電話47-1164
会場は鎌倉中央公園管理事務所。
時間は10時30分~12時00分。
筆記用具持参。
8月18日(日曜日)…13時30分~15時30分
【問い合わせ】市公園協会電話45-2750
時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】鎌倉風致保存会電話23-6621(月曜日を除く)
約3キロメートル。参加料ほか1500円。
9月5日(木曜日)・11日(水曜日)…9時00分~9時30分に鎌倉駅東口交番横集合、12時30分ごろ同駅で解散
【申し込み】ファクスでコース名、希望日、住所、氏名(同伴者含む)、電話番号を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(FAX24-6523、電話24-6548)へ
対象は小学3年生~中学生。先着100人。参加料ほか1500円。
8月26日(月曜日)~28日(水曜日)で3回…大船小学校プールほか 10時00分~12時00分(鎌倉海浜公園水泳プールは9時00分~11時00分)
【申し込み】上州屋などにある申込用紙と印鑑を各店舗へ
【問い合わせ】鎌倉水泳協会・中野 電話44-4220
約10キロメートル。参加料500円。
8月6日(火曜日)…14時20分~14時50分に湘南モノレール大船駅ペデストリアンデッキに集合、17時30分ごろ鶴岡八幡宮で解散
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会 電話090-2633-3715