ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度9月15日号(No.1217) > 広報かまくら平成25年度9月15日号7面
ページ番号:13124
更新日:2023年9月4日
ここから本文です。
対象は市内の人。抽選。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団によるコンサート。未就学児はご遠慮を。定員280人。
10月19日(土曜日)…14時00分~16時00分
定員50人。
10月26日、11月30日の土曜日で2回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1.は1枚につき1人)で催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1.は10月8日(必着)、2.は10月15日(同)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の人。抽選。
定員30人。
10月9日~23日の水曜日で3回…14時00分~16時00分
定員30人。
10月10日~24日の木曜日で3回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人)で催し名、住所、氏名、年代、電話番号を9月25日(必着)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
対象は市内の人。定員45人。抽選。
10月19日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を10月5日(必着)までに同センター(〒248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
対象は市内在住の3歳以上の青少年と保護者。各定員8組。抽選。材料費1組500円。時間は10時00分~12時00分。
【申し込み】9月17日~19日に電話か直接同館(電話23-7530)へ
対象は中学生以上の青少年。先着8人。教材費1000円。
10月12日~来年2月22日の第2・4土曜日で8回(12月28日、来年1月11日を除く)…14時00分~17時00分
対象は2・3歳児と保護者。各先着8組。
10月15日(火曜日)…10時00分~10時30分と11時00分~11時30分
対象はA=小学3年生~中学生、B=市内の小学3年生以上の人。各先着8人。教材費50円。
【申し込み】9月17日(9月17日は電話のみ)以降に電話か直接同館(電話44-0480)へ
対象は(1)=7カ月~1歳6カ月未満の子どもと保護者、(2)=1歳6カ月~3歳の子どもと保護者。各先着15組。参加料1組300円。
9月23日(月・祝)…福祉センター (1)=10時00分~10時45分、(2)=11時00分~11時50分
【申し込み】かまくらキッズ・ママ 電話60-4568
0~2歳児と保護者の交流の場。
9月26日(木曜日)…七里ガ浜子ども会館 10時00分~14時00分
簡単に作れる離乳食の紹介と試食。対象は8カ月~10カ月の子どもと保護者。定員10組。抽選。
10月10日(木曜日)…玉縄子ども会館 10時30分~11時30分
【問い合わせ】1.はウルトラマンマ・古瀬 電話33-2233(七里ガ浜子ども会館内、木・金曜日の9時00分~10時00分)、2.はママと赤ちゃんのたまりば 電話47-1293(玉縄子ども会館内、火~木曜日の10時00分~14時00分)
【申し込み】2.は往復はがきで催し名、住所、氏名、電話番号、子どもの名前・生年月日を9月25日(必着)までに後藤紀代子(〒247-0061台1-10-9)へ
会場は梶原子ども会館。
対象は市内在住の子育て中の人。先着12人。資料代100円。
9月25日(水曜日)…10時30分~11時45分
対象は市内在住の4歳児~中学生。先着20人。
9月30日(月曜日)…10時30分~15時00分
【申し込み】1.は9月17日以降、2.は当日直接同館(電話47-1433)へ
大人の食事から取り分けて離乳食を作り、試食する。対象は市内の平成24年11月~25年1月生まれの子どもと保護者。先着8組。食材費ほか1組500円。
9月26日(木曜日)…福祉センター 10時30分~12時00分
【申し込み】9月17日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
子育てのコツを学ぶ。対象は市内在住の2歳以上の未就学児の保護者。託児あり(2歳以上)。時間は10時00分~12時00分。
【申し込み】こども相談課(内線2676)
会場は鎌倉生涯学習センター。
対象は0~2歳児と保護者。先着10組。参加料1組1500円。
10月4日(金曜日)…10時00分~11時00分
対象は1~4歳児と保護者。各先着10組。参加料1組1500円。
10月7日・21日の月曜日…10時00分~10時50分
対象は0~4歳児と保護者。先着10組。参加料1組1500円。
10月18日(金曜日)…10時00分~11時00分
対象は0~4歳児と保護者。先着15組。参加料1組2500円。
10月31日(木曜日)…10時00分~11時30分
【申し込み】9月15日以降にEメールで催し名、氏名、子どもの氏名・年齢、携帯電話の番号・メールアドレスをヒナタボッコ(Eメール:hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
ワークショップ「野間さんと楽しい工作タイム~ハロウィン編」など。対象は市内在住の未就学児と保護者。先着20組。材料代1組200円。
10月11日(金曜日)…福祉センター 10時30分~14時00分(ワークショップは11時00分~12時00分)
【申し込み】ブーケの会 電話43-2918
市内在住の妊娠16週以上の人(小学生未満の子どもの同伴可)。先着25人。
10月23日(水曜日)…深沢子育て支援センター 10時30分~11時00分
【申し込み】9月15日以降に同センター(電話48-0550)へ
講習受講後、有償ボランティアの会員登録をする。対象は市内在住の人。先着30人。託児あり(1歳以上)。
10月10日(木曜日)・11日(金曜日)で2回…レイ・ウェル鎌倉 9時30分~15時40分
【申し込み】鎌倉市ファミリーサポートセンター 電話43-5401
会場は1.3.はITサロン深沢教室、2.は大町会館。
先着12人。受講料1万3440円。
9月24日~11月12日の火曜日で8回…13時00分~15時00分
Windows8のノートパソコンと電源コードを持参。各先着8人。受講料6000円(テキスト代別途)。時間は10時00分~12時00分。
先着10人。受講料1万2000円(テキスト代別途)。他に個人ワンポイントレッスン(2時間3000円)もあり。
9月28日~10月19日の土曜日で4回…9時30分~12時30分
【申し込み】1.は9月15日以降、2.3.は随時、鎌倉シチズンネット(1. 電話40-1578、2.3. 電話95-3003)へ
先着17人。受講料3万7400円。
10月2日~来年3月19日の水曜日で22回…鎌倉論語会館(御成町)9時30分~12時00分
【申し込み】佐藤 電話080-1088-1083
先着20人。
9月26日~10月10日の木曜日で3回…聖テレジア会聖マリア棟(腰越) 10時00分~12時00分
【申し込み】地域包括支援センター聖テレジア 電話38-1581
対象は市内在住の家族の介護をしている人。先着30人。
9月30日(月曜日)…福祉センター10時00分~12時00分
【申し込み】電話かファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を地域包括支援センター鎌倉市社会福祉協議会(FAX61-2601、電話61-2600)へ
対象は市内在住の人。先着20人。
10月16日(水曜日)…レイ・ウェル鎌倉 14時00分~15時30分
【申し込み】9月16日以降に地域包括支援センターきしろ(電話42-7503)へ
先着40人。参加料ほか500円。
9月23日(月・祝)…玉縄学習センター 13時30分~16時40分
【申し込み】ファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を玉縄城址まちづくり会議(FAX・電話45-7411)へ
定員16人。抽選。資料代5000円。
9月27日~10月25日の金曜日で5回…臨床共育心理実践研究所(稲村ガ崎) 10時00分~12時00分
【申し込み】はがきで催し名、住所、氏名、電話・ファクス番号を9月25日(必着)までに同研究所(〒248-0024稲村ガ崎3-12-1、電話23-3828)へ
初心者向け中国語講座。先着5人。参加料ほか3500円。
10月1日(火曜日)・18日(金曜日)・31日(木曜日)で3回…玉縄学習センター 9時05分~9時50分
【申し込み】9月15日以降に天天中文倶楽部・原田(電話47-7200)へ
先着20人。参加料3150円。
10月4日(金曜日)…鎌倉婦人子供会館(小町) 10時00分~13時00分
【申し込み】9月17日以降に同館(電話22-0507)へ
各先着20人。会場は同センター。時間は10時00分~12時00分。参加料ほか8500円
【申し込み】1.は随時、2.は9月15日以降に同センター(電話48-2286)へ
各先着30人。参加料ほか1回500円。会場は1.3.は鎌倉生涯学習センター、2.はNPOセンター鎌倉。時間は14時00分~16時00分。
【申し込み】9月15日以降に鎌倉市社会教育推進員OBグループ・岡崎(電話24-0446)へ
先着20人。参加料2000円。
10月12日~来年1月25日の第2・4土曜日で8回…鎌倉論語会館(御成町) 10時00分~12時00分
【申し込み】香取 電話48-5446
対象は市内の人。先着30人。参加料6000円。
10月14日~来年3月10日の第2月曜日で6回…鎌倉芸術館 14時00分~16時00分
【申し込み】「音楽文化史への旅」実行委員会・大塚 電話45-5740
会場は笛田リサイクルセンター。
【申し込み】9月17日以降に同会議(電話32-9094)へ
9月22日(日曜日)~25日(水曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~17時00分(9月25日は16時00分まで)
【問い合わせ】細川流盆石湘南支部 電話046-873-3831
市内の小・中学生が描いた作品を展示。会場は鎌倉駅地下道「ギャラリー50」。
【問い合わせ】1.はみどり課 電話61-3486、2.は環境保全課 電話61-3444
消費者団体などの活動紹介。
9月25日(水曜日)~10月2日(水曜日)…市役所ロビー 10時00分~15時00分
【問い合わせ】市民相談課(内線2359)
東日本大震災被災地の小・中学生の作品を展示。
10月1日(火曜日)~11月30日(土曜日)…鶴岡八幡宮ほか 10時00分~16時00分
【問い合わせ】鶴岡八幡宮槐の会事務局 電話22-0315