ここから本文です。

更新日:2023年9月4日

広報かまくら平成25年度9月15日号8面

人権フェスタ2013鎌倉 ~伝えあおう 心を~

文化人権推進課 電話61-3870

10月12日(土曜日)13時30分~16時00分 鎌倉芸術館

人権啓発活動の一環としてコンサートなどの催しを行います。申し込みの上、ぜひご参加ください。入場無料。託児あり(2歳以上の未就学児。要予約)。

主催=横須賀・湘南人権啓発活動地域ネットワーク協議会

主な催し

  • 全国中学生人権作文コンテスト優秀作品朗読
  • ミニコンサート  演奏:かまくらシンフォニエッタ(室内管弦楽団)
  • 講演と手話落語 講師:古今亭菊千代さん(落語家=写真)

申し込み

先着600人。往復はがきかEメール・ファクスで、催し名・氏名・電話番号を文化人権推進課(Eメール:j-josei@city.kamakura.kanagawa.jp、FAX23-8700)へ。

※託児は先着10人。希望の場合は9月20日(必着)までに申し込みを

秋の施設公開

次の施設を一般公開します。鎌倉ゆかりの名士たちが暮らした建物を訪ねてみませんか。予約不要。駐車場はありません。

入場無料。時間は10時00分~16時00分(旧華頂宮邸のみ15時00分まで)

旧華頂宮邸

10月5日(土曜日)・6日(日曜日)

華頂博信侯爵邸として建てられた近代の貴重な洋風建築です。市指定の景観重要建築物。

浄明寺2-6-37

【問い合わせ】都市景観課 電話61-3477

旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)

10月5日(土曜日)・6日(日曜日)

日本映画の発展に貢献した川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅の別邸です。哲学者・和辻哲郎の住居を東京から移築したもので、旧和辻邸とも呼ばれます。市指定の景観重要建造物。荒天時は中止の場合あり。

雪ノ下2-2-12

【問い合わせ】文化人権推進課 電話61-3854

吉屋信子記念館

10月1日(火曜日)~3日(木曜日)と10月5日~26日の土曜日

作家・吉屋信子が晩年を過ごした住居で、生前のままの書斎なども観覧できます。※一般公開日以外は生涯学習施設として部屋利用可(月曜休館) 

長谷1-3-6

【問い合わせ】鎌倉生涯学習センター 電話25-2030

大佛次郎茶亭(野尻邸)

10月5日(土曜日)

かやぶき屋根が特長的な、作家・大佛次郎の茶亭。秋の七草などが眺められる庭で抹茶(300円)も楽しめます。市指定の景観重要建築物。

雪ノ下1-11-22

【問い合わせ】鎌倉風致保存会 電話23-6621

鎌倉芸術館

同館チケットセンター 電話0120ー1192ー40(9時00分~19時00分)

鎌倉芸術館20周年記念 演劇ワークショップ公演
「今、伝えたいこと~鎌倉芸術館に集う~」

10月5日(土曜日) 14時00分開演 小ホール

台本も筋書きもなく、出演者自身が全てを考える演劇ワークショップの舞台。

  • 構成・演出=望月純吉(文学座演出家) 
  • 全席自由 
  • 入場無料

ラドゥ・ルプー ピアノ・リサイタル

10月12日(土曜日) 18時00分開演 大ホール

現代最高といわれるルーマニア出身ピアニストによる演奏。 

  • 曲目=シューマン「子供の情景」op.15、シューベルト「ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調」D959(遺作)ほか 
  • 全席指定 S席9,000円~B席5,000円 
    ※小学生~高校生はA・B席のみ半額

神尾真由子 ヴァイオリン・リサイタル

10月19日(土曜日) 15時00分開演 大ホール

チャイコフスキー国際コンクール優勝後、世界で活躍するバイオリニストによる演奏。 

  • 曲目=ラフマニノフ「ヴォカリーズ」ほか 
  • 全席指定 S席6,000円~B席4,000円 
    ※小学生~高校生はA・B席のみ半額 
    ※「ミッシャ・マイスキー チェロ・リサイタル」(12月1日開催)とのセット券あり

いずれも未就学児の入場はご遠慮を。

鎌倉国宝館 特別展「北条時頼とその時代」

鎌倉国宝館 電話22-0753

北条時頼(ときより)(1227~63)は鎌倉幕府の第五代執権で、鎌倉を代表する武士です。得宗の専制を確立し、執権職を辞した後も37歳で没するまで幕府の運営に尽力しました。

政治は質素倹約を旨とし、社寺の保護にもあつかった時頼は特に禅宗に関心を寄せ、中国の高僧、蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)を招いて日本最初の禅宗専門道場・建長寺を創建しました。

没後750年遠忌を記念した本展では、建長寺に伝わる品を中心に、ゆかりの名宝を一堂にご覧になれます。

  • 主な展示品…▼国宝=蘭渓道隆像、法然上人絵伝・巻二十六ほか ▼重文=北条時頼坐像(兵庫・最明寺)ほか ▼県文=北条時頼坐像(明月院)ほか
  • とき…9月21日(土曜日)~10月27日(日曜日) 午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)

前後期で展示替えあり。なお、一部の前売券・割引券などに会期の表示もれがありました。会期をご確認の上、ご来館ください

  • 休館日…月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日を休館)
  • 列品解説…土曜日の午前11時から(予約不要)
  • 観覧料…一般700円、小・中学生200円。市内の小・中学生と65歳以上の人は無料

【記念講演会】

「北条時頼の虚像と実像」をテーマに、高橋慎一朗さん(東京大学史料編纂所准教授)が講演。無料(当選はがき持参で建長寺入山料も無料)。定員200人。抽選。

10月6日(日曜日)…建長寺 午後2時~3時30分

申し込み…往復はがき(1枚2人まで)で催し名、住所、参加希望者の氏名、電話番号を9月25日(必着)までに同館(〒248-0005雪ノ下2の1の1)へ

鏑木清方(かぶらききよかた)記念美術館 収蔵品展「昭和に描いた明治の風情」

鏑木清方記念美術館 電話23-6405

明治11(1878)年に東京・神田で生まれた鏑木清方は、江戸の風情を残す下町で青少年期を過ごしました。町の風景は関東大震災や戦争を経て、急激に変わりました。清方はかつての明治の面影を懐かしみ、昭和期に入ってからも情愛を込めて描きました。

本展では、そのような明治の情景を中心に、秋の情趣あふれる作品もご紹介します。

  • 主な展示作品…「慶喜恭順(けいき きょうじゅん)」(昭和11年)、「朝夕安居(ちょうせき あんきょ)」(同23年)ほか
  • とき…10月3日(木曜日)~27日(日曜日) 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
  • 休館日…月曜日(10月14日は開館)
  • 展示解説…第2・第4土曜日の午後1時30分から
  • 観覧料…一般200円、市内の小・中学生と65歳以上の人は無料

9月23日(月・祝)までは収蔵品展「大正期の美人画」を開催しています

泉鏡花満喫チケット発売中

同館、神奈川近代文学館、日本橋三越劇場で10月から行う泉鏡花関連イベントの、お得なセット券を発売しています。詳しくはCNプレイガイド(電話0570・08局9999)へ。

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示