ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度11月1日号(No.1220) > 広報かまくら平成25年度11月1日号5面
ページ番号:13354
更新日:2023年10月17日
ここから本文です。
在宅の重度障害者で、日常生活で常時特別な介護が必要な人に支給している特別障害者手当などの月額が、10月から次のとおり改定されました。
【問い合わせ】障害者福祉課 電話61-3975
今秋開館予定としていた小坂子ども会館は、改修工事の業者選定に期間を要したため、開館時期が遅れることになりました。開館日が決まり次第、あらためてお知らせします。
設置予定地は大船2135番地(小坂小学校正門前「おさか子どもの家」内)。子ども会館は乳幼児から中学生までの子どもが、自由に来館して遊べる施設です。
【問い合わせ】青少年課 電話61-3886
【問い合わせ】職員課(内線2233)
市政やまちの情報が掲載されています。
ご希望の人には市役所・支所でお渡ししています。
【問い合わせ】秘書広報課 電話61-3871
アニメの主題歌などを鎌倉シティブラスが演奏。対象は市内在住・在学の小・中学生と家族(未就学児も入場可。3歳以下は席の用意ができません)。定員280人。抽選。
12月8日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 午後2時~3時30分
【申し込み】往復はがき(1家族1枚)で催し名、住所、参加希望者全員の氏名、子どもの年齢、電話番号を、11月15日(必着)までに教育総務課(電話61-3740)へ。抽選結果は11月21日に発送します
1万円で1万1000円分の買い物ができる商品券を販売しています(売り切れ次第終了)。市民の皆さんがお求めやすいよう、次の販売場所が追加されました。
【問い合わせ】同券実行委員会事務局 電話23-2561
AEDを使った成人の心肺蘇生法、止血法など。先着30人。団体(10人以上)は随時受け付け。
12月8日(日曜日)…七里ガ浜消防出張所 午前9時~正午
【申し込み】七里ガ浜消防出張所 電話31-0119
県営水道では11月中旬~12月末に、次の場所で漏水調査を行います。交通量の多い道路では、深夜に道路上での調査を行うことがあります。ご理解とご協力をお願いします。
稲村ガ崎一~五丁目、扇ガ谷一丁目、御成町、腰越、腰越一~五丁目、小町一丁目、極楽寺一~四丁目、坂ノ下、笹目町、佐助一~二丁目、七里ガ浜一~二丁目、七里ガ浜東一~五丁目、津、津西一~二丁目、常盤、西鎌倉一~四丁目、長谷一~五丁目、笛田五~六丁目、由比ガ浜一丁目、鎌倉山一~四丁目地区の道路や、宅地内の水道メータ付近。
※調査員は県発行の身分証明書を携帯し腕章を着けています
【問い合わせ】県企業庁鎌倉水道営業所 電話22-6200
10月27日(日曜日)~11月24日(日曜日)…県立フラワーセンター大船植物園 午前9時~午後4時
※月曜日(11月4日は開園)と11月5日(火曜日)は休園
入場料350円、学生・20歳未満250円、高校生・65歳以上100円、中学生以下無料。
【問い合わせ】同植物園 電話46-2188
市と県かながわ労働センターの共催で、労働条件や職場での悩みなどの相談会を行います。無料。秘密厳守。事前予約可。
11月25日(月曜日)…市役所ロビー午前10時~午後4時
【申し込み】勤労者福祉担当 電話47-1771
10月20日から、県の最低賃金が時間額868円(19円引き上げ)に改定されました。県内で働く常用・臨時・パート・アルバイトなど、すべての労働者とその使用者に適用されます。
ただし次の賃金は対象外です。
【問い合わせ】神奈川労働局賃金課 電話045・211局7354
夫・パートナーからの暴力やセクハラなど、女性をめぐるさまざまな人権問題について、県人権擁護委員連合会所属の人権擁護委員と法務局職員が相談を受け付けます。無料。秘密厳守。
11月18日(月曜日)~24日(日曜日)…電話0570・070・810(専用ナビダイヤル) 午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時)
高齢者の住まい探しに関する不安や心配の相談に応じるほか、「あんしん賃貸住宅」などの情報を提供します。要予約。先着5人。
11月26日(火曜日)…市役所502会議室(分庁舎) 午後1時30分~4時
【申し込み】11月5日以降にかながわ住まいまちづくり協会(電話045・664局6896)へ
年末調整の仕方、法定調書・給与支払報告書の作成と提出方法について説明します。時間はいずれも午後1時30分~4時。
【問い合わせ】鎌倉税務署 電話22-5591
11月11日~17日は「税を考える週間」です。この一環として、東京地方税理士会鎌倉支部が税の無料相談会を行います。
11月12日(火曜日)・13日(水曜日)…JR大船駅コンコース(ルミネウィング入り口前) 午前10時30分~午後4時30分
11月12日以降の毎月第2火曜日…同支部事務局(扇ガ谷1の8の9) 午前10時~午後4時
【申し込み】同支部 電話25-5220
所得税の青色申告決算書の作成、消費税などの各種届け出・申告方法、電子申告などについて。時間はいずれも午後2時~4時30分。
【問い合わせ】鎌倉税務署 電話22-5591
自宅やオフィスからインターネットで申告などができます。詳細はホームページ(http://www.e-tax.nta.go.jp)をご覧ください。
11月8日(金曜日)~10日(日曜日) 9時00分~16時30分(10日は16時00分まで)
時間は問い合わせを ★=体験可
★=体験
前期…11月15日(金曜日)~17日(日曜日)
後期…11月19日(火曜日)~21日(木曜日)
時間は問い合わせを
前期・後期とも朝採り野菜販売、バザー、喫茶・ケーキ販売あり。
土地利用調整課…内線2826
一覧は、PDF版か「届出が提出された開発事業」のページをご覧下さい。
詳細は、市のホームページや支所で閲覧できます。また、市の携帯サイト(http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/mobile/index.html)でも開発事業の計画地を確認できます
11月15日(金曜日)11時00分
11月15日(金曜日)10時00分~10時30分
11月14日(木曜日)15時30分~16時00分
なし
11月7日(木曜日)11時00分~11時30分
11月22日(金曜日)15時45分~16時15分
11月12日(火曜日)1歳 10時00分、0歳 10時45分
11月13日(水曜日)10時00分~10時30分
11月14日(木曜日)15時30分~16時00分
11月は耐震工事による部分開館のためありません
11月5日(火曜日)1歳 10時00分、 0歳 11時00分
11月19日(火曜日)10時00分~10時30分
11月15日(金曜日)15時30分~16時00分