ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度11月15日号(No.1221) > 広報かまくら平成25年度11月15日号8面
ページ番号:13429
更新日:2023年11月16日
ここから本文です。
市民税課 電話61-3921
皆さんからの投票により、市オリジナル・ナンバープレートの最優秀作品と優秀作品2作品が決まりました。最優秀作品がナンバープレートになります。たくさんの投票、ありがとうございました。
香川県丸亀市 垂水秀行さん(38歳)
神奈川県厚木市 山崎公司さん(25歳)
池田秀人さん
応募数91点、投票数2,861点ありました。ありがとうございました!
来年1月6日以降にナンバープレートの交付を受ける人は、従来のナンバープレートか、オリジナル・ナンバープレートを選ぶことができます。50cc以下が白色、90cc以下が黄色、125cc以下がピンク色となります。
12月27日以前に交付されたナンバープレートをお持ちの人は、1回に限り無料で市オリジナル・ナンバープレートに交換できます。
来年1月6日以降に交付したナンバープレートを交換する場合は有料(200円)となります。
来年1月6日(月曜日)。※12月28日~1月5日は市役所はお休みです
市民税課(本庁舎1階)、支所。
鎌倉産の野菜や水産物の販売、模擬店などを行います。ぜひお越しください。
新鮮な鎌倉やさいもあります
鏑木清方記念美術館 電話23-6405
今年は泉鏡花生誕140年にあたります。
鏑木清方は早くから泉鏡花の熱烈な愛読者でした。挿絵画家を志していたころ、5歳年上の鏡花は新進気鋭の作家として脚光を浴びていました。
鏡花の著作に挿絵を描くことを目標に励み、明治34年、ついに『三枚続(さんまい つづき)』の装丁と口絵を描くことができました。その後は挿絵を描くだけではなく、鏡花が没するまで深い親交を結びました。
本展では清方が描いた鏡花にまつわる作品『妖魚』(大正9年)や、秋の風情を主題にした『瀧野川観楓(たきのがわ かんぷう)』(昭和5年)などの名作を紹介します。
次の各館で開催されている展覧会を対象に、半券ご持参で割引を実施中。期間や料金など詳しくはお問い合わせを。
同館チケットセンター 電話0120-1192-40(9時00分~19時00分)
12月21日(土曜日)15時00分開演 大ホール
天上の響き「ハレルヤ・コーラス」を古楽アンサンブルの美しいハーモニーでお楽しみください。
※小学生~高校生はA・B席のみ定価の半額
※未就学児の入場はご遠慮ください