ここから本文です。

更新日:2024年2月1日

広報かまくら平成25年度2月15日号5面

お知らせ

市役所は電話23-3000

オリジナル・ナンバープレートの休日交付

ナンバープレートの交付を、次の日に限り、日曜日に行います。

2月23日(日曜日)…市民税課(本庁舎1階) 午前9時~正午と午後1時~4時30分

【問い合わせ】市民税課 電話61-3921

鎌倉市食育推進会議の市民委員を募集

第2期鎌倉食育推進計画を推進する市民委員を2人募集します。同会議は、市民・学識経験者・生産業者・流通業者など「食」に関係する団体などで構成します。

報酬は会議への出席1回につき1万円。任期は平成26年4月~28年3月まで。結果は4月上旬までに郵便でお知らせします。

応募資格…次の全てに該当する人 ▼市内在住 ▼18歳以上▼平日夜間に開催する会議(年2回程度)に出席できる ▼公職に就いていない ▼市の他の委員会などの委員でない

応募方法…「鎌倉市の食育推進について思うこと」をテーマとした小論文(800字以内)に住所・氏名・年齢・性別・電話番号・職業を記入し、3月6日(必着)までに郵送、Eメールまたは直接、市民健康課(本庁舎1階、Eメール:shokuiku@city.kamakura.kanagawa.jp、電話61-3943)へ

平成26年成人のつどい記念品の引き換え

成人のつどいに参加できなかった人に、当日お配りした記念品の引き換えを行っています(無くなり次第終了)。

希望する人は3月15日までに「平成26年鎌倉市成人のつどい」の案内はがきを持って青少年課(本庁舎1階、電話61-3887)へ。

インフルエンザ予防接種補助金交付申請締め切り

今シーズンの公費負担でのインフルエンザ予防接種は、1月31日で終了しました。

補助金の交付申請の受け付けは2月28日までです。

【補助金の交付が受けられる人】 

65歳以上の人と、60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器・免疫の機能に1級程度の障害がある人のうち、次のいずれかに当てはまり、費用を支払った人。

  1. あらかじめ市民健康課に相談してから指定医療機関以外で接種を受けた人
  2. 指定医療機関で接種を受け、次のいずれかに当てはまる人
    ▼同一世帯の家族全員が市・県民税非課税
    ▼生活保護受給中
    ▼東日本大震災被災者

【申請に必要なもの】

  • 予防接種費用補助金交付申請書
  • 予防接種の領収書(原本)
  • 予防接種予診票または予防接種済証の写し
  • 振込口座の金融機関名・支店名・口座番号
  • 認め印

【問い合わせ】市民健康課 電話61-3979

市有地の売り払い

次の市有地を、一般競争入札により売却します。入札への参加を希望する人は、必ず事前に管財課(本庁舎2階)で配布する資料をご確認ください(市ホームページからも入手可)。

対象市有地…材木座四丁目556番(実測583・25平方メートル、宅地)、浄明寺五丁目397番1外1筆(実測1502・57平方メートル、宅地外)

資料配布期間…2月17日~28日(土・日曜日を除く) 午前8時30分~午後5時15分

【問い合わせ】管財課(内線2262)

傍聴者を募集

【子ども・子育て会議】

議題は「ニーズ調査の集計結果について」ほか。対象は市内在住・在勤の人。先着20人。託児あり(要申し込み)。

3月19日(水曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午前9時30分~11時30分

【申し込み】2月17日~3月7日にこどもみらい課(電話61-3891)へ

大船地域の暮らし情報ホームページ 「わがまち大船ニュース」ができました

【問い合わせ】地域のつながり推進課(内線2311)

「わがまち大船ニュース」は、大船地域づくり会議(※注1)が制作・運営するホームページで、今月11日から公開しています。ここでは、同会議の活動情報だけでなく、大船地域のさまざまな情報を発信しています。

公募で集まった市民ボランティアの皆さんが中心となって、大船地域の形をモチーフにしたシンボルマーク制作(右上)や全体のデザインから、「どの記事を載せるか?」や記事の取材まで全て行っています。携帯電話では二次元バーコード、パソコンではhttp://o-f-n.jp/から、ぜひご覧ください。

(※注1)大船地域づくり会議…地域の課題を住民が自ら行動して解決するという目的で結成され、主に大船地域で活動する17団体が参加しています。市も構成団体の一つです

非常勤嘱託員の募集

  • 委嘱期間は平成26年4月1日~27年3月31日。(「公共施設調査設計業務等補助嘱託員」「障害支援区分認定調査嘱託員」は勤務実績により、最長5年間継続して委嘱することがあります)
  • 交通費(通勤費)は別途支給
  • 年次・忌引・療養休暇、労災保障等の適用あり
  • 面接の日時は市が別途指定
  • 申し込み受け付けは土・日曜日と12時00分~13時00分を除く

 業種

  1. 主な職務内容
  2. 応募資格・募集人数
  3. 勤務条件
  4. 報酬
  5. 選考方法
  6. 申し込み
  7. 担当

学校給食栄養補助嘱託員

  1. 市立小学校での学校給食の栄養・衛生管理
  2. 栄養士、管理栄養士の資格を持つ人、若干名
  3. 年間183日(8月は勤務なし)9時00分~14時45分
  4. 日額 7,000円
  5. 2月17日(月曜日)~28日(金曜日)に市役所で面接
    2月21日までの9時00分~17時15分に申込書と資格を証する書類の写しを学務課へ本人が持参
  6. 申込書は、学務課、市役所受付(本庁舎1階)、支所、市ホームページで配布
  7. 学務課(本庁舎4階)電話61-3804

公共施設調査設計業務等補助嘱託員

  1. 市の所有施設の調査・診断・設計業務の補助など
  2. (1)電気主任技術者の資格を持ち、電気に関する実務経験が3年以上ある人
    (2)電気に関する実務経験が10年以上ある人
    (3)(1)・(2)と同等の資格または実務経験のある人
    1人
  3. 月12日9時00分~17時00分
  4. 日額 10,000円
  5. 3月1日(土曜日)に市役所で面接
    2月17日~28日の9時00分~17時00分に申込書を建築住宅課へ本人が持参
  6. 案内と申込書は建築住宅課、市ホームページで配布
  7. 建築住宅課(分庁舎2階)電話61-3749

障害支援区分認定調査嘱託員

  1. 障害支援区分認定に関する聞き取り調査、障害福祉サービスの支給決定に係る事務など
  2. 社会福祉士、保健師、介護支援専門員などの公的資格を持ち、障害者相談支援業務の経験があり、基本的なパソコンの操作ができる人 2人
  3. 月12日 8時30分~17時15分のうち7時間(17時15分以降も勤務の場合あり)
  4. 日額 11,000円
  5. 書類選考と3月3日(月曜日)か4日(火曜日)に市役所で面接
  6. 2月17日~25日の9時00分~17時00分に申込書と資格を証する書類の写しを障害者福祉課へ本人が持参か郵送(必着)
    申込書は障害者福祉課、市役所受付(本庁舎1階)、支所、市ホームページで配布
  7. 障害者福祉課(本庁舎1階)電話61-3975

市政e-モニターを募集しています 市ホームページよりお申し込みください

秘書広報課 電話 内線2505

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示