ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成25年度 > 広報かまくら平成25年度3月15日号(No.1228) > 広報かまくら平成25年度3月15日号6面
ページ番号:13931
更新日:2024年3月6日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
対象は市内の15歳以上の人。先着30人。テキスト代3000円(税別)。
4月10日~来年2月19日の木曜日で40回…福祉センターほか 18時45分~20時45分
【申し込み】3月17日以降に障害者福祉課(電話61-3975)へ
漢詩や和歌などを吟じる。対象は市内の人。定員10人。
3月23日(日曜日)…大船学習センター 13時00分~15時00分
【問い合わせ】翔風吟道会・中村 電話45-0512
「南太平洋」「マイ・フェア・レディ」などミュージカルの背景を学ぶ。対象は市内の人。先着30人。参加料6000円。
4月14日~9月8日の毎月第2月曜日で6回…大船学習センター 14時00分~16時00分(4月14日は18時30分~20時30分)
【申し込み】3月15日以降に音楽文化史への旅実行委員会・大塚(電話45-5740)へ
対象は市民活動に関心のある人。先着15人。受講料7000円(資料代込み)。ノートパソコンを持参(貸し出し有り)。
4月3日~6月12日の木曜日で9回…NPOセンター鎌倉9時30分~11時00分
【申し込み】同センター 電話60-4555
先着20人。参加料1回500円。
4月16日~5月21日の水曜日で4回…腰越学習センター 9時45分~11時45分
【申し込み】3月15日以降に島田(電話33-0026)へ
発声法などを学ぶ。先着35人。資料代ほか2万円。
3月24日~8月11日の月曜日で15回…大船学習センターほか 14時00分~16時00分
【申し込み】3月15日以降に往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を同教室・藤井稔(〒247-0053今泉台6-10-10、電話45-8181)へ
会場はITサロン深沢教室(常盤)。
先着12人。受講料1万3440円。
4月1日~5月27日の火曜日で8回(4月29日は休み)…10時00分~12時00分
対象は市内の人。先着6人。受講料6000円(テキスト代別途)。
4月19日・26の土曜日で2回…13時30分~16時30分
【申し込み】1.は3月15日以降、2.は随時、鎌倉シチズンネット(電話40-1578)へ
知的なトランプゲームをする。先着20人。参加料ほか8500円。
4月1日~6月17日の火曜日で10回(4月29日・5月6日は休み)…大船ブリッジセンター 10時00分~12時00分
【申し込み】3月15日以降に同センター(電話48-2286)へ
対象は市内在住の人。先着10人。
4月4日(金曜日)…湘南文化サークル(大船) 13時00分~16時00分
【申し込み】3月15日以降に同サークル・東(電話45-8235)へ
対象は市内在住の60歳以上の人と小・中学生。先着20人。
4月5日~来年3月21日の毎月第1・3土曜日で24回…今泉さわやかセンター 10時00分~11時30分
【申し込み】3月15日以降に同センター(電話45-4611)へ
会場は笛田リサイクルセンター(「生ごみ減量~手軽に堆肥づくり」は深沢学習センター)。
【申し込み】3月17日以降に同会議(電話32-9094)へ
世界各国の子どもたちが描いた絵の展示会。
3月19日(水曜日)~23日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】秘書広報課(内線2210)
4月1日(火曜日)~7日(月曜日)…鎌倉駅地下道「ギャラリー50」
【問い合わせ】市民税課 電話61-3921
約150点の作品を展示。
4月1日(火曜日)~6日(日曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~17時00分(4月1日は12時00分から、4月6日は16時00分まで)
【問い合わせ】櫻井 電話0468-76-3475
対象は発達障害がある小学生~高校生。各先着8人。資料代ほか1000円。
3月29日(土曜日)・30日(日曜日)…福祉センター 10時45分~13時30分
【申し込み】電話かEメールで催し名、氏名、年齢、電話番号、Eメールアドレスを発達障がい児者支援グループ「ふれんど」・木戸(電話22-1614、Eメール reico911@r3.dion.ne.jp)へ
会場は梶原子ども会館。
対象は市内在住の4歳児~中学生。先着30人。
3月31日(月曜日)…10時30分~15時00分 ※前日の準備ボランティアも募集。対象は中学生。先着10人程度。時間は10時00分~12時00分。詳細はお問い合わせを
対象は小学生以上の人。
4月3日(木曜日)…14時00分~15時00分
対象は小・中学生。先着20人。参加料500円。
4月1日(火曜日)…15時00分~16時00分
【申し込み】1.2.は当日直接会場へ、3.は3月15日以降に同館(電話47-1433)へ
【問い合わせ】市社会福祉協議会 電話23-1075
年間プログラムや活動内容の案内。対象は未就園児と保護者。
4月7日(月曜日)…福祉センター 10時30分~11時30分
【申し込み】かまくらキッズ・ママ 電話60-4568
申し込みは各教室開催日に会場で。参加料1カ月500円(保険料込み)。
対象は市内の小学生。
4月8日~来年3月24日までの火曜日(休日、夏休み、冬休み、春休みを除く)…御成小学校体育館 17時15分~19時00分
【問い合わせ】鎌倉バレーボール協会・三島 電話22-2006
対象は市内の小学3~6年生。各曜日どちらか一方でも参加可。
4月9日~来年3月28日までの水・土曜日
【申し込み】同協会・浜野 電話45-7000
股関節・膝関節などの疾患の個別相談。対象は市内在住・在勤で、病院や介護保険を利用して股関節疾患などのリハビリを受けていない人。相談日時は申し込み時に調整。
【申し込み】市民健康課 電話61-3976
対象は市内在住の3歳以上の未就学児と保護者。先着20組。材料費1人500円。
3月31日(月曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】3月15日以降に「輝き・遊っ子楽っこ」・相良(電話090-3229-1253)へ
登記、土地の測量、分筆・合筆、筆界特定制度の申請に関する相談などを受け付け。
3月22日(土曜日)…鎌倉商工会議所 10時00分~15時00分
【問い合わせ】土地家屋調査士会湘南第一支部・後藤 電話0466-49-1559
就労を希望する知的障害者の相談。
4月1日(火曜日)~28日(月曜日)(平日のみ)…キャロットサポートセンター相談室 10時00分~17時00分
【申し込み】ワーカービー 電話23-2374
4月7日・21日の月曜日…NPOセンター鎌倉 10時00分~15時00分
4月28日(月曜日)…NPOセンター大船 10時00分~16時00分
4月7日・21日の月曜日…NPOセンター大船 13時00分~16時00分
【申し込み】1.は随時、2.3.は開催日の1週間前までにNPOセンター鎌倉(電話60-4555)へ
遺言、相続、成年後見、不動産登記などの個別相談会。各先着9組。
【申し込み】鎌倉士業の会・常木 電話39-5274
鶴岡八幡宮などを巡る。定員40人。抽選。参加料1000円(小・中学生は無料)。
3月23日(日曜日)…10時00分に鎌倉駅西口時計台広場前で集合、16時00分に銀の鈴社ギャラリー(雪ノ下)で解散
【申し込み】3月19日までに鎌倉てらこや事務局(電話84-9746)へ
福島県大熊町の皆さんを迎える。対象は市内の人。先着30人。拝観料不要。
3月29日(土曜日)…建長寺 18時30分~20時30分
【申し込み】はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を未来・連福プロジェクト事務局(〒251-0021藤沢市鵠沼神明2-12-21-101、電話070-5369-5090)へ
花見や花苗植えなどを通して桜並木の保全活動のPRなどを行う。
3月30日(日曜日)…岩瀬こい公園 10時30分~14時00分 ※雨天時は4月6日(日曜日)に延期
【問い合わせ】さくら祭り実行委員会・齊木 電話080-6554-2296
約20店が参加し、セールやアート展などを開催する。緑地保全基金への募金も呼び掛ける。有料の催しもあり。
4月5日(土曜日)・6日(日曜日)…鎌倉山ロータリー付近や鎌倉山さくら道ほか 10時00分~17時00分
【問い合わせ】鎌倉山さくら道の会「時蔵工房」・岡 電話32-1388
動物愛護センターなどに保護された犬の新たな飼い主を探す譲渡会。
4月6日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 10時30分~14時30分 ※雨天時は4月13日(日曜日)に延期
【問い合わせ】ちばわん・角田 電話47-5075
模擬店など。
4月26日(土曜日)…障害者生活支援センター鎌倉清和(植木)、植木小学校 10時00分~14時00分
【問い合わせ】同センター鎌倉清和・鈴木 電話46-4891
対象は発達障害がある高校生。先着20人。
4月12日(土曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】電話かEメールで催し名、氏名、年齢、電話番号を発達障がい児者支援グループ「ふれんど」・木戸(電話22-1614、Eメール:reico911@r3.dion.ne.jp)へ
歌とオーケストラのコンサート。先着1500人。
4月19日(土曜日)…鎌倉芸術館 13時30分~16時30分
【申し込み】ムジカおさらぎ・伊勢田 電話32-9598
箏曲の演奏会。先着280人。
4月20日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時30分~16時00分
【問い合わせ】宮川 電話24-4675
第1部はクール百音による合唱のコンサート、第2部はシンポジウムと北鎌倉の恵みの試飲会。先着450人。入場料は第1部3000円、第2部2000円(拝観料込み)。チケットはたらば書房、島森書店で販売。
4月20日(日曜日)…建長寺 第1部=13時30分~15時10分、第2部=15時30分~19時00分
【問い合わせ】北鎌倉湧水ネットワーク 電話41-1817
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621(日・月曜日を除く)