ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度4月1日号(No.1229) > 広報かまくら平成26年度4月1日号6面
ページ番号:13974
更新日:2024年3月18日
ここから本文です。
市役所は、23-3000
定員表示のない催しは、参加自由、料金表示のない催しは無料
練習と大会参加。対象は小学生。参加料1カ月750円。
4月10日~来年3月26日の木・土曜日…深沢多目的スポーツ広場ほか 15時30分~18時00分(土曜日は9時00分~11時00分)
【申し込み】電話かEメールで鎌倉市タグラグビー教室(電話25-4796、E-mail: rugjy@kamakuranet.ne.jp)へ
約10km。各参加料200円。9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場に集合。いずれも火曜日。
約5km。各参加料200円。9時30分~9時50分に鎌倉駅西口時計台広場(※は湘南モノレール大船駅ペデストリアンデッキ)に集合。いずれも火曜日。
約13kmのウオーキング。参加料500円。
4月26日(土曜日)…8時20分~8時50分に亀岡八幡宮(逗子市)に集合、13時30分ごろ逗子海岸で解散
【問い合わせ】同協会 電話090-2633-3715
1・3・5km。各先着25人。雨天中止。
4月20日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話46-3817
抽選。時間は14時00分~14時45分。参加料各4120円。
対象は市内の人。定員20人。
5月1日~6月19日の木曜日で8回
対象は市内の6カ月~3歳未満の子どもと保護者。定員20組。
5月2日~6月20日の金曜日で8回
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を4月16日(必着)までに同プール(〒247-0066山崎1330-39、電話46-0505)へ
初心者向け。対象は市内の中学生以上の人。各定員30人。抽選。参加料4000円(学生は2000円)。5月11日(日曜日)と6月15日(日曜日)の13時00分~16時00分は昼・夜の部の人ともに参加を。会場は鎌倉武道館。
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号、性別、学生は学校名・学年を4月30日(必着)までに鎌倉市弓道協会(〒247-0064寺分2-1-11、電話44-6589)へ
対象は市内の人。定員180人。抽選。参加料2000円(プレー代別途)。4人1組または個人で申し込みを。雨天決行。
5月27日(火曜日)…鎌倉カントリークラブ 7時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、参加者全員の住所・氏名・生年月日・電話番号・性別・ハンディキャップ(市内在勤の人は勤務先名、所在地、電話番号も)を4月20日(消印有効)までに鎌倉市ゴルフ協会(〒248-0012御成町17-29鎌倉商工会議所内、電話23-2562)へ
散策しながら野草について学ぶ。対象は市内在住の60歳以上の人。先着15人。
4月23日(水曜日)…10時00分に今泉さわやかセンターに集合、12時00分解散 ※雨天時は4月30日に延期
【申し込み】4月1日以降に同センター(電話45-4611)へ
会場は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
春の動植物の観察会。筆記用具持参。
4月20日(日曜日)…13時30分に同公園管理事務所前集合、15時30分解散
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
各班の活動紹介と谷戸塾(年7回の講座)の説明会。
4月13日(日曜日)…鎌倉中央公園管理事務所 10時00分~12時00分
時間は9時30分~12時00分。集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎。
谷戸の収穫物の炊き出しほか。器と箸を持って、当日直接会場へ。
4月29日(火・祝)…鎌倉中央公園野外生活体験広場 10時00分~14時00分
【申し込み】同会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
先着10人。参加料1回1000円。
4月5日~27日の土・日曜日で8回…深沢学習センター 10時00分~11時00分
【申し込み】全日本シルバー社交ダンス普及協会 電話61-3021
マナーや基本的な技術を学ぶ。先着6人。参加料1回500円。
4月6日~5月25日の日曜日で8回…白石ダンススタジオ西鎌倉 11時00分~12時00分
先着160人。参加料1999円。
4月12日(土曜日)…鎌倉芸術館 12時00分~16時00分
【申し込み】同連合(1.林 電話090-6707-9335、2.土田≪はた≫ 電話32-2693)へ
簡単なステップなどを学ぶ。各先着10人。参加料1000円。
4月16日~28日の月・水曜日…鎌倉カルチャーセンター(常盤) 10時00分~11時00分(4月21日・28は鎌倉カトレヤビル≪小町≫で13時00分~14時00分)
【申し込み】4月1日以降にハラウ・オ・川上(電話090-6152-7148)へ
理学療法士による指導ほか。対象は市内の65歳以上の人。先着30人。
4月23日(水曜日)…聖テレジア病院聖マリア棟(腰越) 10時00分~12時00分
【申し込み】4月1日以降に地域包括支援センター聖テレジア(電話38-1581)へ
定員200人。参加料2000円。
4月26日(土曜日)…深沢学習センター 18時00分~21時00分
【問い合わせ】鎌倉西ライオンズクラブ・小林 電話090-5811-1412
定員20人。
4月19日(土曜日)…13時00分に光明寺山門前に集合、16時00分解散
【申し込み】鎌倉風致保存会 電話23-6621(日・月曜日を除く)
約6.5km。参加料ほか1010円。
5月15日(木曜日)・17日(土曜日)・20日(火曜日)・22日(木曜日)…9時30分~10時00分に鎌倉駅西口時計台広場で受け付け、14時30分ごろ光明寺で解散
佛乗院と延命寺の特別拝観ほか。約7km。参加料ほか890円。
5月14日(水曜日)・16日(金曜日)・21日(水曜日)・23日(金曜日)…9時30分~10時00分に鎌倉駅東口交番横で受け付け、14時30分ごろ逗子駅で解散
【申し込み】はがきかファクスでコース名、希望日、住所、氏名(同伴者含む)、電話番号を実施日の1週間前までに鎌倉ガイド協会(〒248-0014由比ガ浜4-1-1、FAX24-6523、電話24-6548)へ
テーマは「原発事故は日本人に何を問いかけたのか」。講師は門田隆将さん(ジャーナリスト)。先着250人。参加料1000円。
4月26日(土曜日)…鎌倉女子大学(大船) 15時00分~17時00分
【申し込み】同クラブのホームページから申し込みを
【問い合わせ】同クラブ 電話47-3233
時間は10時30分~14時00分。
【問い合わせ】同運営委員会・太田 電話47-9358(鎌倉薫風学園内)
時間は10時00分~正午(売り切れ次第終了)。荒天時中止。
鎌倉パークホテル駐車場(坂ノ下)…4月6日(日曜日)
【問い合わせ】鎌倉漁業協同組合 電話22-3403
腰越漁業協同組合事務所前…4月3日・17日の木曜日
【問い合わせ】同組合 電話32-4743
公衆浴場で介護予防と健康づくりの軽体操などを行う。対象は市内在住の65歳以上の人。各銭湯の各曜日で先着15人。利用料1回300円。期間は5月12日(月曜日)~7月25日(金曜日)。時間は9時30分~12時00分。
【申し込み】4月1日以降に希望の銭湯へ
【問い合わせ】鎌倉市公衆浴場組合 電話46-5324
各先着3人。
4月12日~26日の土曜日…NPOセンター鎌倉 9時00分~12時00分
【申し込み】4月1日以降にファクスかEメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号をいきいきライフかながわ年金相談室(FAX・電話47-5869、E-mail:kat@jiroc.com)へ
各先着10人。資料代1回500円。会場は鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ事務所(小町)。時間は10時00分~11時30分。
【申し込み】4月1日以降に鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ(電話55-4008)へ
パネルディスカッションもあり。先着50人。
4月27日(日曜日)…藤沢市労働会館 13時00分~16時30分
【問い合わせ】日本オストミー協会神奈川支部 電話0466-45-4216
講師は平川祐弘さん(東京大学名誉教授)ほか。定員280人。資料代1000円。
4月5日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 13時30分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉の教育を良くする会・山内 電話080-6603-5335
テーマは「座禅和賛と天風哲学」。先着100人。
4月12日(土曜日)…鎌倉商工会議所 14時00分~16時00分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会・山本 電話44-4461
講師は佐伯仁さん(民俗学研究家)。先着50人。参加料500円。
4月12日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】自然環境と人間生活を考える会・渡邉 電話090-4710-3790
定員600人。入場料900円。
4月7日(月曜日)…鎌倉芸術館 11時00分と14時00分の2回
【問い合わせ】ドリーム・アーツ 電話03-5969-8081
金髙謙二監督のトークほか。各先着280人。入場料1000円(前売りあり)。
4月26日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分と14時00分と18時00分の3回
【申し込み】「鎌倉・映画を観る会」・飯島 電話25-3305
作品市、コンサートほか。内容、費用など詳しくはお問い合わせを。
4月5日(土曜日)・6日(日曜日)…円覚寺参道ほか 9時00分~16時00分
【問い合わせ】北鎌倉まちづくり協議会・齋藤 電話22-4693
市内30カ所で展示、ワークショップなど。一部の催しは有料。詳しくはお問い合わせを。
4月19日(土曜日)~29日(火・祝)…鎌倉駅以北の個人宅、店舗など
【問い合わせ】同フェスタ実行委員会 電話23-3663
品目は衣類、古本、食器など(飲食物、法律で禁止されている品目は不可)。対象は市内在住の人(営利目的、政治・宗教関係者は除く)。1区画2m×2m。募集は20区画。抽選。出店料3000円。
5月11日(日曜日)…大船中央病院脇広場 9時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名(グループの場合はグループ名と代表者名)、年齢、電話番号、品目を4月15日(必着)までに「大船まつり」フリーマーケット係(〒247-0056大船2-7-8大船駅周辺整備事務所内)へ
【問い合わせ】大船まつり実行委員会 電話44-8501(13時00分~17時00分)
声楽のコンサート。先着286人。入場料2500円。
4月10日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 15時00分~16時30分
【申し込み】ヴォーチェ・リリカ 電話24-5695
小・中学生のバイオリンアンサンブル。先着280人。
4月13日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 14時00分~15時30分
【問い合わせ】かまくらジュニアストリングス・河田 電話32-5562
金澤裕比子さん(笙奏者)ほかも出演。定員280人。入場料3800円(学生1000円、前売りあり)。
4月19日(土曜日)…鎌倉生涯学習センター 19時00分~20時45分
【申し込み】チケットは大里書店、松林堂書店で販売
【問い合わせ】Klingen(クリンゲン) 電話070-5573-1385
参加料の一部を義援金とする。先着20人。参加料2000円。
4月22日(火曜日)…ミュージックボックス(大船) 11時00分~16時00分
【申し込み】ミュージックボックス 電話47-4375
対象は市内在住の60歳以上の人。各先着60人。参加料1000円(昼食代込み)。会場は今泉さわやかセンター。時間は9時00分~16時00分。
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号、段位(級位)を鎌倉市シニア囲碁連盟事務局・高室守夫(〒247-0053今泉台7-15-10、電話44-8425)へ
解説・質疑応答付きの能狂言鑑賞会。各先着160人。入場料5500円(座席指定は別途1000円)。時間は10時00分と14時00分の2回。
5月6日(火・振休)、6月7日(土曜日)、10月7日(火曜日)・21日(火曜日)、11月15日(土曜日)、来年1月12日(月・祝)…鎌倉能舞台(長谷)
【申し込み】電話かはがき、ファクス、Eメールで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を鎌倉能舞台(〒248-0016長谷3-5-13、E-mail:webmaster@nohbutai.com、FAX・電話22-5557)へ