ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度5月1号(No.1231) > 広報かまくら平成26年度5月1日号6面
ページ番号:14131
更新日:2024年5月7日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
対象は市内の人。抽選。
定員280人。
5月27日(火曜日)…14時00分~16時00分
定員50人。
6月5日・12日・26日の木曜日で3回…10時00分~12時00分
各定員270人。
6月7日(土曜日)…10時00分~12時00分と14時00分~16時00分の2回
定員50人。
6月18日・25日の水曜日で2回…14時00分~16時00分
定員45人。
6月28日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(3.は1枚につき2名まで連記可)で催し名、住所、氏名、年齢、電話番号(3.は希望の時間も)を1.3.は5月19日(必着)、2.は5月20日(同)、4.は6月7日(同)、5.は6月16日(同)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の人。抽選。
定員30人。
6月7日(土曜日)…14時00分~16時00分
子育て中の時間管理や家事アイデアを学ぶ。保育あり(5人まで、要申し込み)。定員20人。
6月26日~7月10日の木曜日で3回…10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年代、電話番号(2.で保育希望の人は子どもの年齢・性別も)を1.は5月20日(必着)、2.は6月10日(同)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
対象は市内の人。抽選。
定員35人。14時00分に現地集合、16時00分解散。
6月5日(木曜日)・10日(火曜日)で2回…6月5日は佛行寺(笛田)、6月10日は青蓮寺(手広)
定員45人。
6月6日~27日の金曜日で4回…14時00分~16時00分
定員15人。オカリナを持っていない人は費用1000円程度。
6月18日~7月16日の水曜日で5回…10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1.は5月24日(必着)、2.は5月23日(同)、3.は5月20日(同)までに同センター(〒248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
対象は市内の人。抽選。
定員50人。
5月20日、6月3日・17日・24日の火曜日で4回…14時00分~16時00分
現地見学もあり。定員20人。
5月22日~6月5日の木曜日で3回…14時00分~16時00分(5月22日は15時00分まで)
講師は一龍斎春水さん(講談師)。定員50人。
6月1日(日曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を1.2.は5月10日(必着)、3.は5月20日(同)までに同センター(〒247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
対象は市内在住の3歳以上の青少年と保護者。各定員8組。抽選。材料費1組500円。
6月15日(日曜日)…午前コース=10時00分~12時00分、午後コース=13時00分~15時00分
【申し込み】往復はがき(1枚につき青少年1人)で催し名、希望のコース、住所、子どもの氏名(ふりがな)・学年・年齢・性別、電話番号を5月24日(必着)までに同館(〒248-0002二階堂912-1、電話23-7530)へ
対象は市内の小学生(保護者の見学も可)。先着30人。
5月18日(日曜日)…10時30分~11時30分
植物や風景などを描く。対象は市内の小学3年生以上の人。先着16人。教材費50円。
5月24日(土曜日)…10時00分~11時30分
対象は市内の小学2・3年生。先着6人。
5月27日~7月1日の火曜日(6月10日は除く)と7月13日(日曜日)で6回…15時45分~16時30分(7月13日は演奏会で12時30分~14時30分)
対象は市内の小学生。先着10人。教材費100円。
5月31日(土曜日)…富士塚子ども会館 10時00分~12時00分
対象は市内の小学3年生以上の青少年。先着6人。
6月4日~7月16日の第1・3水曜日で4回…鎌倉生涯学習センター 15時30分~16時30分
対象は市内の小学生。先着15人。教材費300円。
6月7日(土曜日)…10時30分~12時00分
対象は市内在住の2・3歳児と保護者。各先着8組。
6月10日(火曜日)…10時00分~10時30分と11時00分~11時30分の2回
手芸や工作などをする。対象は小学生以上の青少年と家族(小学1・2年生は保護者同伴)。先着30人。教材費100~200円。
6月15日(日曜日)…9時30分~11時30分
【申し込み】1.~7.は5月3日以降に電話か直接(5月3日は電話のみ)、8.は当日直接、同館(電話44-0480)へ
対象は市内在住の49歳以下の女性。先着20人。
6月9日(月曜日)…福祉センター 10時00分~12時00分
【申し込み】5月7日以降に市民健康課(電話61-3976)へ
市内在住の子育てに関係する女性。先着12人。参加料500円。
5月26日(月曜日)…梶原子ども会館 10時30分~11時45分
【申し込み】5月1日以降に同館(電話47-1433)へ
受講後、有償ボランティアの会員登録をする。対象は市内在住の人。先着30人。託児あり(1歳以上、要申し込み)。
5月27日(火曜日)~29日(木曜日)で3回…大船学習センター9時30分~15時00分
【申し込み】鎌倉市ファミリーサポートセンター 電話43-5401
対象は未就園児と保護者。
身長・体重の計測もあり。
5月9日(金曜日)・29日(木曜日)…七里ガ浜子ども会館 10時00分~14時00分
音楽に合わせて歌やダンスを楽しむ。
5月21日(水曜日)…玉縄子ども会館 10時30分~11時00分
【問い合わせ】1.ウルトラマンマ・古瀬 電話33-2233(七里ガ浜子ども会館内、木・金曜日の9時00分~14時00分)、2.ママと赤ちゃんのたまりば 電話47-1293(玉縄子ども会館内、火~木曜日の10時00分~14時00分)へ
会場は福祉センター。
対象は5カ月~2歳の子どもと保護者。先着15組。参加料1組300円。
5月19日(月曜日)…10時30分~11時30分
対象はコアラクラス=2歳未満の子どもと保護者、パンダクラス=2歳以上の子どもと保護者。各先着10組。参加料1組300円。
5月26日(月曜日)…コアラクラス=10時00分~10時45分、パンダクラス=11時00分~12時00分
【申し込み】かまくらキッズ・ママ 電話60-4568
対象は未就学児と保護者。
5月20日(火曜日)…鎌倉中央公園 10時00分~12時00分
【問い合わせ】主任児童委員・角田 電話47-5075
各先着10組。参加料1組2000円。時間は10時00分~11時30分。会場は大船体育館。
【申し込み】5月1日以降に電話かEメールで催し名、希望日、住所、氏名、電話番号、子どもの月齢をLA ALEGRIA(ラ アレグリア、電話080-1250-1463、E-mail: cotton-club@hotmail.co.jp)へ
炊飯体験、昔遊びなど。
5月24日(土曜日)…野村総合研究所跡地(梶原)10時00分~14時00分
竹細工、昔遊びなど。
6月1日(日曜日)…鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 10時00分~14時00分
【問い合わせ】長谷川 電話46-8382
対象は3歳以下の子どもと保護者。定員30組。抽選。
6月10日(火曜日)…鎌倉武道館 10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、電話番号、子どもの氏名(ふりがな)・年齢・生年月日・性別を5月20日(必着)までに小林幸美(〒248-0022常盤1005-3、電話31-3082)へ
会場は1.2.は鎌倉生涯学習センター、3.は福祉センター。
対象は4歳以下の子どもと保護者。先着15組。参加料1組3000円(CD付き)。
6月6日(金曜日)…10時30分~11時30分
対象は1~4歳児と保護者。各先着10組。参加料1組1500円。
6月9日・23日の月曜日…10時30分~11時20分
対象は4歳以下の子どもと保護者。先着15組。参加料ほか1組2500円。託児あり(申し込み不要、無料)。
6月16日(月曜日)…10時00分~12時00分
【申し込み】5月1日以降にEメールで催し名、氏名、子どもの氏名・年齢、携帯電話の番号・Eメールアドレスをヒナタボッコ(E-mail: hinatabocco.k@gmail.com、電話090-1734-9563)へ
月経と妊娠の仕組みを学ぶ。定員10人。抽選。参加料3000円。
6月7日(土曜日)…ティアラかまくら(小町) 13時00分~15時00分
【申し込み】Eメールで催し名、開催日、氏名、電話番号を6月4日までにティアラかまくら・山口(E-mail: 0311@tiara-kamakura.or.jp、電話61-0311)へ
各先着5人。会場はICP鎌倉事務所(小町)。
受講料6000円(テキスト代別途)。
6月2日~23日の月曜日で4回…10時00分~12時00分
資格認定試験もあり。受講料ほか3万2500円。
6月3日~28日の火・土曜日で8回…13時30分~16時30分
受講料1万円(テキスト代別途)。
6月10日~8月26日の火曜日で12回…10時00分~12時00分
【申し込み】5月1日以降に同会(電話66-3975)へ
会場はITサロン深沢教室(常盤)。
先着12人。受講料1万500円。
6月5日~7月24日の木曜日で8回…13時00分~15時00分
先着10人。受講料1万2000円(テキスト代別途)。このほかにワンポイントレッスンもあり(詳細は問い合わせを)。
6月7日~28日の土曜日で4回…9時30分~12時30分
対象は市内の人。先着6人。受講料6000円(テキスト代別途)。
6月21日・28日の土曜日で2回…13時30分~16時30分
【申し込み】5月1日以降に鎌倉シチズンネット(1.3.=電話40-1578、2.=電話95-3003)へ
洋風料理を作る。先着20人。参加料3240円。
5月30日(金曜日)…10時00分~13時00分
先着70人。参加料1000円。
6月7日(土曜日)…13時30分~15時30分
【申し込み】5月1日以降に同館(電話22-0507)へ
会場は鎌倉アミ音楽教室(由比ガ浜)。
梶井智子さん(ソプラノ歌手)の音楽会もあり。先着20人。
5月20日(火曜日)…10時00分~12時00分
楠山裕子さん(ピアニスト)の音楽会。先着20人。
5月22日(木曜日)…10時00分~12時00分
【申し込み】同サークル 電話23-2137
対象は市内の人。先着10人。資料代500円。相談会も随時開催(詳細は問い合わせを)。
5月23日(金曜日)…鎌倉ファイナンシャル・プランナーズ事務所(小町) 10時00分~11時30分
【申し込み】5月1日以降に同事務所(電話55-4008)へ
塗装の知識などを学ぶ。各先着30人。
5月29日(木曜日)、6月3日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 9時30分~11時30分
【申し込み】5月1日以降に市民講座運営委員会(電話0466-53-7841)へ
先着30人。
5月30日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~11時30分
【申し込み】市民法務支援センター・田中 電話55-5748
テーマは「観念要素の更改法」。先着50人。参加料1000円。
5月11日(日曜日)…鎌倉商工会議所 13時15分~16時30分
【問い合わせ】同会鎌倉賛助会・山本 電話44-4461
各先着30人。参加料ほか各500円。会場は鎌倉生涯学習センター(※はNPOセンター鎌倉)。時間は14時00分~16時00分。
【申し込み】鎌倉市社会教育推進員OBグループ・岡崎 電話24-0446
先着16人。参加料ほか5000円。
5月23日~6月20日の金曜日で5回…臨床共育心理実践研究所(稲村ガ崎) 10時00分~12時00分
【申し込み】はがきで催し名、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスを同研究所・渡辺八郎(〒248-0024稲村ガ崎3-12-1、電話23-3828)へ
写真展。
5月20日(火曜日)~25日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター 10時00分~17時00分
【問い合わせ】フォト四季鎌倉・益田 電話090-7179-6275
押し花体験もあり。
5月29日(木曜日)~6月1日(日曜日)…鎌倉芸術館 10時00分~17時00分
【問い合わせ】同展実行委員会 電話42-8531