ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・平成26年度 > 広報かまくら平成26年度6月1号(No.1232) > 広報かまくら平成26年度6月1日号7面
ページ番号:14292
更新日:2024年5月17日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
~定員表示のない催しは参加自由、料金表示のない催しは無料~
対象は市内の初心者(1.は全回出席できる人)。抽選。
定員12人。テキスト代1000円程度。
6月27日~7月11日の金曜日で3回…14時00分~16時00分
各定員10人。テキスト代ほか500円。
6月27日、7月4日・11日の金曜日…10時00分~12時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号(2.は希望日も、第2希望まで記載可)を6月18日(必着)までに同センター(〒248-0006小町1-10-5、電話25-2030)へ
対象は市内の人。定員30人。抽選。
現代の街づくりの原点とこれからの街づくりのヒントなどを学ぶ。
7月5日(土曜日)…14時00分~16時00分
心地よい暮らし方などを実例とともに考える。
7月12日(土曜日)…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがき(1枚につき1人)で催し名、住所、氏名、年代、電話番号を6月20日(必着)までに同センター(〒248-0033腰越864、電話33-0712)へ
対象は市内の小学生。定員30人。抽選。
7月24日(木曜日)…10時00分~11時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を6月30日(必着)までに同センター(〒248-0022常盤111-3、電話48-0023)へ
対象は市内の人。定員50人。抽選。
6月21日~7月5日の土曜日で3回…14時00分~16時00分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を6月10日(必着)までに同センター(〒247-0056大船2-1-26、電話45-7712)へ
宇宙ステーションでの生活などを学ぶ。対象は市内在住の小学4年生以上の人(1人でも参加可)。定員25人。抽選。
7月5日・12日の土曜日で2回…13時30分~15時30分
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を6月23日(必着)までに同センター(〒247-0072岡本2-16-3、電話44-2219)へ
会場は1.2.は富士塚子ども会館、3.は鎌倉青少年会館。
対象は市内在住の2・3歳児と保護者で両日参加できる人。定員10組。抽選。材料費1組200円。
6月18日・25日の水曜日で2回…10時30分~11時30分
対象は市内在住の小学生。先着10人。材料費100円。
6月28日(土曜日)…10時30分~11時30分
カレーライスと万華鏡を作る。対象は市内の小学生。先着16人。材料費500円。
7月6日(日曜日)…10時00分~14時00分
【申し込み】1.は往復はがきで催し名、住所、子どもの氏名(ふりがな)・年齢・学年、電話番号を6月10日(必着)までに、2.3.は6月3日以降に電話か直接、同館(〒248-0002二階堂912-1、電話23-7530)へ
コップなどを作る。対象は市内の小学3~6年生と保護者(5・6年生は子どものみも可)。各先着8組。教材費1人300円。
6月21日・28日の土曜日…13時00分~16時00分
植物や風景などを描く。対象は市内の小学3年生以上の人。先着16人。教材費50円。
6月28日(土曜日)…10時00分~11時30分
対象は市内の小・中学生。先着12人。教材費100円。
7月6日(日曜日)…10時00分~12時00分
対象は市内の小・中学生。先着12人。教材費100円。
7月6日(日曜日)…13時00分~15時00分
対象は市内の小学生。定員10人。抽選。教材費200円。
7月22日(火曜日)・24日(木曜日)で2回…9時30分~11時30分
【申し込み】1.~4.は6月3日以降に電話か直接(6月3日は電話のみ)、5.は往復はがき(1枚につき1人)で催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年、電話番号を7月8日(必着)までに、同館(〒247-0071玉縄1-2-1、電話44-0480)へ
【問い合わせ】鎌倉生涯学習センター 電話25-2030
対象は市内の15歳以上(中学生を除く)で手話の基礎課程修了または同等の手話技術を持つ人。先着20人。資料代実費。
6月7日~9月20日の土曜日で15回(8月16日を除く)…福祉センターほか10時00分~12時00分
【申し込み】6月2日以降に障害者福祉課(電話61-3975)へ
言語聴覚士による相談会形式の講座。先着30人。
6月14日(土曜日)…市役所402会議室(本庁舎4階)13時30分~15時30分
【問い合わせ】障害者福祉課 電話61-3975
会場は笛田リサイクルセンター
【申し込み】同会議 電話32-9094
対象は市内在住の人。先着30人。
6月12日(木曜日)…軽費老人ホーム静養館(稲村ガ崎)14時00分~15時30分
【申し込み】6月2日以降に地域包括支援センター鎌倉静養館(電話23-9110)へ
対象は市内在住の65歳以上の人を介護している人など。先着15人。
6月27日(金曜日)…リハビリケア湘南かまくら(山崎)14時00分~15時30分
【申し込み】6月2日以降に地域包括支援センター湘南鎌倉(電話41-4013)へ
修了後、修了証が取得できる。対象は市内の人。先着30人。資料代ほか1万3000円。
6月14日(土曜日)・15(日曜日)、7月13日(日曜日)で3回(別途6月16日~7月12日に1・2日程度実習あり)…福祉センターほか9時00分~17時00分
【申し込み】電話かファクスで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を鎌倉・逗子ガイドヘルプネットワーク事務局(FAX47-2727、電話55-8878)へ
先着30人。参加料4000円。
7月1日~29の火曜日で5回…玉縄学習センターほか13時30分~16時00分(7月22日は10時00分~16時00分)
【申し込み】往復はがきで催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を6月25日(必着)までに玉縄城址まちづくり会議(〒247-0073植木425-16、電話45-7411)へ
6月3日(火曜日)~8(日曜日)…鎌倉生涯学習センター10時00分~17時00分(3日は11時00分から、8日は15時00分まで)
【問い合わせ】フォト湘南 電話24-6364
日本画、洋画、工芸作品の展示。公募作品も募集(出展料5000円、6月22日までに搬入)。
6月27日(金曜日)~7月3日(木曜日)…鎌倉芸術館10時00分~18時00分(7月3日は16時00分まで)
【問い合わせ】鎌倉美術家協会・木村 電話44-2798
1・3・5kmのコース。各先着25人。雨天中止。
6月15日(日曜日)…9時00分に笛田公園管理事務所前で受け付け、11時00分解散
【問い合わせ】鎌倉市レクリエーション協会・木村 電話46-3817
太極拳の演武を見学。対象は市内の人。
6月15日(日曜日)…鎌倉武道館10時00分~16時00分
【問い合わせ】鎌倉市太極拳協会事務局・嘉門 電話44-2972
約13kmのウオーキング。参加料500円。
6月21日(土曜日)…8時20分~8時50分に鎌倉駅西口横浜銀行駐車場に集合、14時00分解散
【問い合わせ】鎌倉歩け歩け協会 電話090-2633-3715
会場はこもれび山崎温水プール。時間は12時00分~13時00分。要入場料。
かながわスポーツマスターズ水泳大会要項に準じた記録会。対象は市内の人。
6月22日(日曜日)
日本水泳連盟公認の検定。参加料1200円。
6月22日(日曜日)
【申し込み】1.はファクスかEメールで催し名、住所、氏名、性別、生年月日、電話番号またはEメールアドレスを6月15日までに同協会(FAX・電話44-4220、E-mail:info@ksuikyo.sakura.ne.jp)へ、2.は同プール(電話46-0505)にある申込書を6月15日までに同プールへ提出
対象は市内の小学4年生以上の人。ウインドサーフィン、スタンダップパドルボード、ヨットを体験。各定員20人。抽選。
6月28日(土曜日)…材木座海岸9時30分~12時00分と13時00分~15時30分の2回
【申し込み】往復はがきで催し名、種目(第2希望まで)、希望の時間帯、住所、氏名(フリガナ)、年齢、学年、電話番号、在勤・在学者は通勤・通学先名と所在地、ウインドサーフィン希望者は身長・体重を6月13日(必着)までに鎌倉市生涯スポーツ普及実行委員会(〒247-0066山崎616-6鎌倉武道館内、電話43-3419)へ
集合は鎌倉中央公園農家風休憩舎時間は9時30分~12時00分(※は18時30分~20時30分)。
【申し込み】山崎・谷戸の会事務局 電話47-1164(木曜日を除く)
史跡や緑地の手入れ。時間は9時30分~12時00分。
十二所果樹園で収穫した無農薬の梅を販売。
6月8日(日曜日)…鎌倉生涯学習センター10時00分~売り切れ次第終了
【申し込み】1.は同会電話23-6621(日・月曜日を除く)、2.は当日直接会場へ
会場は鎌倉中央公園管理事務所。時間は10時30分~12時00分。
筆記用具を持参。
6月15日(日曜日)…13時30分に同公園管理事務所前集合、15時30分解散
【問い合わせ】同協会 電話45-2750
対象は市内在住の人。各先着20人。参加料1万1200円(ボール代含む)。会場は七里ヶ浜ゴルフ場。時間は1部=9時00分~10時00分、2部=10時00分~11時00分。
【申し込み】鎌倉シニアゴルフ友の会・北原 電話31-3608
花を植える。
6月12日(木曜日)…若宮大路(二の鳥居~下馬)9時30分~10時30分
【申し込み】かまくら緑の会 電話23-2530
広町緑地での観察。対象は市内の人。先着20人。参加料300円。懐中電灯を持参。
6月14日(土曜日)…19時00分に湘南モノレール西鎌倉駅集合、20時00分解散
【申し込み】6月1日以降にはがきで催し名、住所、氏名、電話番号を鎌倉広町台峯の自然を守る会・大橋圭介(〒248-0033腰越1718-104、電話31-4559)へ
社交ダンスの基本を学ぶ。先着30人。参加料1000円。
6月1日(日曜日)…白石ダンススタジオ西鎌倉13時30分~15時30分
【申し込み】神奈川県45ダンス連合・林 電話090-6707-9335
対象は市内の人。先着16人。参加料1回800円(5回分は前納)。
6月5日~7月24日の木曜日で8回…第一小学校多目的室118時00分~19時15分
【申し込み】6月1日以降に鎌倉ストリートファンキーズ・中條(電話090-2553-8176)へ
先着10人。参加料1回1000円。
6月7日~29日の土・日曜日で8回…湘南ダンス学院(そうてつローゼン鎌倉深沢店3階)10時00分~11時00分
【申し込み】6月1日以降に全日本シルバー社交ダンス普及協会(電話61-3021)へ
各先着10人。
6月7日・14日の土曜日…鎌倉ダンスプラザ(御成町)10時30分~11時15分
【申し込み】6月1日以降にプレリュード根志(電話070-6553-7291)へ
簡単なステップを学ぶ。各先着10人。参加料1回1000円(6月16日は500円)。
【申し込み】6月1日以降に寺坂(電話090-7734-7054)へ